【ロサンゼルス留学】旅行とは違うからこそ得られるものが多くあるし、成長がある!

PROFILE

名前ホームメイトがJason
ご職業大学生
留学先アメリカ留学 (ロサンゼルス)
留学期間5週間
語学学校California language school
渡航時期2024年02月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

大学に入学してからバイトと大学、たまにサークル活動に顔を出していました。目標がなく、毎日ダラダラと過ごしていた中で、2年生になり大学に入学してから得たものを考えたときに、何も浮かばずこのまま過ごすわけにはいかないと思ったことがきっかけです。大学生、人生の夏休みとも言われる期間に目標をもち、毎日を充実したものにしたいと考え、そしてずっと行きたかった留学を第一の目標としました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

大学にもなった今親に全額はらみらうことは面目ない、自分が稼いだお金でいこうと思ったのですが、でも用意できたお金は3桁にも及ばず、インターネットで最安値の会社を探しスマ留に出会いました。

渡航先をロサンゼルスに決めた理由を教えてください。

最初安いところ、お金だけで選ぼうとしており、フィジー留学が第一希望でした。ですが、準備を進めていくうちにも本当に行きたいのはフィジーなのかやもやとし、考え直したときに自分が本当に行きたいのはアメリカだと気がつきました。

実際に渡航してみて、ロサンゼルスの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

人が優しいこと、少しでもこまっていたら大丈夫かと声をかけてくれるところです。散々治安が悪いと聞かされていましたが、注意を払えばどうってことなく、食べ物も観光名所が多いところも全て好きになりました。
メルローズフレアマーケット。アメリカのフレアマーケットのなかで一番大きいところです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6:15起床
6:30朝食
7:15 ホストマザーに学校まで送ってもらう
8:00 学校
13:00学校終わり
14:00 昼食
18:30晩食
23:00就寝

友達と遊びに行っていました。ハリウッドやサンタモニカビーチ。ダウンタウンも。

今回通った語学学校(California language school)はいかがでしたか?

自分のクラスは日本人が少なく、半分以上がトルコ人で英語を喋る機会が確保できていました。ほとんどの人が社会人で学ぶところが多く、皆優しかったです。

今回滞在したホームステイ先はいかがでしたか?

ホストファミリーがとても良かったです。優しく、毎日美味しいご飯を作ってくれました。途中からドイツ人の子も滞在し話す機会、聞く機会が倍増し英語力が飛躍した気がします。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

飛躍したとおもいます。前までは完璧を目指していた。だが完璧な文法は必要ないことに気づきました。トライすること、伝えようと何度も話すことが大切だと気づいてから、話すことに抵抗がなりました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

もちろんのことだが英語力が成長しました。そしていかに自分が狭い世界にいるか、無知であるか、未熟であるかに気づかされました。新たな目標を見つけられました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

お金と時間はもちろんかかりますが、その価値は十二分にあると思います。旅行とは違うからこそ得られるものが多くあるし、成長があると思います。一度でも留学したいと思うときがあるなら迷わずに選択すべきです。