留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
英語を使う仕事に勤めていたため、英語のスピーキング力を伸ばしたいと思っていました。
その元々の留学をしてスピーキング力を伸ばしたいという想いと、転職をするタイミングで時間があったので留学することを決めました。
海外で生活するイメージが沸いたロンドン留学
PROFILE
名前 | Earling |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | イギリス留学 (イギリス) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | malvern house london |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
英語を使う仕事に勤めていたため、英語のスピーキング力を伸ばしたいと思っていました。
その元々の留学をしてスピーキング力を伸ばしたいという想いと、転職をするタイミングで時間があったので留学することを決めました。
留学エージェントを調べている際に他社は各種サポートが含まれたプランしかなく、その分値段が上がっている印象でした。
スマ留さんにはベーシックな留学プランがあり、リーズナブルだったのが決め手でした。
コロナで行く予定が中止になってしまったロンドンにずっと行きたかったので、渡航先は元々決めていました。
イギリスの文化にも興味があり、他と迷うことはありませんでした。
海外には旅行でしか行ったことがなかったので日々の生活費、治安など未知のことが多かったです。
ホームステ先もどのような家族なのかが直前までわからなかったので不安でした。
しかし、不安がある中で留学を決意したのは、この最初の壁を乗り切ることが出来れば自分の世界が広がると思ったからです。
日本とは違い人種の多様性があり、それらに触れることがとても楽しかったです。
治安もスリにさえ気をつけていれば心配ないレベルでした。外国人が多い都市だったので本当に過ごしやすかったです。
7時 起床
9:15-11:45 学校
12:00 昼食~在宅での仕事or観光
19:00 夕食~仕事or英語
23:00 就寝
休日は、近郊の都市オックスフォードやケンブリッジ、少し遠いがリバプール、フランスのパリへ観光に出かけていました。
キングスクロス駅の近くにあるのでアクセスが良く通いやすかったです。
都市部の学校なので私と同じような社会人が多く仲良くなりやすい環境でした。
私が社会人だったからかわかりませんが、自由に過ごさせていただきました。
食事も非常に美味しく日本の食事が恋しくなることはなく、家の立地も安全な地域にありました。
日常生活は困らないようになったと思います。
しかし、ネイティブの普段の会話は理解できますが、ちゃんと聞き取れてはいないかなと。
スピーキングもまだまだ遅く、個人レッスンを日本で続ける必要があると感じています。
クラスメイトに日本で出会わないような中東の人や南米の人が多く、文化の違いについてカフェなどで話すことが出来たのが楽しかったです。
今後は海外で生活するイメージがついたので、ここから英語を継続させて英語を使って仕事を回せるようになりたいと考えています。
私は、今回の留学で自分のレベル、目的に合わせて国を選ぶ必要があると感じました。
皆さんも自分のレべルや目的に合った国を選んでください!