留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学3年の就活前に、実際に英語を使ってみる経験をしたかったからです。きっかけは友達が同じように短期留学に行ったことでした。
留学中にとにかく大事なのはわからないのにわかったふりをしないこと!
PROFILE
名前 | アオ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (ブリスベン) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | English unlimited |
渡航時期 | 2024年03月 |
INTERVIEW
大学3年の就活前に、実際に英語を使ってみる経験をしたかったからです。きっかけは友達が同じように短期留学に行ったことでした。
スマホで簡単にできて、任せられるところは任せられて航空券など自分の好きなようにカスタマイズできたからです。あとは安いからです。
日本人が少なく、治安がよくアジア人差別があまりなさそうだったからです。また、オーストラリアは暖かく風邪にかかる心配もなさそうなところも選んだ理由です。
生活がそもそも自分でできるか不安でした。電車やフェリーに乗ることからスーパーで買い物をすることなどの基本的なところまで日本語が使えないことも不安でした。
今でないと自分のペースで留学ができないことです。周りもこのタイミングで留学に行くことがほとんどだったからです。
とにかくきれい!ゴミを捨てたかったらかならず徒歩5分圏内にゴミ箱があって日本もこうなってほしいと感じました。またイベントにみんなで全力で参加したり家族の時間を楽しんでる様子や健康意識が日本人よりも高く、幸福度が高そうだったことも魅力的でした。
ゴールドコースト、コアラサンクチュアリ、クイーンズモール とにかく時間がかかって魅力がたくさんありました。
6時半起床
7時45分出発
8時半学校着
12時40分授業終了
友達とご飯
観光
8時〜9時帰宅
11時半就寝
ゴールドコーストなど平日にはいけない遠出をしていました。
クラスは小規模でフレンドリーでした。文法の勉強でしたが、大半がクラスメイトと話すことだったので良かったです。
Kangaloopointは治安が良く、都心部にも比較的通いやすかったです。日本人の友達ができて英語を話せない人にとっては安心感があると思います。
単語でしか返せてなかったが、文章を少し話せるようになったことです。また英語に触れる機会が多いため英語を見ても抵抗がなくなりました。
留学中に行った教会でのEnglish Conversationでロシア人の女性と、場所は全然違うのに2日連続ばったり会い話せたことです。
少ししか話せない英語でも、話そうと頑張る姿勢があれば、ネイティブの人は分かろうとしてくれるということです。
留学中にとにかく大事なのはわからないのにわかったふりをしないこと。そうすればより長く会話ができて成長できるはずです。