留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学には行かないと思っていたのですが、友達が留学をしていて、その子から話を聞いているうちに留学に興味を持ったのがきっかけです。
不安は誰でも感じるもので当たり前のこと。 留学に行って後悔することは絶対にない!
PROFILE
名前 | もっちゃん |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Gateway School of English |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
もともと留学には行かないと思っていたのですが、友達が留学をしていて、その子から話を聞いているうちに留学に興味を持ったのがきっかけです。
聞いたことがある有名な会社で、他の会社と比較したときに費用が安かったことが理由です。
また、面談に対応してくださった方がとても親身になってくださったことも、大きな理由でした。
とくに行きたい国はなく、なるべく費用を抑えられる国に行きたいと思っていました。
オーストラリアとマルタの2択まで絞れたのですが、オーストラリアは留学先としてメジャーなイメージがあったので、あまり知らない国であるマルタに留学しようと思いました。
マルタには温かい人々が多かったことです。
道に迷っているときに声をかけてくれたり、1人で観光しているときに一緒に観光しようよ!って誘ってくれたりしました。
観光スポットはバレッタがおすすめです。
道がたくさんあるので、何回訪れても飽きることはありません。
バラッカガーデンからの景色は忘れることはできません。
写真スポットでもあります。
また、カフェがたくさんあり、とても楽しかったです。
8時 起床
10時〜 遊び
15時〜18時 学校
19時 夕食
22時 就寝
休日は友達と観光スポットに行きました。
交通手段はバスで、時間通りに来ることはほとんどないのがとても大変でしたが、それもいまでは良い思い出になっています。
担任の先生がとてもよかったです。
私は他の人と比べて発言が少なかったのですが、先生が指名してくださるときがあって、発言するきっかけを作ってくださいました。
みんなが参加できるように意識してくださっていて、とても素敵な先生に出会えたと思いました。
トイレにトイレットペーパーがないことが多かったので、予備を数個設置するなど、いつでも使えるトイレにして欲しいです。
私は2つの家でホームステイをしたのですが、どちらのホストファミリーも温かい人たちで、留学の不安を吹き飛ばしてくださいました。
また、ホームステイでは日本語を話すことはないので、英語を話す機会がたくさんあり、学びながら生活することができました。
2つ目のホームステイ先から学校まではバスを使わなくてはいけなかったことに加えて、学校の最寄りのバス停から学校まで1キロほど歩かなければならなかったことは、大変でした。
2週間だったので頑張れたのですが、これが1ヶ月だったら耐えられなかったかもしれません。
英語が分からないから伝えるのを諦めるということが今まであったのですが、ホームステイをするにあたって、それは自分にとってもホストファミリーにとっても良いことではありませんでした。
伝わるか分からないけど自分の言葉で一生懸命伝えることを繰り返していたら、あまり考えすぎずにすらすらと話せるようになったと思います。
2つの家でホームステイしたことで、ポーランド、スペイン、フランスの子がルームメイトになり、友達になれたことです。
特にフランスの子とはとても仲良くなり、また会いたいなと思う大切な友達になりました。
人見知りがなくなったと思います。
いろんな人と出会って自分から話しかけること意識していました。
英語で質問したり答えたりすることは大変なこともありましたが、理解し合えた時の喜びは大きかったです。
留学は自分を大きく変えてくれる、最高のチャンスです。
不安は誰でも感じるもので、当たり前のことです。
留学に行って後悔することは絶対にありません。
ぜひ挑戦してください。