留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学4年の就職前最後の春休みでせっかくなら目的を持って海外に行きたかったため、語学留学をしようと決意しました。
出会った人の国について考える機会が増えました
PROFILE
名前 | saki |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 5週間 |
語学学校 | Gateway school |
渡航時期 | 2024年02月 |
INTERVIEW
大学4年の就職前最後の春休みでせっかくなら目的を持って海外に行きたかったため、語学留学をしようと決意しました。
圧倒的に値段の安さで選びました。
他のエージェントとも悩みましたが、1対1の個別説明会がしっかりしていたため、ここでいいかと思いました。
ヨーロッパに行ってみたかったのと、マルタはキレイで治安もよく物価もそんなに高くないというところが決めてでした。
費用と治安の面で過ごしやすかったところです。
あまり気を張ることなく日本と同じ感覚で過ごせました。そこが1番魅力的でした。
観光スポットは、コミノ島がおすすめです。
今まで見たこともないくらい海がキレイでした。
6時半 起床 / 7時半 朝ごはん / 9時〜12時半 授業 / 12時半 お昼 / 13時〜19時 遊び / 19時〜20時 自由 / 20時 お風呂 / 21時 自由 / 22時 就寝
休日はマルタ内の観光か他の国に観光しに行ってることが多かったです。
朝ごはんが出るところと、先生は当たりハズレが大きかったですが、変更したいと言ったら変えてもらえたところがよかったです。
先生の当たり外れがとても大きかったです。
また、学校主催のアクティビティは高い割に対したプランがなかったり、連れてく人が内容を把握してなかったり残念でした。
学生寮で申し込んだのになぜか近くのアパートに配属になりました。
立地も学校から遠くない割に、5人で自由にアパートを使えたためとても快適に過ごせました。
電気がすぐ落ちる割に、チャージして欲しいと頼みに行くと毎回怒られるのが納得出来ませんでした。
リスニング力は伸びたと思います。
授業が全部英語なので、早いスピードでも聞き取れるようになったと思います。
スピーキング力もお店での注文など比較的容易なものは問題なくできるようになりました。
友達ができて一緒にベルギー観光に行けたことです。
学生寮や授業は日本人が多く、情報の交換も活発だったのでそこがよかったです。
今回はじめて同じ国に5週間いたため、日本の生活との違いや、他の国について考えたり、出会った人の国について考える機会が増えました。
やってみて損はないと思うため、迷ってたら1ヶ月とかは長いかもなので、2週間とかでもいいので留学してみるのは手だと思います。