留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学に行きたいとずっと思っていました。
ミスコンに出場してスマ留賞をいただいたので、就職活動が始まる前に行くことを決めました。
【2021年度ミスコンスマ留賞】学ぶ意欲があれば、得られるものは必ずある!
PROFILE
名前 | 原田 菜月 |
---|---|
ご職業 | 大学生/千葉大学 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Gateway School of English |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
もともと留学に行きたいとずっと思っていました。
ミスコンに出場してスマ留賞をいただいたので、就職活動が始まる前に行くことを決めました。
留学期間が1ヶ月だったので、せっかくなら観光地を回りきれるところにしたいと思い、マルタに決めました。
治安が良いというのも決め手のひとつでした。
食べ物が美味しく、どこを歩いても街並みが綺麗なところです。
近くを散歩するだけで街並みから異国を感じられました。
たまたま通りがかったお店に入るのも楽しかったです。
おすすめの観光スポットはコミノ島です。
海が透き通っていて感動しました。
夏に行ったら海に入れるので、より楽しいと思います。
6時半 起床/9時~12時15分 学校/12時15分以降 観光/21時半 就寝
放課後は観光に行っていました。
友達と行くこともあれば、1人で行くこともありました。
休日はヨーロッパに旅行に行きました。
同様に週末にヨーロッパ旅行に行く人が多かったです。
先生は優しく、クラスメイトもフレンドリーでした。
人種差別を感じることもなかったです。
みんな間違いを怖がらずに積極的に発言するので、自分も頑張ろうという気になりました。
春休期間だったので、クラスによっては日本人が9割のところがあったと聞きました。
同じ国出身の人が固まりすぎないようにした方がいいと思いました。
毎日部屋、シャワールーム、共有スペースの清掃をしてもらえることが良かったです。
また、平日の朝の朝食も楽しみでした。
改善して欲しいのは雨の日に洗濯物を干せるスペースがほとんどないところです。
屋根のある物干しスペースがほしかったです。
イングリッシュカフェに参加したことです。
英語で会話をしたい人が集まるので、積極的に英語を使うことが出来ました。
来ていた人の国籍もバラバラで、話せてとても楽しかったです。
英語を話すハードルが下がったことです。
今までは完璧に話せなくてはならない、と思ってしまい、なかなか英語を使うことができませんでしたが、相手に伝えることが1番大事だと感じました。
学ぶ意欲があれば、得られるものは必ずあると思います。
1週間の留学で来ている人も何人かいたので、興味があるなら、まずは行ってみるのがいいと思います。