留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
海外で生活したいと思ってたためです。また、海外の人と交流し知見を広めたいと思いました。
4年で就活も落ち着いたので、留学の決心を決めました。
日常生活に必要な生きた英語が身に付き、臆せず話せるようになりました!
PROFILE
名前 | ぴーたん |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (セントジュリアン) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Gateway School of English |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
海外で生活したいと思ってたためです。また、海外の人と交流し知見を広めたいと思いました。
4年で就活も落ち着いたので、留学の決心を決めました。
知人の先輩が実際に使っていたためです。
また、実際にカウンセリングに伺った際、親身になって相談に乗ってくださったため選ばせていただきました。
元々イギリスを希望していたのですが費用が高く、同じヨーロッパ圏で比較的費用が安いマルタに決めました。
とにかく治安が良かったです。人も温かく、気温も暖かく、とても落ち着いて過ごすことができました。
観光地もたくさんあり、楽しかったです。
おすすめの観光スポットはイムディーナです。
有名な美味しいチョコレートケーキが忘れられません。また近くに美味しいパスティッツィ屋さんがあります。
7時起床/8時朝ご飯/9〜15時観光/16時〜19時授業/21時就寝。
休日は近くのシチリア島に行ったり、ヨーロッパ圏内を旅行していました。また、マルタの主要観光地を回ってました。
中心街に歩いていけます。講師の方はとても温かく優しいです。日本人が多い時期に行っても、半数は外国人です。
ただ、学校の図書館が少し本が少ない印象でした。せっかくなら、もう少し楽しみたかったです。
朝ごはんが出ます。しかも、美味しいです。留学中は朝ごはんが毎日楽しみでした。
また、掃除が毎日入ります。
しかし施設の水回りがとても不安定でした。
夜はとても冷え込みましたが、薄い毛布だったため風邪をひく子が何人かいました。
リスニング力が上がったと思います。
また日常生活に必要な生きた英語が身に付いた気がします。臆せず話せるようになりました。
留学先で仲良くなった子とベルギー旅行に行ったことです。
私以外にも、やはりヨーロッパ圏内を週末に旅行する人が多かったです。
やはり国際交流を今後も続けたいと思ってます。
いつかは海外を拠点に働きたいと思っています。その際には今回の経験を活かせるように頑張ります。
マルタは情報もあまりなく、不安な方も多いと思います。
いざ行ってみれば人も温暖で、治安も良く、日本人の方にとてもおすすめです。