留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
2.3年前に留学することを計画していたのですが、コロナの流行と重なり、今回大学4年で就職前のラストチャンスだと思ったことがきっかけです。
留学に対して不安やドキドキ、ワクワク感ての感情を楽しんで、経験に繋げられるように一緒に頑張ろう!
PROFILE
名前 | rachel |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | フィリピン留学 (フィリピン) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | B'cebu |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
2.3年前に留学することを計画していたのですが、コロナの流行と重なり、今回大学4年で就職前のラストチャンスだと思ったことがきっかけです。
Instagramを拝見中に広告でスマ留が表示され、説明の予約を取ったとところ迅速に対応してくださり安心できたので選びました。
元々はフィリピンかマルタを希望しておりましたが、留学期間の関係上、一対一の多い方また料金の都合上でフィリピンを選びました。
現地に1人でたどり着けるのか、乗り換えは1人でできるのか、全く英語が話せない中で生活できるのかなど全て1人で行動することに不安でした。
2.3年前から行きたい意欲があり、最後のラストチャンスだったため留学を決意しめした。
一番の魅力は学校教師の人柄の良さです。
他にも学校内で困ったことは日本人スタッフに相談すれば迅速な対応をとってもらえる点です。
おすすめの観光スポットはSMシーサイド!とにかく大きいショッピングモールで日本食もあります。
7時 起床
7時半 朝食
8時〜17時 授業
18時 夕食
23時 就寝
休日は友人とアイランドホッピングやショッピングモールでの買い物、スパ、外食に行ったりして過ごしていました。
講師の先生はどの方も丁寧に接してくれるため、分からないことがあった場合には気兼ねなく質問できることが良かったです。
改善して欲しいのは水質と食事です。
施設ができたばかりなので比較的綺麗でした。
また施設内にクリーニングやバー、カフェ、ジム、コンビニがあるので生活するのには困らなかったです。
水が黄色っぽいことが頻繁にあることや食事を改善してほしいです。
thank you、sorryのみで留学に行きましたが、文章で簡単な質問をしたり、自己紹介をすることができるようになりました。
留学先で倒れて救急車に乗って病院に行き、vipルームに泊まったことです。
また、ジンベイザメと亀と泳げたことが印象に残ってます。
留学前は漠然と海外に行きたいという意思のみでしたが、留学してから海外で暮らしたい、もっと英語を話せるようになりたいと思うようになりました。
留学に対して不安やドキドキ、ワクワク感があると思いますが、その全ての感情を楽しんで、そして経験に繋がられるよう一緒に頑張りましょう。