ぜひ勇気を出して行ってみてほしい

PROFILE

名前ハナ
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間4週間
語学学校ELSIS Melbourne
渡航時期2024年02月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

高校生の頃に行く予定だった海外研修がコロナの影響でなくなってしまったので、大学生の間に行きたいと思っていました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

どの学校を選んでも同じ料金というのがわかりやすかったので、スマ留を選ばさせていただきました。

国は決めていましたが、どこの場所に行きたいなど悩んでいたので、申し込んでから決めれるのが良かったです。

渡航先をメルボルンに決めた理由を教えてください。

とくにここに行きたいという強い願望はなかったので、航空券が比較的安くオーストラリアは夏ということで荷物が少なくて済むという理由で、オーストラリアを選びました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

渡航日が近づくにつれて英語力が大丈夫か不安でした。
他にも日本とは全く異なる生活になると思うので、現地の生活に慣れるのかどうか心配でした。

何事もどうにかなるという精神で生きてきたので、留学生活もなんとかなると思って行きました。

実際に渡航してみて、メルボルンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

メルボルンは都会と田舎の両方の生活が体験でき、また都会ではヨーロッパの街並みもあり、素敵でした。

CBD内には素敵なカフェや観光スポットも沢山あるので毎日が充実します。

Ballarat wildlife park という動物園がおすすめです。
コアラの抱っこは法律上禁止ですが、コアラを触ることはできます。
またカンガルーも触ることができます。

CBDから離れてはいましたが、行く価値がありました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時 起床/9時〜13時 学校/13時〜14時 オプションクラス/14時〜 遊び/20時 夕食/23時 就寝

休日には動物園、マーケット、ビーチ、美術館、バスツアーなどに行きました。

今回通った語学学校(ELSIS Melbourne )はいかがでしたか?

日本人が多い時期でしたが、先生も母国語を使わないように言ってくれるので、環境としては良かったです。
またオプションクラスでは一対一で先生と話すことができるクラスもあり良かったです。

ビッグテストで授業が全て潰れてしまうのはやめて欲しかったです。
また8:30からしっかり授業を始めて欲しかったです。

今回滞在したホームステイはいかがでしたか?

ホストマザーが綺麗好きということもありとても綺麗でした。
ご飯も美味しかったり、話しかけてくれたり、とても良かったです。

また立地もよく、最寄りまで歩いて行くことができるという点も良かったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前はほとんど何も話せない状態でしたが、留学に行ってみると英語を話さないといけないので最初はどう伝えるのか調べながらでしたが、だんだんよく使う定型文を使い回して話すことができるようになりました。

あとはボキャブラリーを増やしていかないといけないなと思いました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

毎日が濃くて1番は決めれませんが、いろんな国の人に出会うことができ他の国の人の食べ物を食べたり制度などを知ることができたり、またいろんな場所に行けたり毎日が楽しかったです。

積極的に話に行くようになりました。
また、ホームステイでしたが、積極的に自分でしないといけないことはしていたので、少しは自立できたのではと思います。

留学を通してもっと海外に行きたいと思いました。
留学はほぼ大学生ぐらいでしかできないと思っていましたが、社会人なってもできると思ったので、次は長期でどこかに行ってみたいです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

悩んでいる人はまず一回は行ってみるといいと思います。
不安なことは多いと思いますが、行ってみると案外心配しなくて良かったことも多かったし、それ以上に毎日が充実すると思います。

ぜひ勇気を出して行ってみてください。