留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学でも野球をやっていたのですが体を壊してしまい、何か他にやりたいことはないかなって考えた時に留学してみたいと考えました。
留学では失敗を恐れずにどんどんチャレンジした方がいいと学びました。
PROFILE
名前 | K.N |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (ブリズベン) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | ELSIS |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
大学でも野球をやっていたのですが体を壊してしまい、何か他にやりたいことはないかなって考えた時に留学してみたいと考えました。
ネットでさまざまな会社と比べたときにスマ留が1番わかりやすく、丁寧にたくさんのことを教えてくれたのでスマ留を選びました。
お金のことを考えると2月から3月の間で暖かいところがいいなと考えました。また、コアラやカンガルーなどの動物と触れ合いたいという理由もあり、オーストラリアに決めました。
初めての留学で何が必要なのか、どのように過ごせばいいか、空港での過ごし方や入国審査、現地での滞在先などが不安でした。
留学を決意した理由は家族から背中を押されたことです。
不安なことがたくさんありましたが、家族から楽しんでこいとの一言で行く決意ができました。
オーストラリアは雨が急に降ったり大変なことが多かったですが、自然豊かで現地の人も優しく丁寧に接してくれたのでそこが魅力だと思います。
観光スポットはシティやサウスバンクがおすすめです。
シティは買い物スポットが多く、お土産屋さんも豊富で楽しい場所でした。
サウスバンクは晴れた日に行くのがおすすめで、とても綺麗な写真がとれたり無料でプールにも入れるのでおすすめです。
6時起床/6時半朝食/8時半〜13時学校/13時〜17時友達と遊ぶ/18時夕食/19時洗濯とシャワー/20時以降自由時間/22時就寝。
休日は基本的に友達と遊んでいました。
ブリスベン内の観光スポットに行ったり、最後の週にはゴールドコーストにプチ旅行に行ったりしていました。
クラスの仲が良く、また先生がとても優しくわかりやすく教えてくれました。
曜日によってアクティビティがあり、金曜日は他のレベルのクラスの人とも関われるのが良かったです。
また、サポーターで日本人の方がいるので困ったときに日本語でも対応してくれるので助かりました。
入り口がわかりづらく、初日に学校を探すのに時間がかかってしまったので、入り口をわかりやすくして欲しいです。
設備が整っていて過ごしやすかったです。
また、マザーもファザーも優しく、着いた初日に必要なものの買い出しを手伝ってくれたので良かったです。
ただ、学校から遠くてバスに1時間も乗って通学していたのでもう少し近くの場所が良かったです。
ほぼ夜ご飯がカレー味の何かだったので、もう少しバリエーションが欲しいなと思いました。
留学前は単語での会話でしか話せませんでした。
さらに言葉が出てこず、翻訳アプリをつかうことが多かったです。
留学後は英語を聞き取ることができ、簡単な会話もできるようになりました。
ゴールドコーストに旅行に行ったことです。
留学終盤に行ったので自分がどれだけ英語ができるかの腕試しも兼ねていました。
実際には、英語の能力が上がっていたと感じ嬉しかったです。
留学を通して、失敗を恐れずにどんどん喋った方がいいと感じました。
喋らないと自分の身にもならないので、失敗を恐れずにどんどんチャレンジした方がいいと思いました。
留学は行く前はとても不安だと思いますが、いざ行ってみると楽しいことが多いです。
また、自分の身にもなるため、お金を借りて留学する価値があると思います。
留学はとても価値のある経験だと思うので悩んでいる方はぜひ行ってみてください!