留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学に行きたいと思っていて、大学3年になると就職活動などで忙しくなってしまい留学に時間を取れないと思ったからです。
また、大学2年で春休みが長いため、ただ過ごすよりも留学をする方が有意義に時間を使えると考えたからです。
他にも、姉や大学の友達が留学しているのを見て楽しそうだなと感じだからです。
今回の留学を通して英語への抵抗がなくなり、英語を楽しめるようになりました!
PROFILE
名前 | ななみ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | フィリピン留学 (セブ島) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | B'Cebu |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
もともと留学に行きたいと思っていて、大学3年になると就職活動などで忙しくなってしまい留学に時間を取れないと思ったからです。
また、大学2年で春休みが長いため、ただ過ごすよりも留学をする方が有意義に時間を使えると考えたからです。
他にも、姉や大学の友達が留学しているのを見て楽しそうだなと感じだからです。
初めての留学だったので何もわからず、ただ検索してたくさんのエージェントに問い合わせをしました。
多くのエージェントの説明会に参加してみてスマ留の個別相談がすごく親身でわかりやすく、LINEの返信も早かったので決めました。
もともとアメリカやオーストラリアに行きたいと思っていたけど、高くて行けませんでした。
だから比較的安くてたくさんの授業を受けられるフィリピンに決めました。
1番の魅力は費用面だと思います。物価も高いわけではないです。
他にも多くの島があるため、週末のアクティビティはすごく充実しています。
観光スポットはパンダノン島がおすすめです。
天国に1番近い島と言われていて、海が透き通っていて綺麗でした。
パンダノン島に行ったのは、アイランドホッピングツアーです。いくつかの島を回れるツアーすごく楽しいです。
7:30 起床/8:00 授業スタート/12:30 昼食/13:30 午後の授業スタート/17:00 授業終了/18:00 夜ご飯。
休日は友達と遊んでました。
近くのホテルのデイユースを利用したり、ツアーで島に行きました。
他にもモールなどが多くあるので買い物をしました。
良かった点はマンツーマンクラス4つとグループクラス2つというバランスの良いスケジュールでした。
また、先生たちもみんなフレンドリーで優しくてどのクラスも楽しい授業でした。
近くにスーパーやレストランなどもあり、充実してました。
空港からのアクセスは非常に良いです。
学校に隣接してるため、授業が終わった後夜でもダイニングなどで勉強ができるのも良かったです。
学生寮だから、たくさん学生と話せました。
しかし、鍵の開けにくさを直してほしいことや、シャワールームを綺麗にしてほしい、机をもう少し広くしてほしいという不満がありました。
英語を聞くのも話すのも抵抗があったけど、だんだん抵抗がなくなって拙い英語だけどいっぱい会話ができるようになりました。
リスニングに関しては最初よりも問題の正答率が上がりました。
スピーキングはもう少し勉強したいと思います。
留学先の友達と週末のアクティビティにたくさん参加できたことです。
アイランドホッピングに行ったり、プールに行ったり、楽しかったです!
ほかにも先生といっぱいお話しできたことです。
成長した点は、英語への抵抗がなくなったことです。
話すのも聞くのも苦手でなるべく避けてきたけど、今回の留学を通して抵抗がなくなり、英語を楽しめるようになりました。
また、他の国の文化も多く学べて価値観が変わった気がします。
留学に不安を持っている人も多いと思うけど、今しかできないことは今やるべきだと思います。
留学をすれば新しい友達もたくさんできて広い世界を見ることができると思います!
頑張ってください。