留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学3年の就活前に一度留学を体験しようと思ったのがきっかけです。
語学の向上はもちろんなこと、様々な文化、価値観を体験したいと思い留学を決意しました。
大学3年ということで最後のチャンスだと思って決意した。
PROFILE
名前 | コアラさん |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (オーストラリア ゴールドコースト) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | But Leigh Heads Language College |
渡航時期 | 2024年3月 |
INTERVIEW
大学3年の就活前に一度留学を体験しようと思ったのがきっかけです。
語学の向上はもちろんなこと、様々な文化、価値観を体験したいと思い留学を決意しました。
ネットで検索した際に1番上に出てきたので知りました。
カウンセリングを受けた際も安心できるなと感じました。
前に沢山のサポートをしてもらいました。
元々、都会というよりはのんびりとした雰囲気の場所で過ごしたいと思っていました。
そんな時におすすめされたのがゴールドコーストです。
綺麗なビーチに魅力を感じました。
1番不安だったのは渡航前の準備です。
なにから手をつけたらいいのかわからなかったのですが、スマ留様が順序立て準備をサポートしてくれたのでとても助かりました。
元々留学に興味があり、大学3年ということで最後のチャンスだと思って決意しました。
例え失敗してしまってもそれもいい思い出になるんじゃないかと楽観的に考えていました。
1番の魅力はやはり海が綺麗なところです。
学校終わりにはみんなでビーチに行ったりバレーボールをしたりと楽しめることが多かった印象です。
6時:起床
7時:バスに乗る
8時~12時:授業
12時:友達とご飯やビーチに行く
18時:帰宅&のんびり
24時:就寝
また、週末は友達と遊ぶことが多かったです。ご飯を食べに行ったりショッピングをしたり、行ったことないところにたくさんいきました。
クラスは小規模でみんなフレンドリーです。
先生もしっかり名前を覚えてくれて嬉しかったです。
学校にはラウンジがありいろんな学生がそこに集まって交流できるのはすごく良かったです。
改善して欲しい点は特にないのですが唯一あげるとすれば他校舎との交流が全くないことです。
学校が遠いので難しいと思いますが他の学校も見てみたかったです。
良かった点はとても広く、住みやすかったことです。
しっかり自室もあるためくつろげました。
みんなフレンドリーで沢山友達もできました。
ただ、人数が多くなると冷蔵庫のスペースが全然なくなってしまう点はほかの住人との協力が必要だったため苦労しました。
留学前はリスニング力に自信がありませんでした。
しかし最後の学力テストでは先生にリスニングをとても褒められるくらいにはなれました。
クラスメイトとの会話でも全部は聞き取れませんが会話することができるようになりました。
帰国前に、自分が帰ると伝えたらみんな悲しがってくれた事です。
また自分のために前日に遊んでくれた友達もいました。
感謝しかないです。
不安な思いも多いと思いますが、まず行ってみた方がいいと思います。
思っているどんな不安よりも最終的には行って良かったと思える楽しさが勝ちます。