留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
日本の外での生活を体験したかったからです。
ずっと機会を伺っていましたが、就活が始まる前の2年生が終わる春のタイミングで決断に踏み切りました。
異国の地でたくましく暮らしていける自分に気がつき、自信に繋がった!
PROFILE
名前 | きなこちゃん |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | オーストラリア留学 (シドニー) |
留学期間 | 4週間 |
語学学校 | English unlimited |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
日本の外での生活を体験したかったからです。
ずっと機会を伺っていましたが、就活が始まる前の2年生が終わる春のタイミングで決断に踏み切りました。
かなり費用を抑えることができたためです。
ラインで多くのことが決定できることは、母は不安に感じていたようですが、私は楽で良かったです。
航空券や生活費などの観点からアメリカを断念して、オーストラリアに決めました。
結果的にオーストラリアを大好きになりました!
過ごしやすい温暖な気候と、暖かな国民性、シティと自然とバランスの良さはオーストラリアならではだと思います!
おすすめのスポットはオペラハウスとビーチです!
6時半 起床
7時半 家を出る
8時半から14時 授業
そのあと放課後を楽しむ
22時 帰宅
23時 就寝
友達と観光をしたりして遊んで過ごすことがほとんどでした!
先生がとても素敵な人でした!大好きです!
また立地が、シティど真ん中なので、カフェなどは尽きず行きたいところで溢れています!
改善欲しい点なども特にないです。
スイスの方とシェアする形でしたが、とても素敵な方で、費用の面だけでなく経験としてもシェアハウスを選択して良かったと感じています。
2人一部屋でキッチンやトイレ、バスも2人に一つあるのも魅力だと思います。
ゴキブリがいたのは気になりました。
目に見えて英語力の改善があったように感じる部分は正直多くないけれど、(期間がそれほど長く無かったのもあると思うが)、英語での会話や質問に躊躇いが無くなりました。
友達とも英語でしか意思疎通ができない場面が多いため、英語を喋ることが日常化することによって、英語で聞き英語で話すことが得意になったように思います。
語学学校の友達とカフェやご飯、海に行ったことです!
日本人も多かったけれど、多国籍な環境でみんなで英語を使って遊んだことはとても良い経験になりました!
はじめて親から離れて1人異国の地で暮らしてみましたが、思っていたよりずっと楽しく快適で、今後機会があれば、またオーストラリアで暮らしたいと目標ができました。
異国の地でたくましく暮らしていける自分に気がつき、自信に繋がりました。
悩んでいることも多いと思います。
費用面や、勇気、英語力など...。
しかし留学に行き、今までにはない経験とそこでしか出会えない、普段の生活では出会うはずのなかった友達に出会えることは、かけがえのないものになるはずです。
新しい自分に出会える一つのきっかけにも一歩ふみだしてみてはいかがですか?
私は留学して、本当に本当によかったです!