たった3週間の留学だったけど、ここで出会った仲間達とは絶対にまた再会したい!

PROFILE

名前一ノ瀬太晟
ご職業大学生
留学先アメリカ留学 (ロサンゼルス)
留学期間3週間
語学学校Mentor Language Institute Westwood
渡航時期2024年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

理由は一つです。
「英語が話せるとカッコいいから」という思いがあって留学に行きたいと思っていたものの、コロナウイルスや就職活動のタイミングで思うように時間が作れなかったため、短期留学という形で3週間の留学をしました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

親しくしている人が以前スマ留で留学をしたという事で、身近な人が利用しているなら安心だという事で選ばせていただきました。

渡航先をアメリカに決めた理由を教えてください。

自身の中で、海外といえば「アメリカ」という強いイメージがありました。
また、尊敬するロックシンガーの矢沢永吉さんがロサンゼルスに住んでいたということもあり、同じ場所に行ってみたいと思ったからです。
「はるかロスアンジェルスまで〜♪」

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

知らない土地で、英語力も乏しく、シェアハウスといえど一人でやっていけるのかな?と考えていました。
また、治安の面でも不安でした。
しかし、そんな中でも留学を決意した理由は、卒業前に海外生活という体験をしなければ確実に後悔すると考えたからです。
単純に、何かを掴んでやろうという思いで留学を決意しました。

実際に渡航してみて、アメリカの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

ロサンゼルスで暮らしている人々の優しさ、面白さ、恐ろしさ、覚悟。そこで起こる日本とは異なった生活環境を目の前で体験できることです。
決して安全とは言い切れないですが、そこに身を置いたことで自分自身が強くなったと思います。

おすすめの観光スポットはグリフィス天文台から見るサンセットや夜景です。
そこからみるロサンゼルスの街並みと太陽の美しさは日本とは違う良さがありました。また、ハリウッドサインが見えるのも嬉しいです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時半・起床/8時半・登校/9時〜13時・授業/13時〜14時ランチ/14時〜フリータイム(観光や宿題など)/19時〜ディナー/23時・就寝。
放課後や休日は友人と遊びに向かったり、一人でバスに乗って有名な場所に行きました。

今回通った語学学校(Mentor Language Institute Westwood)はいかがでしたか?

担当の先生は皆親切で、難しい発音をしっかりと矯正してくださったり、文法についてもよく指導していただきました。
不満点は特になく、英語を学び直す意欲がさらに湧きました。

今回滞在したシェアハウスはいかがでしたか?

比較的治安の良い場所で、スーパーやマクドナルド等飲食店も多数あり、バス停もすぐにあるので生活するには良かったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は外国の人と話すことは苦手で、極力避けていました。しかし、留学後は積極的に話しに行けるようになりました。
また、積極的に話したいという思いが強くなったおかげで、伝えたい言葉や思いを辞書や翻訳機で自ら探すようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

日本帰国前の最後の夜に、現地で知り合った友人達と語り合い、歌を歌ったことです。
たった3週間ですが、ここで出会った仲間達とは絶対にまた会いたいと強く思います。

日本は安全だと思いました。ですが、安全であるが故にみんな内気だと思います。
ロサンゼルスにいる人達はみんな強気で、自分の考えを曝け出していました。
また、ロサンゼルスに留学で来ている人たちも積極的に自分の夢や考えている事を具体的に話していました。そんなロサンゼルスで留学を通して出会った人達に影響を受けて、自分の気持ちを強く大事にして、夢に向かって突き進んでいこうと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学をしてみたいけど一歩踏み出せないという人は多いと思います。
理由は様々だと思いますが、「留学をしてみたい」と少しでも思った時点で絶対に行った方がいいと思います。
「カッコいいから」「周りに自慢できるから」とか、理由なんてなんでもいいのでとりあえず行ってみてください。
必ず今後の人生に役立つと思うし、「俺の人生こっからだ」って思えるようになるはずです。