【SMARYU RESIDENCE】留学を経験して、何事にも1回飛び込んでみる事の面白さを学びました

PROFILE

名前りひと
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (ブリスベン)
留学期間3週間
語学学校ELSIS
渡航時期2024年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

社会人になる前の最後の長期休みに海外に留学をして、違う経験をしてみたいと思ったためです。
また、英語をもっと伸ばしたかったのも理由です。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

他の留学エージェントに比べて価格が段違いで安く、長い期間海外に滞在できるチャンスが1番あったエージェントだったからです。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

オーストラリアを決めた理由は、以前にオーストラリア留学を経験しており、現地の雰囲気の良さや人の優しさを知っていたからです。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

1番の魅力は費用面だと思います。
イギリスやアメリカに比べ為替レートが段違いに安い為、物価は高いですが、他の留学先に比べると安いです。

ブリスベンでは、 south bankに行くことをおすすめします。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床/8時半〜13時学校/13時以降友人と遊ぶor meet up参加。
僕の場合、休日は午前中に来週分の買い物をしてから昼寝をしてました。そして夕方から現地の人達とサッカーをしていました。

今回通った語学学校(ELSIS)はいかがでしたか?

advanced classに所属していた為、IELTS中心の授業を受けていました。
その為、他のクラスに比べレベルが高く、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

留学をしに来ている日本人がいる為、いつでも相談がしやすい環境です。
寮の人から友達を繋げて貰える等、日本人と一緒にいるメリットは大きいと思います。

ただ、木が放置されているので、外に出る時に通りにくいと思いました。また、鳥が鳴いているのも若干気になりました。リビングのエアコンは使えないです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前も会話には困らない程度の英語力でしたが、実際に現地の人々との交流を通じて、リスニング力は微々たるものですが向上したと思います。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

現地で出来た友達と毎週飲みに行ったことです。
外国人と一緒にお酒を飲むので、必然的に英語で話すことを強制されます。しかし、日本では味わえない感じと英語力の向上を感じ取れました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学を経験して、何事にも1回飛び込んでみる事の面白さを学びました。
留学は受け身では何も出来ない為、能動的に動くことが楽しい留学に繋がると思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学は異なる環境に1人で飛び込むので凄い怖いと思いますが、実際行ってみると何とかなるので、1歩踏み出して頑張ってください。