価値観や将来の捉え方もきっと大きく変わります

PROFILE

名前ぱんだ
ご職業大学生
留学先マルタ留学 (セントジュリアン)
留学期間4週間
語学学校Gateway School of English
渡航時期2024年02月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

将来CAになりたいので英語を沢山話して語学力を伸ばしたいと思っていましたが、費用がかかるし部活に入っているのもあってタイミングがなかなか掴めず。

しかしコロナが終わって周りに海外に行く人が増え、自分も行きたい!と思ったのがきっかけです。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

同じタイミングで留学に行こうとしていた先輩に、スマ留が費用も抑えられておすすめ!と教えていただきました。

別の留学エージェントでマルタに留学したことのある友達がいて、その子からマルタの話を聞いていたので興味がありました。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

別の留学エージェントでマルタに留学したことのある友達がいて、その子からマルタの話を聞いていたので興味がありました。

実際に渡航してみて、マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

マルタの人は全員本当に優しくフレンドリーで、何度も何度も助けてもらう場面がありました。

またヨーロッパなので景観がとても素敵で、それなのに物価は日本と変わらなくて、とても過ごしやすかったです!

おすすめの観光スポットはイムディーナです。

塀に囲まれた旧都で、マルタの都心の方とは違い、静かで穏やかな空気が流れています。
一人でも、友達とも行きましたが、私は一人で行った方がゆっくり自分の時間を楽しめてよかったです!

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

8時 起床、朝ごはん
11時〜15時 カフェ、観光、スーパーなど
16〜19時 授業
20時 夜ご飯
22時 就寝

語学学校先で仲良くなった日本人数人と、外国人4人くらいで、マルタの色々な場所に観光しに行きました!

それぞれの出身国の話をして、文化や価値観の違いを語り合うのがとても楽しかったです!

今回通った語学学校(Gateway School of English)はいかがでしたか?

小規模ですぐにクラスメイトや先生と仲良くなれるので、のびのびと過ごせます。

生徒はいろいろな国から来ているので、さまざまな国の訛りに慣れることもできるので良かったです。

私が困ったことはなかったのですが、クラスの生徒の人数の管理やクラス分けにおける管理などがずさんで、教室に椅子が足りなければその日のクラスは受けれない子が出ていたりしてかわいそうだと思いました。

今回滞在したシェアハウスはいかがでしたか?

学生寮で応募しましたが、そこの人数が満員でシェアハウスになってラッキーでした!

学生寮は、10数人で1,2個のシャワーをシェアしないといけなかったり、キッチンの使用できる時間に制限があったりと大変そうでしたが、シェアハウスは5人で一つの家をのびのび使えるので、不便な点はいくつかありましたが大丈夫でした!

水環境が日本より整っていないので、シャワーで暖かいお湯は本当にちょろちょろしか出ず、結構苦痛でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

元々英語の教育がしっかりした高校、大学生活を過ごしてきたので英検準一級、TOEICは745点と英語には自信がありました。

しかし実際に留学してみると、外国人のクラスメイト達は英語の知識や語彙は私より少ないのに、臆することなくどんどん発言して自分の国の話を自信満々に話していました。
自分は頭の中で話したいことを考えるだけで口に出そうとすると全然話せなくて、ショックを受けました。

そこから一気に気持ちを切り替えて負けじとたくさん発言したり、クラスメイトに話しかけたりするようになって英語は文法や語彙などを机に向かって勉強することも大切ですが、とにかく怖がらずに口に出すことが大切なのだと学びました

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

マルタ人との思い出全てです!

マルタには、現地の人よりも色んな国から英語を学びに来たり移住しに来たり働きに来ている外国人が多いので、マルタ人は興味津々です。

バスを待っている時やタクシーに乗っている時、なんでマルタに来たのか質問してくれて、そこから会話が弾むことが沢山ありました!

スーツケースを運ぶのを手伝ってくれたり、道端で声をかけてくれたりと、本当にマルタの人の優しさに癒される毎日でした!

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

自分は英語は読み書きできるのに、話すとなると小学生レベルなのがずっとコンプレックスでした。

しかし、留学を通して英語を使うことがむしろ好きになり、今では胸を張って英語が喋れるといえるようになりました。

外資系CAの夢も前まではあまり現実的に考えていませんでしたが、英語を話すことが全く怖くなくなった今は、外資系CAを目指して頑張っています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

短期間でも、絶対に成長できます!!

価値観や将来の捉え方もきっと大きく変わります!

少しでも迷っているなら、絶対に留学してみてください!