語学だけでなく、新たなお友達と出会えたり日本では見られないような絶景を見れた!

PROFILE

名前にゃんこ
ご職業大学生
留学先ニュージーランド留学 (オークランド)
留学期間2週間
語学学校Zealive Institute of New Zealand
渡航時期2024年2月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

高校生の頃に留学へ行く予定だったのですが、コロナの影響でタイミングを逃してしまいました。
また、英語力を伸ばしたいと思っていたため留学しようと思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで検索し、様々なエージェントと比較しました。その結果スマ留が1番リーズナブルで、学生の私にはとても助かりました。

渡航先をニュージーランドに決めた理由を教えてください。

元々カナダを希望していたのですが、費用を抑えることを第1優先に考えた末にニュージーランドに決めました。
自然豊かで、治安がいいところも気になったポイントです。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

渡航先での過ごし方や、物価などをはじめとする現地での生活に不安を抱いていました。シェアルームメイトと仲良くできるかなという不安もありました。
しかし、元々ずっと留学に行きたいと思っていたことが背中を押してくれました。

実際に渡航してみて、ニュージーランドの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

自然に恵まれていることです。街中のどこを歩いても、写真を撮りたくなるほど自然豊かで、非常に落ち着きのある地域でした。
観光スポットはワンツリーヒルがおすすめです。まず羊と足を見ることができます。運が良ければ間近で見ることも可能です。また頂上まで登ると、ニュージーランドの国全体を眺めることができます。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時 起床/9時 授業開始/1時 授業終わり/放課後 友達と遊ぶ。
放課後や休日は友達と有名なスポットへ行きました。
徒歩圏内の場所から、フェリーに乗っていくような場所まで行くことができて、大変充実しました。

今回通った語学学校(Zealive Institute of New Zealand)はいかがでしたか?

クラスは少人数制で、先生はスピーキングの機会をたくさん設けてくださる方だったので英語にたくさん触れることができました。

今回滞在したシェアハウスはいかがでしたか?

学校から徒歩圏内だったのが1番良かった点です。
近いため、比較的に朝はゆっくりすることが可能でした。またリビングも広かったです。

しかし、同じ建物の地下に設備されている洗濯機が壊れており機能していなかったことがありました。
したがって、大量の洗濯物を少し遠いところまで持っていかなければならなかったので、それが大変でした。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は、翻訳機能を使って内容を理解したり、質問に対してはい/いいえと答える事しかできませんでした。
しかし、留学後は返事をした後に話を広げられたり、自分の趣味の話などをすることができるようになりました。
普段は授業中に自ら発言することやペアワークを真面目に英語で話すことはなかったのですが、どちらもできるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

授業中、質問に対して英語で返せるようになったことです。
初めは全く話せなかったのですが自分のレベルに合ったクラスに分けてもらえるので、周りと同じレベルで萎縮することなく授業を受けることができました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

滞在先での不安はたくさんあるかと思われますが、勇気を出して一歩踏み出してみてください!
語学を学べるだけでなく、新たなお友達と出会えたり、日本では見られないような絶景を見たりすることができます!