留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
元々海外での生活に興味を持ってて留学に行きたかったのですが、どうしても勇気が踏み出せず、渡航1ヶ月前に今しかないと思いスマ留さんに申し込みました。
1歩踏み出してみるとそこには人生を豊かにする素敵な経験が待っています
PROFILE
名前 | n.t |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | カナダ留学 (トロント) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Royal Canadian Institute of International Studies |
渡航時期 | 2024年02月 |
INTERVIEW
元々海外での生活に興味を持ってて留学に行きたかったのですが、どうしても勇気が踏み出せず、渡航1ヶ月前に今しかないと思いスマ留さんに申し込みました。
ネットで検索した時に1番上に出てきて、また口コミも良かったので選びました。
対面でカウンセリングをしましたが、とてもオフィスが洗練されていてここに決めました。
渡航まで時間がなかったのでとにかく余裕があるとこ、そして治安が良いところということでカナダを選びました。
一人暮らしが初めてだったし、シェアハウスだったので衣食住をきちんとできるのか不安でした。
また、チップ文化やカード文化など日本と違う点に適応できるのかが不安でした。
ただ、元々ずっと行きたかったのと長い休みを取れるのが今が最後のチャンスだったので決めました。
後悔が1ミリも出来ないくらい大切な思い出ができ、行ってよかったと心から思っています。
トロントの魅力は沢山ありますが、中でも交通の便がとても良かったです!
どこに行くにもバスが通っていて、さらに終電も遅く夜遅くでもナイトバスが走っているのでいつでも家に帰れます。
また、TTCだと2時間以内は乗り放題なのでコスパも良いです。
おすすめスポットはfinchです!
yellow line の終着駅で、アジアンタウンなので日本、韓国、中国料理屋さんが沢山あります!
韓国風プリクラやカラオケもあるので放課後に友達と楽しめます!
7時 起床/7時半 登校/9時~13時 朝の授業
13時~14時 昼休み/14時~16時 昼の授業/16時~放課後(宿題や友達と遊ぶ)/23時 就寝
友達と遊んだり、自分の時間を過ごしました。
トロントにはたくさんの国のレストランがあったので色々な種類のご飯を食べました。
特に、中国や韓国が多かったです。
学校はイングリッシュオンリーポリシーを忠実に守っており、違反すると厳しいペナルティがあります。
なので日本人同士でも英語での会話が必須になるので英語力は必然的に上がります!
施設の共有スペースがもう少し広かったらいいなと思います。
お昼休みは結構いっぱいになっていました。
しかし空き教室も使えるので便利です。
生徒と先生の距離が近く、日本人のサポートの人もいるのでとても居心地が良かったです!
大好きです!
自分の部屋がとにかく広かったです!
一人暮らし初めてで不安でしたが、とても快適に過ごせました。
また、キッチン用品も充実していたのでなんでも作ることが出来ます!
学校に行くのに1時間半以上かかったのが大変でした。
しかし、トロントの交通の便が良いので色々な方法で学校に行けました。
地理には少し強くなったかもしれません笑
大家さんがとても優しかったです!
大好きです︎
留学前は自分の英語力を信じることが出来なくて、全く話せないと思っていました。
しかし、1ヶ月英語漬けの生活を送ったことで自分の英語力に自信がつき、間違いを恐れず積極的にコミュニケーションを取れるようになりました!
留学先のことたくさん遊びに行きました!
カナダはたくさんの文化が混在しているのでお互いの文化を学ぶきっかけにもなったし、自分の価値観や視野が広がりました。
自分の価値観が大きく変わりました。
今まで惰性で大学に通い就活をして仕事をするという、いわゆるスタンダードな道しか考えていませんでしたが,ワーホリに来ている年上の方や多国籍の方と出会い人生には色々な道がありたくさんの選択があることを学びました。
まだ自分の将来の道は確定していないけど、必ずまた海外に行きたいです。
異国の地に一人で行くことは本当に大きな挑戦だとおもいます。
しかし、1歩踏み出してみるとそこには人生を豊かにする素敵な経験が待っています。
今しか出来ない経験をぜひしに行きましょう!