様々な人と出会うことで自分の心はすごく幸せな気持ちと将来への高いモチベーションで満たされた!

PROFILE

名前はる
ご職業大学生
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間3週間
語学学校Universal English
渡航時期2024年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学在学中に留学に行きたかったが、サッカー部に在籍していたため忙しくて行くことができていませんでした。
しかし卒業から大学院入学までの1ヶ月の春休み期間を使えば留学に行けると考え、思い切って留学しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

いくつもエージェントを調べ、比較しました。
プランと値段、サポートやホームページのデザインなどを考慮したところスマ留が1番自分の要望に応えてくれていると感じました。
語学学校に対して値段を抑える紹介方法を行なっているという点で素晴らしいと思いました。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

まず、英語圏の国に行きたかったです。
シンガポール、ニュージーランド、オーストラリアの3つの候補の中からオーストラリアを選びました。
せっかくならという気持ちで、1番に行きたかったオーストラリアに行きました。
オーストラリアにしてよかったです。

実際に渡航してみて、メルボルンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

まず、メルボルンが留学先として大人気だということです。
多くの留学生がいる街なので国際色豊かな街だな、楽しいなと毎日感心していました。
結果多国籍の友達がたくさんできました。

観光スポットはドライブ好きな方にGreat Ocean Roadをおすすめしたいです。
日本では見られない綺麗な海岸線を見ることができ、広大な自然の中でのドライブを堪能できます。
また、観光用に駐車できるスポットも多く整備されています。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7:30起床、8:05出発、8:30授業開始、14:20終了、14:30外出、22時帰宅

滞在期間中は毎日、誰かと遊びに行っていました。
休日は平日では出かけられないような遠出をしました。
郊外のビーチやドライブ、動物園などに行きました。

今回通った語学学校(Universal English)はいかがでしたか?

グループワークやミニゲームなどが定期的に開催され、楽しく取り組みながら英語を用いて会話する機会が多く確保できました。
自分は文法には元々自信があったので、英会話の時間が割と確保できたことが嬉しかったです。

在校生の数とフロアの数に対してエレベーター2つというのが不便でした。
毎回すごく並んで待ち時間が多かったです。
もう少し階段を使いやすいように工夫して移動を分散化できるといいと思いました。

今回滞在したシェアハウスはいかがでしたか?

都市部から徒歩圏にあって、すごく便利だったので、終電終バスの時間まで遊んでいてもすぐに帰ることができました。
郊外に住んでいる友達はすごく早く帰らなければ行けなかったみたいなので、都市部に住む恩恵は大きいと思いました。

日本での生活に慣れてしまっているので贅沢な話なのですが、トイレがもっと清潔だったらなと感じました。
あとは夏気候での滞在だったのにエアコンがなかったので空調管理晴れていればもっと快適に生活できました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

Listeningは全文を完璧に理解しないといけないという認識から、キーワードさえちゃんと拾えれば案外会話できるもんだなという認識に変わりました。
もちろん拾える内容も会話量に伴って増えていきました。
英語圏でも問題なく生活できそうだなと自信になりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

スコットランド人と、イングランド人の友達とたくさん外出しました。
食事をしたり動物園や美術館に行きました。
会話が英語だったので疲労感はありましたが、友達として出かけて会話ができたことに満足感を感じました。
また、タイ人の友達ともとても親密になり、今でも連絡を取ったり日本で会う約束もしました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学期間中、日本とは違う世界を目の当たりにし、様々な人と出会うことで自分の心はすごく幸せな気持ちと将来への高いモチベーションで満たされました。
この内側から溢れるエネルギーを日本でも維持して頑張っていきたいと強く感じました。
将来の夢は医療精密機器メーカーに就職することです。
市場は海外にも展開している業界ですので、英語に屈することなく仕事をしていきたいです。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学に行きたいという意思を持って、実際にこのようにアンテナを張って調べている時点で素晴らしいと思います。
この最初のモチベーションを大事にして、ぜひ留学に行ってみてほしいと思います。