留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
長期休暇取得時のタイミングで留学を希望しました。
かねてより留学の機会があれば英語を学習したいと考えていたことがきっかけでした。
リスニング力もスピーキング力も向上した!
PROFILE
名前 | タナカ |
---|---|
ご職業 | 社会人 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 2週間 |
語学学校 | English Unlimited |
渡航時期 | 2024年01月 |
INTERVIEW
長期休暇取得時のタイミングで留学を希望しました。
かねてより留学の機会があれば英語を学習したいと考えていたことがきっかけでした。
他のエージェントと比べたときに、大きく費用を抑えることができると感じたためです。
またシェアハウスを利用できたことも理由の一つです。
会話を中心とした語学力向上を目指すことができると考えたことと、気候、治安、観光の観点でも魅力的だと感じたため。
文化、観光、気候が魅力的だと感じました。
他人種が集まることから留学やワーキングホリデーを行う方への寛容度が高いほか、温暖で過ごしやすい中で観光箇所も多いことが特徴です。
おすすめの観光スポットはブルーマウンテンズです。シドニーから1時間程度の距離で大自然を見られることが魅力的です。
7時起床/8時半授業開始/14時授業終了/以降は観光または学習/24時就寝。
放課後や休日は観光に行きました。郊外への観光や動物園、ビーチなどに行きました。
アットホームな雰囲気や都心部からのアクセス性の高さが特に魅力的だと感じました。
売店や水、お湯を使えるスペースがあることも魅力的でした。
アクセス性の高さは魅力的だと感じました。また、最低限の設備が整っていて特段不自由はないと感じています。
リスニング力向上に加えて、短い文章での受け応えに関するスピーキング力の向上を感じられました。
現地に滞在して毎日英語に触れることが重要だと感じました。
放課後や休暇時の観光について、特に印象に残っています。
オーストラリアへの留学の魅力は語学力向上に加えて観光だと感じました。
留学を活かして、今後の英語力向上に役立つと感じます。
文化や会話の中での言葉の使い方を理解することが、活かせられると感じます。
費用はかかりますが、語学力向上や多様な経験が得られるため、留学することをおすすめします。