人が言ってたことではなく、自分の目で確かめること

PROFILE

名前あげぱん
ご職業社会人
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間1週間
語学学校CURIOUS WORLD ACADEMY
渡航時期2024年03月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

留学しようと考えていましたが、大学1年からコロナが大流行。
3年生までコロナでの制限がひどかったです。

そして、4年になるころに、少しずつ緩和されるようになりました。
もう周りは就職を考えている、そんな中思い切って留学することはできませんでした。

そうして就職してしまいましたが、やはり留学してみたいという気持ちが強くなるばかりで、思い切って休みをとり行ってみようと思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

口コミがよかったので、まずは話だけでも聞こうと考えていました。
そしたら自分の留学スタイル、こういう留学をしたいという要望を丁寧に聞いてくださり、おすすめのプランを何個か提案してくれました。

そのため、信頼できるなと思い、ここに決めました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

とにかく、安さです。
一週間だけで留学だったので、今回知りたかったのは語学学校とはどのようなものか、
留学するにはどれくらいの英語力が必要なのか、ということでした。

観光等を考えていなかったので、まずは語学学校に行けることと、安いことの2つを兼ね備えているはフィリピンだと考えました。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

まず第一に、人がとっても温かいです。
気さくに話しかけてくれて、本当に温かい人ばかりだなと感じる一週間でした。

そして、やすい!美味しい!お米もとっても美味しくて、フルーツ、スナック、あまり食べたことはありませんでしたが、美味しくてびっくりしました。

SMMALLがおすすめです。
たくさんのお店が詰まってるので、フィリピンの有名なものを食べるにも、買い物するにもここで済みます!

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7:00〜起床・朝ご飯
8:00〜8:50授業
9:00〜9:50授業
10:00〜10:50自学
11:00〜11:50授業
12:00〜12:50 昼ご飯
13:00〜13:50授業
14:00〜14:50授業
15:00〜15:50授業
16:00〜16:50自学

休日は出かけてました。
買い物をしたり、美味しいものを食べに行ったりしました。

今回通った語学学校(CURIOUS WORLD ACADEMY)はいかがでしたか?

私の行っていた語学学校は先生がとにかく最高でした。
もう、帰りたくない、授業やりたいって思えるくらいの楽しさでした。

土日さえもいらないから授業したいと思うほどでした!

テストの場所は、分けてほしいかなと思いました。
テストしてる際に隣で授業(スピーキング)をしてるので、なかなか集中しづらいと思いました。

今回滞在した宿泊先はいかがでしたか?

買い物に行くアクセスが最高でした。

スーパーが隣に隣接してるので、足りないものがあればすぐに、買えます。 
日用品はすべて揃うので本当に助かりました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

正直、一週間だけでは変わらないと思います。

でも、語学学校がどのようなものか、どんなに楽しいかを教えてくれて、英語学習へのモチベーションがとても上がったと感じています。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

授業です。
とにかく、面白いし、楽しいし、わかりやすいし、マンツーマンなのが最高でした。
手厚く教えてくれて、拙い英語でも理解してくれる先生方に感謝しています。

また、うまく話せなくても待ってくれるので、ゆっくり安心して話せます。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

まずは、積極的に話すことです。

そして高校の教師をしている自分には、授業の仕方がとても学びになりました。
授業のやり方でさえも、刺激になりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

絶対いったほうがいいと思います。
悩むなら行く選択をしてほしいです。
しなきゃわからないと思います。

私は食事や町並み、語学学校の宿泊先に満足できました。
一方で他の日本人の中でどうしても食事が合わない等の悩みを持っている人もいました。

自分は異文化や食事に対して苦労するだろうと考えていましたが、自分はそうでもない、海外でも生活できそうと確認することができました。

合うか合わないかは人それぞれです。
人が言ってたことではなく、自分の目で確かめることで、価値のある選択になると思います。