【オーストラリア留学】1人でどこへでも行けるような、行動力がついた!

PROFILE

名前上田美怜
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (シドニー)
留学期間2週間
語学学校Albright Institute
渡航時期2024年03月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

もともと留学に行きたい気持ちがあったけど期間や費用などでなかなか踏み出せなかったが、就活が始まる前の今しか時間がないと思ったからです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

費用と期間と内容とが全て私が求めていたものだったからです。負担しやすい金額で、サポートも充実しており1人で渡航しても安心だと思ったからです。

渡航先をシドニーに決めた理由を教えてください。

英語圏で治安の良い地域に行きたくて、オーストラリアをおすすめしてもらいました。シドニーは気温も日本からのアクセスも良く、都市部であることから決めました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

現地で何かあったとき、英語でしかコミュニケーションをとる方法がないため、どうすれば良いか不安でした。
スマ留ならサポートをしっかりしてくれたり、日本人のスタッフや現地からのヘルプも呼べるので安心だと思ったからです。

実際に渡航してみて、シドニーの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

気温は高かったが、湿気がそんなになく晴れの日が多かったためとても過ごしやすかったです。また、日本のように治安も良く人柄も良かったです。
タロンガ動物園とワールドライフシドニー、シーライフシドニーがおすすめです。現地でしか見られない動物が多くてとても楽しかったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6:00起床
6:50 出発
8:30-13:30授業
14:00 自由時間
18:00 夕食
22:00 就寝

1人で動物園やオペラハウスなどの観光地を巡ったり、友人と一緒に買い物に行ったりしました。

今回通った語学学校(Albright Institute)はいかがでしたか?

日本人が多かったが、教室内はAll Englishで日本人とも英語で喋るのでそこまで気になりませんでした。また、駅からアクセスが近いため通いやすかったです。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

家族がとても優しかったし、ご飯もとってもおいしかったです。また、家の周りも治安が良くショッピングモールもあるので過ごしやすかったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

リスニング力が上がって、TOEICのリスニングが話がわかりやすくなりました。また、全て英語で置き換えて考えるようになったり学習のモチベーションも上がりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

カフェで英語で注文したり、お店で英語で質問したりした時に優しく答えてもらい、お話できたのは嬉しかったです。
1人でどこへでも行けるような、行動力がつきました。また、英語に対しても苦手意識は少なくなって、日本でもたくさん喋るようになりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

初めてのことは心配なことが多くて、不安もあると思うけど行ってしまえば楽しいことしかないのでぜひ挑戦して見てください!