留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
転職のタイミングでまとまった休みが取れたからです。海外に行ったことがなかったのですが、今がタイミングだと思いました。
なんとかなる精神で色々チャレンジできるようになった!
PROFILE
名前 | さち |
---|---|
ご職業 | 無職 |
留学先 | マルタ留学 (シウィーイ) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Club Class English Language School |
渡航時期 | 2024年01月 |
INTERVIEW
転職のタイミングでまとまった休みが取れたからです。海外に行ったことがなかったのですが、今がタイミングだと思いました。
料金が安かったことと、いろんな学校が選べて内容やホームページも非常にわかりやすかったからです。
時間を取れないのでLINEでやり取りできるのも嬉しかったです。
安いところがいいのと、アジアよりはせっかくなのでもっと遠くの国に行きたいと思ったからです。
ヨーロッパに一度行ってみたかったのでマルタがちょうどよかったです。
フレンドリーでのんびりしている点と、学校内は日本人が多かったですが、それはそれで相談できる人がいて安心だった点です。
観光スポットはイムディーナとゴールデンベイが綺麗でお気に入りで、セントジュリアンを散歩するのも気持ちよかったです。
何もない道でも自然が溢れているので気分転換になりました。
5時半 起床/6時 学校付属のジムに行く、帰ってきてシャワー/7時半 朝ご飯/8時 洗濯/9時 授業/13時 昼ごはん/その後フリー/19時から21時 晩御飯/23時 就寝。
放課後や休日は旅行に行ったり、マルタを友達と観光したりしました。
体を壊して一日寝ていた日もありましたが…。
ジムが使い放題なところがよかったです!
講師は親切でしたが、学長やドミトリーのスタッフは意思疎通が難しいところがありました。
大きなベランダがあって日向ぼっこができるところがよかったです!
学校と同じ建物にあるから便利だし、休憩時間にも食べに帰れるのがよかったです。
日常生活でよく使う言葉や言い回しなど、生活してみないとわからないことがたくさんあって、日常会話は多少できるようになったと思います。
全てがわからなくても単語を拾ったりこういう意味かと予測したり、恐れずにどういう意味?と聞けるようになったのがよかったです。
共同生活です。
意外となんとかなったし、クラスメイト以外の友達を作れたのが嬉しかったです。
一緒にスーパーに行くとか、ちょっとしたことでも一緒にやることで色んなことを話せたり、夜にリビングでお酒を飲みながら深い話ができたりと楽しかったです。
なんとかなると思って色々チャレンジできるようになったことです。
今のところ活かせる仕事に就く予定はないですが、ちょっとしたツアーガイドとかやってみたいなと思いました。
気になったら即行動で、今すぐ動いてみて欲しいです。
計画は前々からできるし、早ければ早いほど体力もあります!後回しにするより絶対いいです。