留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
海外に行った経験がなく、いつかは海外に行ってみたかったことと、日本の文化と遠く離れた別の文化での生活をしてみたかったからです。
次は長期で訪れたいと感じたカナダ留学
PROFILE
名前 | hal |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | カナダ留学 (カナダ バンクーバー) |
留学期間 | 3週間 |
渡航時期 | 2024年3月 |
INTERVIEW
海外に行った経験がなく、いつかは海外に行ってみたかったことと、日本の文化と遠く離れた別の文化での生活をしてみたかったからです。
オンラインでの面談がわかりやすく、自分が疑問に思っていたこと、知りたいこと、留学先や費用の細かい内容等詳しく説明していただいたからです。
元々はアメリカが希望でしたが、費用面がネックでカナダかオーストラリアのにしようと思いました。
アメリカに距離的にも文化のイメージ的にも近いカナダを選びました。
初めての海外旅行でもあった為、飛行機の乗り方から渡航先でどうやって生活するか、他には英語力がどれだけあれば留学可能か等の不安がありました。
しかし、いつかは海外に行っとかなければならないと思っていたのと、年齢的にも20代後半に差し掛かり、やるなら早いうちにやるべきだと思いました。
カナダに渡航しましたが、1番に思った事はカナダにいる人々はみんな優しいと感じました。
困っている人がいれば直ぐに助けてくれたり、拙い英語でもしっかり何度も聞き直してくれたりしてくれる人ばかりで良かったです。
6時半起床
7時半 出発
8時半 語学学校到着
9時 授業開始
14時 学校終了
14時以降 自由時間
放課後や休日は友達とバンクーバーの観光地に行く事が多かったです。
しんどくても家にいるよりはせっかくの海外なので少しでも外に出る事を意識していました。
バンクーバーはスタンレーパークがおすすめです。
とても広い公園で自然や動物もいたり、海が側にあり、イングリッシュベイという浜辺から見える夕日がとてもきれいでした。
ホストファミリーの方がとても優しい方で、自分に対して色々と気を配ってくれました。
部屋等も綺麗で食事も美味しく、とても過ごしやすかったです。
英語力は全体的に留学を経て少しは成長したと思います。
日本での英語学習では実際に英語圏では役に立ちにくいことが多く、「発音」の練習が大切だなと感じました。
バンクーバーからフェリーで行けるビクトリアという町に行った事です。
フェリーのチケットから向こうの町でのバス等全て調べて往復10時間かけて行った経験はとても楽しく、良い経験になりました。
渡航先の国がとても素晴らしい国だと感じ、今回は短期でしたが今度は長期でまた行きたいと思いました。今はそれが目標になっています。
1人で海外に行くという事はとても勇気のいる事だと思いますが、必ず大切な経験になると思うので、やると考えているなら少しでも早くやってみた方がいいと思います。