英語だけじゃなくこれから生きていく中で大切な事を学べる!

PROFILE

名前LUNA
ご職業高校生
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間4週間
語学学校CG Academy Banilad Campus
渡航時期2024年01月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

物心ついた時から外国が大好きで、外国での暮らしに憧れがありました。
中学生の頃から留学がしたいと思っていましたが、年齢の問題や何を主に勉強したいのかというのはハッキリ決まっていませんでした。
中学3年生で進路を決める時に外国の高校に留学に行きたいという熱意はありましたが、私は小さい頃からダンスをしており高校でもダンスを学びたかったので日本の高校に行くことに決めました。
それから部活漬けの3年間でした。それからまた進路を考えるとなった時にもう成人で1人で留学にも行ける年で、三者面談などで母や担任の先生と相談もして仮卒業期間で留学に行くことを決めました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

お母さんが色々調べてくれたりしてくれて他のエージェントよりも安く、そして親身になって相談を受けてくれたりサポートが充実しているという点でスマ留を選びました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

前までは韓国留学を考えていましたが、youtubeなどで情報収集をしているとセブ留学が有名だと知り、それにとても興味を持ちました。
フィリピン セブ島には行ったことがないしその時は行く予定もなかったですが、セブ島留学は安く英語の習得も早いと色んな方が言っていて、まだ未開拓のセブ島にいきなり留学に行くのはとても楽しそうだと思いセブ島に決めました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

主にスマホが使えるのか、SIMはどこで買うのが1番お得なのかという点が不安でした。SIMカードやeSIMなど沢山の種類がありとても悩みました。
それと同時にちゃんと繋がるのだろうかという心配もありました。

しかし、不安があってもなんとかなる精神で生きてきたので不安は辞める要素になりませんでした!留学先でハプニングがあったとしてもそれも大事な経験と言い聞かせようと思い決意しました!

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

1番は人の温かさに1番魅力を感じました。
タクシーのおじさんやお店の方、警備員の方、皆さん笑顔で話しかけてくれて学校の先生方も私の拙い英語を親身に聞いてくれました。
授業も分からない単語をわかるまで身振り手振りで教えてくださってとても良い先生に巡り会えたなと感動しました!

おすすめ観光スポットは、スミロン島やオスロブ島などの島です!ジンベイザメと泳げるというツアーでほんとにジンベイザメを間近で見ることが出来とてもいい経験になりました。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

起床6:30/朝ごはん7:30/午前授業開始(1クラス45分授業)8:50~/昼ごはん11:30/昼休み12:05~13:05/午後授業開始(13:55~)/授業終了17:00/夜ごはん18:00/

休日は友達とホッピングツアーに行ったりタクシーで大きなモールに行ったりしました!

今回通った語学学校(CG Academy Banilad Campus)はいかがでしたか?

先生がとても優しいという所です!英語が全く出来ず泣いてしまったんですが、先生は焦らずとても優しく「あなたならできる」と沢山励ましてくれました。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

部屋が広いところです。お風呂やトイレはしょうがないですが部屋はとても綺麗で過ごしやすかったです!
勉強机や棚も充実していてクローゼットも使いやすかったです!

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前はほんとに、はいかいいえぐらいしか言えませんでしたが、授業で毎回whyと聞かれるので前もって答えれるよう説明が出来るようになった気がします。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

全部です。
私には新しい経験や発見が多すぎてとても濃い1ヶ月でした!色々な所から沢山の方が来ているのでどんな仕事をされているか、この後はどうするのかなど人生の先輩方から沢山の話が聞けてとても有難かったです!

成長した点は、異国の地で親がいなくても1人で買い物に行けるようになった事です。日本語が通じないセブ島で試行錯誤しながらですが、お店の人と話してみたり友達になってみたりと社交性が高くなったような気がします!
将来は英語が話せる異国の地でも活動出来る助産師になりたいと思ってます!

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

私は英語の成績が悪く、担任の先生に留学に行きたいと言っても心配されたり止められたりしました。
そのくらいの成績でも留学に行って、英語力はすこぶる良くなったなんて事はありませんでしたが社交性やコミニケーション能力、話してみよう!!という思い切りが出るようになったり能力が身につきました。
英語だけじゃなくこれから生きていく中で大切な事を学べると思うので英語だけに視点を置かずとりあえず行くのも大切だと思いました!行く価値ありです!!