留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学に対して興味はありましたが、コロナの影響もあったのでなかなか機会がありませんでした。
友人と留学に対して話していた時に4月で卒業なので1ヶ月留学できるのは今しか機会がないと思い、留学に行くことを決めました。
行きたいと思ったらすぐに計画を立てることをオススメします!
PROFILE
名前 | ハリポタ大好き |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | イギリス留学 (ロンドン) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Nacel English School |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
もともと留学に対して興味はありましたが、コロナの影響もあったのでなかなか機会がありませんでした。
友人と留学に対して話していた時に4月で卒業なので1ヶ月留学できるのは今しか機会がないと思い、留学に行くことを決めました。
大学の生協や他のエージェントの説明会や紹介してくれる語学学校と見積もりなども比較検討したのですが、24時間サポートや保険をつけて条件を揃えても圧倒的に費用が抑えられると知りスマ留にしました。
イギリスの映画や小説が好きで以前から留学に行くならイギリスがいいなあと思っていました。
またコロナでなくなりましたが大学一年時の海外研修の渡航先もイギリスだったのでイギリスに行きたい気持ちがありイギリスにしました。
土日に他の都市も行きたかったのでアクセスがよいロンドンにしました。
ロンドンの魅力は街並みや文化だと思います。
日本とは建物のつくり、電車やバスの乗り方、住んでいる人々、食事などなにもかもが違い毎日が新鮮でした。
ロンドンのオススメスポットはバラマーケットとノッティングヒルです。
ロンドンは食のイメージがありませんでしたがバラマーケットはとても美味しくパエリアには感動しました!
ノッティングヒルは街並みがカラフルでとても可愛いです。映画を観てからいくと楽しめます。
6時半起床/8時までに出発/9時半から12時45分語学学校/観光など/18時半くらい帰宅/22時就寝
休日は近くの都市に観光に行きました。バース、オックスフォード、コッツウォルズ、エディンバラなどです。
日本人のスタッフの方がいるので困った時に日本語で相談できる人が身近にいると言う点です。
先生がとても親切で楽しく授業を受けられました。
スペース的に厳しいと思いますがご飯を食べる場所がもう少し広いとありがたいなあと思いました。
イスが少なくてアクティビティが午後にある日だと座れなくて他の教室で食べることが多いです。
ホストマザーはとても親切で、ご飯も美味しかったですし、洗濯物も置いておけばやっておくよと言ってくださいました。
お部屋も広くて嬉しかったです。
ただ、学校から遠いのが残念でした。
バスでも電車でも1時間はかかるので朝早く起きなくてはいけませんでした。
留学前は英語で道を聞いたりする前にこれであっているかなと調べてからではないと聞けなかったり、正しい英語で話せなかったら伝わらないのかなといった思いがあり英語を話すことに自信がありませんでした。
ですが留学中はそういった不安感はもっていても意味がないし英語で話さなくては助けてもらえないような場面も何度もあったので、英語を口にすることにたいする自信がついたと感じています。
日常会話程度なら問題なく聞き取れると感じています。
ブラジル人の友人と一緒にノッティングヒルやセントポール大聖堂のお祈りに一緒に行ったことです。
英語をずっと使って会話をするのは難しいですが、英語の練習にもなりますし、何より外国人の友人ができたのがとても嬉しくて、1番印象的な思い出です。
英語を話すことに対する自信が少しつきました。
また、留学中に出会った日本人の高校生の子がとても勉強熱心で日本とイギリスのあらゆる違いを前向きに吸収していたのでその姿を見て、自分ももっと視野を広げて色々な経験を積みたいと感じました。
留学をしたいけれど費用を考えて躊躇っている方は多いと思いますが、行く国や選ぶエージェントによってはかなり費用は抑えることができると思います。
留学はまとまった時間があるうちしか行くことができないので、行きたいと思ったらすぐに計画を立てることをオススメします!