自分なんかできないと思わずに試してみてください!

PROFILE

名前井瀧静流
ご職業中学生
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間1週間
語学学校City Language Center
渡航時期2024年03月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

今年の夏にアメリカのポートランドへ約10ヶ月学校の派遣留学で行くことになり、海外に行ったことがなかったので海外を知るために参加しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

まず、ネットで調べた時に最初に出てきて気になって調べたところ評価も高く、手数料がかかる企業がある中でスマ留はかからなかったので選びました。

渡航先をメルボルンに決めた理由を教えてください。

最初はアメリカやカナダに参加しようと思ったのですが、コロナのワクチン接種が必要で他の渡航先を聞いた時にオーストラリアはワクチン接種が必要なく、さらにメルボルンは楽しそうだったので選びました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

初めての海外でわからないことが多く、日本との治安の違いや持ち物などで不明な点がありました。また、友達ができるかも不安でした。

ただ、分からないことはスマ留のLINEやオリエンテーションで解決することができたため不安が解消されました。
友達の面は母にそんなことで悩むなら行かせないと怒られたからです。

実際に渡航してみて、メルボルンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

日本では見れない美しい建物が街の中にたくさんあったところです。
また、壁の落書きも色々なところで見ることができ、ずっとカメラを向けていました。
また、日本よりもイースターに力を入れていて、滞在先や学校などのイースターのイベントに参加できて楽しかったです。

観光スポットはルナパークがおすすめです。
理由は、大人も中高生も楽しめる様々なアトラクションがあるため、絶叫に挑戦する時に友達との仲がより深まるからです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6:50/起床、7:40/ロビー集合、8:30/語学学校で朝ごはん、9:00/授業、10:30/ブレイクタイム、10:45/授業、12:15/昼ごはん、13:00/観光、17:30/自由時間、18:30/夜ごはん、20:30/ロビーでパーティー、23:00/就寝

今回通った語学学校(City Language Center)はいかがでしたか?

先生方がとてもフレンドリーで優しくしてくださり、とても居心地がよかったです。
また、あまり英語に自信がなかったのですが先生方がたくさん話をしてくださったので、英語を聞く力は鍛えることができたと思います。

とても分かりやすい授業でよかったのですが、もう少し体を動かすプログラムがあったらより楽しいと思います。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

プールやジム、カフェテリアなど様々な施設が完備されていてすごく過ごしやすかったです。
また、レストランと宿泊先との距離も近く便利でした。

日本と比べてすごく乾燥していたので貸し出しようの加湿器などを用意していただけるとより良いと思いました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

正直あまり英語力の上達は感じていませんし、英語力の上達が目的でもありませんでした。
しかし、今自分が学校などで学んでいる英語との発音の違いを発見することができ、そこは一つ成長したところだと思います。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

ほとんど毎日夕食後にみんなでお菓子を持ち寄り人狼ゲームやUNOをして遊んだことがすごく楽しく、この時間があったことでみんなで仲良くなれました。

語学学校の先生がたくさん話をしてくださりましたがあまり理解できず悔しかったので、今後はもっと日常に英語と触れる機会を増やすなど、英語を学ぶことへの向上心が高まりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

初めて海外へ行く方はすごく様々な不安を抱えていると思います。
私もそうでした。

しかし友達と協力することでこの留学を楽しむことができました。
やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいというマインドで申し込みましたが、後悔どころかすごく充実した日々を送ることができました。

ぜひ自分なんかできないと思わずに試してみてください!