留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
小学生から海外での生活に憧れていました。
海外の経験がないまま、社会に出るのは不安で、自分の目で世界を見てみたかったからです。
今回の海外経験と英語を役立てて今後に繋げていきたい
PROFILE
名前 | hanna |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | アメリカ留学 (ロサンゼルス) |
留学期間 | 5週間 |
語学学校 | AOI language of college |
渡航時期 | 2024年02月 |
INTERVIEW
小学生から海外での生活に憧れていました。
海外の経験がないまま、社会に出るのは不安で、自分の目で世界を見てみたかったからです。
費用が明確で分かりやすかったからです。
他のエージェントは高額で費用も不明瞭で不安でした。
サポートもシンプルで、ちょうどよかったです。
アメリカでの生活に憧れていました。
しっかりとした英語圏で、アメリカの文化自然に触れたかったから選びました。
アーバインに滞在しました。
とっても安全で何不自由なく暮らすことができました。
自然豊かで、ゆっくりと時間が流れていてとっても満喫できました。
ロサンゼルス、ハリウッド周辺とウィズダムツリーがおすすめです。
下まで車で行って、少し辛い山を登った先にはLAとハリウッドを一望できる景色がありました。
7時起床、8時登校、9時から13時まで学校、16時まで友達とランチとお買い物、17時帰宅、19時夜ご飯ホストファミリーとお話し。
友達とビーチやハリウッド、ロサンゼルス、サンディエゴにいきました。
車があったので行動範囲が広まりました。
クラスは小規模で、ネイティブの先生とたくさんお話しすることができました。
海外生活は不安なことばかりですが、日本人スタッフが在中してるので安心できました。
ホームステイでした。
ホストファミリーは優しく、たくさんお話しすることができました。
立地も良く、安全な街でした。
学校への登校が大変でした。
バス停から30分の徒歩だったので、いい運動になりましたが毎日は辛かったです。
ネイティブとお話しするのに、緊張して言葉もでなかったけれど、徐々に自信を持って会話することができました。
意外と1人でもアメリカで生きていけるんだと思いました。
ビーチでみた夕陽は忘れません。
海も空も広くて、こんなに世界は広いんだと思いました。
ビーチでは色々な人が、思い思いの時間を過ごしているのも素敵でした。
留学をすること自体が不安でしたが、その壁を乗り越えたことでこれから挑戦することに躊躇することなくできるのではないかと自信がつきました。
将来は、客室乗務員になりたいので、今回の海外経験と英語を役立てて今後に繋げていきたいです。
留学をするのに大きな不安はつきものです。
自分もそうでした。
でも、スマ留のおかげで留学をするという夢を叶えることができました。
ぜひ、一歩踏み出して留学してほしいです。
航空券やVISAなど、自分で申請するということもいい経験です。