来てしまえば意外とどうにかなってしまうものです!

PROFILE

名前かん
ご職業アルバイト
留学先マルタ留学 (セントジュリアン)
留学期間8週間
語学学校English Path Malta
渡航時期2024年01月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

元々ワーホリに行く予定でしたが、今の資金面と英語力的に伸ばしてから行くべきだと思い留学にしました。

また一人暮らしをしたことがなく、海外での一人暮らしも体験してみたく留学しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

色々な留学エージェントを比較した際に、話がスムーズに進み料金の詳細がでるのが他社と比べ早かったことと料金が安かったことです。

また名前も知っていたため、安心感があり選びました。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

料金を抑えるためにフィリピンかマルタで迷っていました。

しかし治安の問題とヨーロッパに行ったことがないので行ってみたいという理由でマルタを選択しました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

費用に伴う体験ができるかどうかが不安でした。
また、何か現地で不自由な思いなどして、帰国したいという気持ちにならないかも心配でした。

仕事を辞めたあとで何かしら行動をしなければと思い、今しか時間がないと思ったためです。

またコロナ禍に考えていたが一度断念していたためです。

実際に渡航してみて、マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

過ごしやすい環境が魅力的だと思いました。

島国は不便だというイメージがありましたが、スーパーやレストランなども充実していて暮らすには十分でした。

観光スポットはバレッタがお勧めです。
景色が映画の中のようなもので、実際自分の好きな映画で舞台とされていて行った時に感動しました。

また、島全体を見渡せるのでとても気持ちが良かったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

10時:起床 11時:昼ごはん、夜ご飯作り
12時:昼ごはん 13時-17時授業
17:30-18:00宿題、復習 18:00夜ご飯
19時 自由時間 20時お風呂 21時-23時自由時間 24時就寝

寮で知り合った友達と遊びに行ったり、少し遠くに買い物に行くことが多かったです。

スーパーに行くのが好きなので、遠くのスーパーまでウォーキングがてら行ったりしました。

今回通った語学学校(English Path Malta)はいかがでしたか?

先生が親身に質問に対して答えてくれたり、自分に合うクラスにしっかり行けるようにコーチングしてくれたりしたのがとても良かったです。

エレベーターが常に混み合っていて、最大の人数も少ないためそこで時間のロスが多かったです。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

週に一度清掃に入ってくれるので、ある程度清潔さは維持されていて良かったです。

また、日本人だけなので困ったら助け合えるのが良かったです。

最大の収容人数が少ない部屋の方に大きい冷蔵庫があり、多い部屋に小さい冷蔵庫がありました。
7人で使うにはとても狭く不便でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前より自信を持って話すようになれました。

またいきなり話されても聞き取れるくらいには、リスニング力も上がったのでそこは良かったです。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

レジデンスのフラットメイトと夜まで映画を見たり、みんなで大きいアイス、ケーキ、チキンなどシェアして食べたことです。

色々な人がいることを知れたので、自分の将来に対してもっと挑戦的に挑んでもいいなと思えました。

また年下でも尊敬できる人がいっぱいいるので、負けないように頑張ろうと思いました。"

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

最初はどうなるか自分も不安でしたが、来てしまえば意外とどうにかなってしまうもので生活もどんどんしやすくなりました。

ぜひ時間があり、お金もあるうちに興味があるなら一度体験するべきだと思います。