留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
語学留学に行って色んなことを学ぶのがいい経験になると思ったし、心機一転するいい機会だと思ったからです。
留学を通して、英語に限らず色んな言語を話せるようになりたいと思いました!
PROFILE
名前 | あんず |
---|---|
ご職業 | 高校生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | Academies Australasia |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
語学留学に行って色んなことを学ぶのがいい経験になると思ったし、心機一転するいい機会だと思ったからです。
たまたまネットを見ていたらスマ留のサイトが出てきました。
他のサイトのところより安く行くことが出来て、安心して最後まで楽しむことが出来そうだと思ったので選びました。
担当の方と相談して、オーストラリアなら安全で治安もいいし、色んな国の方が来るので交流できるんじゃないかと思ってオーストラリアのシドニーに決めました。
英語が得意ではないので、オーストラリアに行ってホームステイ先の人と話したり、お店で注文したりできるか不安でした。
不安があっても留学を決めたのは、少し興味があったのと、行かないより行って色んなことに挑戦したり、色んなもの食べたり見たりすることがすごくいい経験になると思ったからです。
すごくいい人たちばかりで、みんなフレンドリーに話しかけてきてくれるし、食べ物も美味しかったし、景色がすごく綺麗でした。
観光スポットはボンダイビーチが特におすすめです。
理由は、すごく海と砂浜が綺麗で、観光地としても有名だし、周りのお店で海を見ながら食べるご飯がすごく美味しかったからです。
7時起床/7時半家出る/8時半~14時半学校/その後、観光したり、お土産買ったり/17時帰宅/18時夜ご飯/11時就寝。
休日はビーチやショッピングセンターに行ったり、観光したり、買い物したりしていました。
学校がすごく綺麗で、駅からすごく近かったのが1番良かったです。授業もゆっくり話してくれるから分かりやすかったです。
部屋が綺麗で、狭くなくて良かったなと思いました。
ホームステイ先の人が分かりやすく色んなことを教えてくれたし、ご飯が美味しかったです。
しかし、駅から少し遠く感じたのと、坂が多かったのでしんどかったです。
留学前は全然聞き取ることが出来なかったし、自己紹介ぐらいしか出来なかったけど、留学後は少し聞き取ることができるようになった気がしました。
質問に答えることも少しできるようになりました。
色んな人と関われたことです。
学校で色んな国の人と話したり、一緒にご飯を食べたり、すごく楽しかったです。
自分から話しかけることってすごく大事なことなんだなと思いました。
もっと英語を勉強したいと思ったし、英語に限らず、色んな言語を話せるようになりたいと思いました。
留学に行ったら1人で不安だと思いますが、分からないことや困ったことがあったら周りの人に頼ったいいと思います。
話しかけるだけで、自分が知らなかったことを知ることができます。