留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
英語を話せるようになりたいと思ったことがきっかけです。なかなか勇気がなくて踏み出せず、この春休みを使って留学を決意しました。
【SMARYU RESIDENCE】留学を経験して、より英語学習のモチベーションが上がった。
PROFILE
名前 | RR |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (ブリスベン) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | English Unlimited |
渡航時期 | 2024年3月 |
INTERVIEW
英語を話せるようになりたいと思ったことがきっかけです。なかなか勇気がなくて踏み出せず、この春休みを使って留学を決意しました。
留学エージェント探しの際にインターネットで検索した時、上位に出てきたことが理由です。
口コミや、体験談を見たら評価も良かったので決めました。
もともと、オーストラリアに興味があってたまたま空きがあったのでオーストラリアに決めました。時差がないのも理由です。
時差がないことと、過ごしやすい気温そして治安の良さだと思います。
治安が良く夜歩いていても不安な思いをすることはありませんでした。
コアラサンクチュアリーがおすすめです。
オーストラリアでしか、コアラを抱っこすることができないので行くべきだと思います。
7時起床、8時半〜14時学校、22時就寝
休日は同じ寮の友達や、語学学校の友達と出かける方が多かったです。
カフェ巡りをしたり、ビーチに行ったり、島に行ったりしました。
クラスが小規模ですぐに馴染むことができました。
色々な国籍の人がいて、外国人の友達がたくさんできました。
また、校舎も綺麗で過ごしやすかったです。
バス停が近くて、すぐにバスに乗れるので観光がしやすかったです。スーパーやコンビニも近くて、生活がしやすいと感じました。
英語力が大幅に向上したかと言われたら、そうではないかもしれません。しかし、英語を勉強しようと思うモチベーションがすごく上がりました。もっと流暢に話せるように勉強したいです。
外国人の友達と一緒にカフェ巡りをしたことです。文化の違いや価値観の違いを学ぶことができました。
お互い拙い英語でしたが、意思疎通ができたことに感動しました。
留学先には様々な人がいたため、異なる価値観を持つ人と関わり視野が広くなりました。そして、将来海外に住んでみたいという夢もできました。
留学は勇気が出なくて踏み出せないという人が多いと思います。
しかし、行ってしまえばなんとかなります。頑張ってほしいです!