留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
もともと留学したかったけれどなかなか踏み出せず、、、。
就活が始まる前の春休みに行くなら今しかないと思って留学を決意しました!
自分の好きなように生きようと思いました。
PROFILE
名前 | 末吉はな |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (メルボルン) |
留学期間 | 1週間 |
語学学校 | albright institution |
渡航時期 | 2024年3月 |
INTERVIEW
もともと留学したかったけれどなかなか踏み出せず、、、。
就活が始まる前の春休みに行くなら今しかないと思って留学を決意しました!
ネットで検索して初めて出てきたのがスマ留でした。
評判が良かったので選びました。スマ留を選んで良かったと思っています。
もともとアメリカに行きたかったのですが、オーストラリアをお勧めされたので決めました。
オーストラリアの方が治安がよく物価も安いと言うことで、良かったです。
1番の魅力は、出会う人すべてがフレンドリーなところです。
みんな優しく、分からないことがあればなんでも教えてくれます。
おすすめスポットはオーストラリアのフランダースストリート駅です。
有名な駅なので、実際に見るとその規模の大きさと景観に圧倒されます。
6時起床/7時出発/8:30授業開始/
1:45授業終了/放課後観光/7時帰宅/
23時就寝
休日は友達と遊ぶことが多いです。
日本人の友達と外国人の友達と両方遊びました。
クラスは小規模な上に先生はフレンドリーです。
他の国からの留学生とも交流ができます。
その国によって発音が変わることや文化の違いも学ぶことができます。
施設の共有スペースを広めて欲しいです。
日本人が20人ほどいるので、外国でも日本のような雰囲気を感じられます。
1日中英語を話しているので日本語を話していると、安心できます。
学校からの距離が遠いのが残念でした。
シャトルバスの時間も早く、毎日早起きです。
留学前は単語だけで話したり英語を話すことにためらいを感じていましたが、オーストラリアにきてから英語を話すことに躊躇しなくなりました。
ベトナムからの留学生と一緒に博物館に行ったことです。
そのあとに買い物をしたりして楽しかったです。
ベトナム人から遊びに誘ってくれて嬉しかったです。
将来に対して前向きに考えられるようになりました。
また、日本とは違って、型にはまっている人がいないので、自分の好きなように生きようと思いました。
コロナ禍で留学を躊躇っている人はもったいないです!
今しかできない経験が留学に行くことでたくさんできるので、ぜひ留学してみて欲しいです!