留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
大学1.2年生の頃は新型コロナウイルスの流行があったため、留学ができませんでした。
ですが最近はワクチンが開発されたり、規制が緩和されたので学生最後の留学がしたいと思い短期でアメリカのロサンゼルスに行くことに決めました。
将来はいろんな国に旅をしていきたい
PROFILE
名前 | すめしまる |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | アメリカ留学 (ロサンゼルス) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | Mentor Language Institute - Hollywood |
渡航時期 | 2024年01月 |
INTERVIEW
大学1.2年生の頃は新型コロナウイルスの流行があったため、留学ができませんでした。
ですが最近はワクチンが開発されたり、規制が緩和されたので学生最後の留学がしたいと思い短期でアメリカのロサンゼルスに行くことに決めました。
ネットで検索した際に出てきたエージェントがスマ留さんでした。
また、広告のモデルさんが玉城ティナさんだったことや、口コミが良いことから信頼できるエージェントであると思ったからです。
過去にもロサンゼルスは観光で訪れたことがあったのですが、その時は幼かったため記憶があまりありませんでした。
なのでもう一度行ってみたいという思いからアメリカロサンゼルスにしました。
また、さまざまな観光地などもあるため、語学のみならず観光としても楽しめると思ったからです。
ロサンゼルスという街自体が魅力的でした。
ハリウッドもダウンタウンLAも、ディズニーやユニバーサルも全てが楽しかったです。
また気候も暖かく、2月でも昼間は半袖やロングシャツ1枚で過ごすことができました。
おすすめの観光スポットはサンタモニカビーチです。
ビーチでサンセットを眺めながらストリートミュージシャンの演奏を聴くことができるのでとても素敵な時間を過ごすことができます。
9時起床/11時朝昼ご飯/13時学校/18時帰宅/19時夜ご飯/23時就寝
休日は友達とディズニーやユニバーサルへ行きました。
またハリウッドサインを登ったり、ダウンタウンLAに行ったりもしました。
先生方が皆フレンドリーで、質問にも丁寧に対応してくださいました。
文法も会話も同じくらい沢山学ぶことができるので、どちらのスキルも向上したと思います。
気になった点はクーラーが寒すぎることが多かったです。
多国籍の人々が集まる空間なので、体温に差はありますが、大多数の生徒が寒いと感じるくらいクーラーが寒かったです。
とても楽しく学ぶことができました、ありがとうございました。
ハリウッドの中心地からとても近いところにあったため、立地が最高でした。
またオートロックもあったので、安全面も心配なかったです。
ただ気になったのは、部屋によっては朝日がほとんど入らない部屋もありました。
私の部屋は朝日がほとんど差し込まない部屋だったので、朝になっても薄暗かったです。
私の学部は英語の授業が大学1年しかないので、ほとんど英語を忘れている状態で留学に行きました。
ですが1ヶ月間授業や日常の中で英語を使うことで、徐々に英語の感覚を取り戻していきました。
また、授業では英語の慣用句を教わり、それが洋画を見る際や普段の会話の中でとても使われていることに気がついてより実践的な英語を身につけることができました。
帰国前日に友達とサンタモニカに行ったことです。
アメリカ最終日にサンタモニカでサンセットを観ながらストリートミュージシャンの演奏を聴いたのはとても素敵な思い出です。
成長した点は、見た目や考え方など全てに対して人の目を気にしなくなったことです。
元々人の目をあまり気にしない正確ですが、さまざまな国籍や人種がいるアメリカに行ったことによってより一層磨かれました。
また、将来はいろんな国に旅をしていきたいと思いました。
少しでも留学をしてみたいと思っている人はぜひ挑戦するべきだと思います!
行くまでは不安が多いと思いますが、行ってしまえば楽しいし、絶対に行って良かったと思えると思います!