留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
小さい頃から海外に興味を持っていて、英語が話せたらなぁと思うようになったのがいちばんのきっかけです。
また、文化の違いや生活の仕方の違いを経験したいと思ったこともきっかけの1つです。
行きたいと言う気持ちさえ持っていれば大丈夫!
PROFILE
名前 | Yurina |
---|---|
ご職業 | 専門学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (ゴールドコースト) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | BHLC |
渡航時期 | 2024年3月 |
INTERVIEW
小さい頃から海外に興味を持っていて、英語が話せたらなぁと思うようになったのがいちばんのきっかけです。
また、文化の違いや生活の仕方の違いを経験したいと思ったこともきっかけの1つです。
ネットで色々調べて費用を比べてみたり、実際に体験された方の話などを基に、制度などがキッチリしてるかどうかを見て選びました。
私は寒い場所よりも暑い南国のようなリゾート地、トロピカルな場所や雰囲気が好きで治安の良さや航空券の条件も良かったのでオーストラリアに決めました。
様々な国籍の方が住まれていて、固定概念に縛られず自分の好きなように過ごせる事が住みやすくてとても素敵だと思いました。
また皆さんfriendlyで優しい方達ばかりでした。
また、おすすめスポットはサーファーズパラダイスです。
朝から夜までとても賑わっている場所で色々お店があり、beachにも行けちゃうのでおすすめです。
6時:起床
8時:授業スタート
12時:授業終
午後は仲良くなった友達と出掛けたりbeachに行ったりlunchしたり
休日はほとんど外に出掛けていて、beachに行ったりショッピングに行ったり
夜遊びしたり、とにかく充実した日々を送っていました。
クラスの子達と話し合ったりする機会が多かったので友達が出来やすく、週一でactivityが行われるのでそこでも作りやすいと思いました。
気になった点は教室が狭いので背中合わせで座った時、席を立つときに苦労したことくらいです。
シェアハウスとの事だったので全て生活で使う物を自分で用意しないと。と思っていたのですが用意して下さっている物もありとても助かりました。
学校から少し時間が掛かる距離ではあったかなぁと思いますが、全然私は許容範囲でした。
リスニングが壊滅的だったのですが行く前よりかは聞き取れる方になったとは思います。
簡単な日常会話は割と行く前から出来てた方で、行った後は知らなかった熟語やwordを身に付けることが出来てるな。と感じました
放課後にサーフィンを教えてもらいに友達達とbeachに行き終わった後、ビーチでお互いの国の話をした事です。
変わった点はあまり物事を気にしなくなったことや、色々な物や人に対する見方です。将来はグランドスタッフを目指しています!
めっっちゃ行きたい気持ちがある。という強い気持ちがあってでもどこか心配してる部分があって中々決断出来てないのであれば、それはもう行くべきです。
行きたいと言う気持ちさえ持っていればきっと素敵な留学生活を貴方は送れると私は思います!