不安なことがあったら、どんなに小さなことでも相談するのが良い

PROFILE

名前いちご
ご職業社会人
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間1週間
語学学校QQenglish
渡航時期2024年03月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

4年前にフィリピンで半年の留学を経験していました。
当初は英語が嫌いで一切話すことができませんでした。
しかし気の合う現地の先生に出会い、留学終盤には1人でジプニーに乗って遠くのモールに行くことが出来るようになりました。

再度留学をしようとしたきっかけは、そこで出会ったフィリピン人の友人に会いたいと思ったからです。

フィリピンには行きたい、しかしホテルは治安面で不安、と言うこともあり、学生寮を選択しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

4年前の留学もスマ留さんでした。

リピート割が適応されることや、安全で交通の便が良いITパークでの語学留学ということで選びました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

当初は費用でした。
フィリピンはどこの国より安価で長期間行けることが魅力的でした。

またフィリピンの英語は第二言語と言うこともあり、アメリカ等よりも聞き取りやすい印象です。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

先生がとても優しいです。
厳しく教える、と言うよりかは寄り添ってくれる先生が多かったです。

フィリピンは街中でも話しかけてくる方が多いです。
日本人にとって親しみを感じやすい国民性だと思っています。

おすすめの観光スポットはカワサンの滝です。
崖からジャンプして滝壺に飛び込む経験はとてもスリリングです。

ボホール島でのバギーは日本では味わえないスピードで楽しかったです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時半 起床、支度
8時 朝食
9時 授業開始(50分×4コマ)
13時 授業終了、昼食
14時 フリーの時間

休日は付近のモールに行って、友人と会ったり買い物をしたりしていました。
夕食にフィリピンのソウルフードのジョリビーへ行ったりしました。

今回通った語学学校(QQenglish)はいかがでしたか?

とても綺麗な施設でした。

先生が大勢いらっしゃり、自分にマッチした講義・先生を選べるのは大変魅力的です。

Callanのレッスンは先生の質問と回答を聞いて、回答をそのまま繰り返し生徒が唱えるものです。
教室はパーテーションで仕切られただけで、他の講義の声が結構聞こえてきます。

聞き取れないことがあるのが難点でした。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

食器類が揃っており、スーパーで買った果物を食べたりできました。

私が滞在したのはタワーの26階で、景色がとてもよかったです。

ゴミ捨て場やランドリーショップの場所をあらかじめ紙面か何かで教えていただけたら嬉しかったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

4年前の留学では日常会話程度の英語力を身につけましたが、今どれほど喋れるか、とても心配でした。

日本ではほとんど英語に触れてきませんでしたが、留学3日目で英語に慣れてきた自分がいました。
努力は身になるんだなと実感しました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

現地の友人に再会できたことです。
懐かしい友人に英語で話すことができたのは、嬉しい瞬間でした。

フィリピンには美味しいご飯がいっぱいあります。
現地でできた日本人以外の友人と一緒にご飯に行ったり、遊びに行ったり、散歩をするのは留学に行くまでの自分ではありえないことです。

日本ではできない経験を得られるのは、何者にも代え難いものだと思います。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学をしたことによって、自分の英語スキルに自信を持つ事ができました。

英語の勉強を引き続き行なって、技能向上に努めたいです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学をしたいと思っているのであれば、ぜひ行ったほうが良いと思います。
行かないで後悔するよりも、挑戦する事が自分の価値観を広げる糧になります。

海外に1人で行くことは怖いこともあるし、不安もあります。
しかしそれを助けてくれるのがエージェントさんだと思っています。
不安なことがあったら、どんなに小さなことでも相談するのが良いと思います。

それによって、自分の留学計画が現実的なものになっていくと思います。