留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
以前から留学には行きたかったものの、大学やバイト、インターンが忙しかったために行くことができませんでした。
しかし大学3年生となり、最後のチャンスと思った時に行かなければ後悔すると考え、休学を決意して留学に行かせてもらいました。
日本にいるだけでは見えないような視点を与えてくれた留学のおかげで、視野が確実に広がった!
PROFILE
名前 | おがたろう |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 6週間 |
語学学校 | ELSIS |
渡航時期 | 2024年01月 |
INTERVIEW
以前から留学には行きたかったものの、大学やバイト、インターンが忙しかったために行くことができませんでした。
しかし大学3年生となり、最後のチャンスと思った時に行かなければ後悔すると考え、休学を決意して留学に行かせてもらいました。
エージェントを検索している際、名前を見かけるようになりました。
そして私自身は安く留学を行きたいという観点から、安さを重視されているスマ留にお願いすることにしました。
2つ理由があります。
一つ目は姉がオーストラリアで留学をしていたことです。姉からはオーストラリアは英語を学ぶ環境としてはとても良いと聞いておりました。
二つ目は多文化社会で多くの国の人が集まる場所で英語を勉強したかったからです。
「本当に英語が伸びるのか」という点は特に不安でした。
6週間という短い期間だったのでどのようなレベルまで上達するのかは本当に不安でした。
しかし、英語を話せるようになりたいという目的がある中で行かない選択肢を取る道はありませんでした。
そのため英語の上達にむけて6週間本気で頑張ろうと思い、行くことを決断しました。
シェアハウス、語学学校先での出会い、シドニーでの生活、全てが二度と忘れることのないものとなりました。
多くの国の人が集まり英語を勉強しているため、一緒に英語を勉強しているという実感があるのと、多くの人が寛容であったのでとても生活しやすかったです。
観光スポットとしてオペラハウスはとても魅力的でした。
多くの人が集まり、ハーバーブリッジとのコラボはとても素敵でした。
夜にはバーもあるために景色を楽しみながら嗜むことができました。
7:00起床/8:30-12:45授業/14:00-18:00図書館勉強か友達との約束/19:00-友達との約束か英語の勉強のための集まりに顔を出す。
全ての休日で友人と遊んでいました。ビーチに行ったり、ショッピングをしたり、観光地に訪れたりしました。
クラスや講師の方には本当に恵まれました。
優しい講師がいて、英語の勉強にはとても最適な環境でした。
クラスメイトもとても仲良くなれるため、本当におすすめです。
基本的に生活する上での環境は整っていました。
とても素敵な交友関係を築けたのでとても良かったです。大きなテレビやソファは魅力的でした。
留学前はほとんど英語を聞き取る方ができませんでしたが、ある程度は聞き取れるようになりました。
そして自分の言いたい最低限のことは言えるようにもなりました。
留学先の友人と二度と忘れない思い出を沢山作ったことです。
花火を見に行ったり、ビーチに行ったり、みんなでお酒を飲んだり、本当に多くの経験をして最高な経験となりました。
留学を通して変わったことは、視野が確実に広がったことです。日本にいるだけでは見えないような視点を与えてくれました。
今後も言語を学び続けていくのでそこに関しての意識も格段と上がりました。
学生であるならば何があっても行くべきだと思います。
楽しい思い出を作れることはもちろんですが、何よりも海外の人と交流し、海外で生活することは本当に人として成長できます。
楽しさもある中で言語という大事なものを学べるのは本当に素敵な経験だと思います。