留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
ずっと留学に行きたかったけど、なかなか行く機会がありませんでした。
コロナのためだいぶ落ち着いてきていけるチャンスが今しかない!と思ったので行くことを決めました。
【SMARYU RESIDENCE】シドニーの魅力は海と都会が融合した街!
PROFILE
名前 | まゆ |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | English Unlimited |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
ずっと留学に行きたかったけど、なかなか行く機会がありませんでした。
コロナのためだいぶ落ち着いてきていけるチャンスが今しかない!と思ったので行くことを決めました。
いろんな留学サイトを比較して時間をかけて決めたのですが、圧倒的に安かったこととエージェントの方の親身になって相談に乗ってくださる姿をうけてきめました。
ほんとうはアメリカかマルタに行こうかなと思っていました。
しかし親がシドニーで結婚式を挙げていたので、最初の留学はシドニーにしようときめました。
海と都会が融合した街がシドニーであるように感じました。
シティまでのアクセスも良くて街を歩いているだけで楽しかったです。
観光スポットはサーキュラーキー周辺がおすすめです。
夜は夜景がめちゃくちゃ綺麗やし、カフェやご飯スポットも充実しています。
オペラハウスやハーバーブリッジも見ることができるのでオーストラリアにきた!というのを実感できると思います。
7:00 起床
8:30 〜14:00 学校
放課後
友達とご飯にいったりカフェに行ったり、少し遠出をしてビーチに行ったりしました。
留学が2週間だったので休日が少なかったので、かなり詰め込んだ日程でした。
いきたい場所やカフェ、遠めのビーチなど1日にいろんなところに行っていました。
クラス自体10数名であってグループワークもあったので英語を使う機会は多かったです。
ただ時期的に日本人が多かったので、自ら積極的に外国の方と交流をとっていく必要があると思います。
文法など自分たちでも学べることをやるのではなくコミュニケーションをたくさんとりたかったなと思いました。
キッチンも水回りもっかりしていて、共用スペースでみんなで集まれたりできたのでとてもよかったです。
駅からも近くセントラルまでもすぐ出れるので便利でした。
学校までの距離が結構あったのだけが懸念点でした。
周辺にスーパーが少ないのも少し残念です。
たくさん英語を使う機会があったので、英語を話すことへの抵抗がなくなりました。
まだまだどう言えばいいかわからないこともありますが、頑張って伝えようと思うようになりました。
クラスメイトとの毎日の会話です。
普通の何気ない会話をできるようになっていくのを実感できたし、ラフな英語を身に沁みて体験することができたからです。
また留学にいきたいと強く思うようななりましたし、ワーホリにも興味が湧きました。
私はもともと英語が好きなのでいろんな国に行ってみようと思いました。
オーストラリアは日本人が多い時期に行くのはあまりお勧めできませんが、国としてすごくいい国であると思います。