留学を通して日本の生活にもっと感謝しないといけないと感じた!

PROFILE

名前ワコ
ご職業大学生
留学先フィリピン留学 (フィリピン)
留学期間3週間
語学学校B'cebu
渡航時期2024年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

コロナウイルスの影響で海外に行けなくなったことがきっかけで、海外に行きたい思いがずっとありました。
また、英語を話せるようになりたかったからです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

利用者数が多く信頼できるエージェントだと感じたからです。
たくさんの情報を提供してくれてサポートが手厚いと思いました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

初めての海外ということで費用が安く済むフィリピンにしました。
フィリピンの語学学校は授業時間が多いため英語学習には適していると感じた。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

安く留学が出来るところだと思います。
フィリピンの人達はとてもフレンドリーに接してくれるので自信を持つことが出来ました。

観光スポットはセブシーサイドシティがおすすめ。
お土産や飲食店が充実しています。
また、オスロブもおすすめします。ジンベイザメやウミガメと泳ぐことができるのが特徴です。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時起床/8時~10時授業/11時~12時授業/13時~16時授業/16時~23時自由時間/24時就寝

休日は友達とショッピングモールやツアーに参加しました。
ショッピングモールでは買い物をし、ツアーでは観光名所を巡ったりアイランドホッピングをしていました。

今回通った語学学校(B'cebu)はいかがでしたか?

マンツーマンレッスンではフレンドリーな先生ばかりでとても楽しかったです。
グループレッスンでは英語を話す機会が多く良かった。

改善して欲しい点で言えば、食事のバリエーションを増やしてほしかったです。
あとは電気代の超過料金の条件を緩くして欲しいと感じました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

想像よりも綺麗でホテルの一室のような感じでした。
バルコニーもついているので、日光を浴びたり洗濯物を干すことが出来ました。

シャワーの水圧がかなり強かったです。
水道水が濁っていることが頻繁にあったり、網戸がなく、虫が入ってくることが多かったです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前はTOEIC510点ほどの英語力でしたが、留学を通して相づちの仕方やネイティブがよく使う表現ができるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

オスロブツアーです。
ジンベイザメやウミガメと泳いだ経験は日本で出来ないと思うし、溺れそうになったのも思い出に残っています。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

自分から積極的に話しかけに行ったことで自信と余裕を持つことが出来ました。
また、日本の生活にもっと感謝しないといけないと感じました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

留学は自分の価値観を大きく変え、自信をつけることが出来ます。
今後の人生に必ず役立つものになると思うので1度は経験してみてください!