留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
4月から社会人なのですが、就職する会社が外資系で英語ができた方が仕事にも良い影響を与えると聞き、少しでも多く英語に触れておきたいと思ったためです。
とりあえず飛び込んでみるのが良いと思います!
PROFILE
名前 | ST |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | ニュージーランド留学 (オークランド) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | imperial college of New Zealand |
渡航時期 | 2024年01月 |
INTERVIEW
4月から社会人なのですが、就職する会社が外資系で英語ができた方が仕事にも良い影響を与えると聞き、少しでも多く英語に触れておきたいと思ったためです。
行こうと思ったのが、留学の1月前と本当にギリギリでした。
インターネットで調べたところ最初にスマ留が出てきて、料金体系も非常に明瞭であったことが決め手となりました。
元々暖かいところに行きたくて、オーストラリアかニュージーランドで検討していました。
その中で、3週間と言う期間で選択できたのが、シドニーかオークランドでした。
シドニーは一度旅行で行ったことがあったため、オークランドに決めました。
1人で海外に行くのが初めて出会ったため、そこがいちばんの不安でした。
また、私は新しい環境を飛び込むことなどが非常に苦手な人間で今回の留学もすごく躊躇ったのですが、両親に強く背中を押してもらい、自分を変えたいと言う思いで留学を決意しました。
また、ホストファミリーがすごくよくしてくれたので、全く問題ありませんでした。
やはり1番の魅力は自然です!
広大な自然にすごく癒されました!
また東京とは違って時間がすごくゆっくり流れているような雰囲気が良かったです!
おすすめの観光スポットは、やはり動物園です。
ニュージーランド特有のキウィやトゥイなどの鳥を含め、様々な動物を見ることができ、餌やりの時間に行くとご飯を食べるキュートな姿を見ることもできました。
また、カイツナ川でのラフティングをなかなかできない体験で楽しかったです。
7時 起床
9時半〜13時半 授業
13時半〜19時 観光
19時〜 夕飯
23時 就寝
休日は1人で動物園や平日にはなかなか行けない遠くの観光地などで出掛けていました。
小規模で先生もすごく気さくに授業をしてくださいました。
聞かれた時にわからなくても問題ないよと言ってくれたり、あっている時はすごく褒めてくれたりして英語自体にすごく自信がつきました。
顔を合わせるたびにホストファミリーの人が声をかけてくれて、今日はどこに行ったの?何か欲しい物はない?などと気をかけてくれて、すごく心地良く過ごせました。
まだまだ流暢に話すなどは全然できませんが、英語を話そうという意思や自信を持って話すといった精神的な部分で大きく成長できたと思います。
学校で他の生徒と、英語で会話をして盛り上がったことです。
しっかりとした英語が話せなくても盛り上がることができて、すごく驚きました。
そして英語に今後も触れ続けたいという心境の変化がありました。
日本に帰っても英会話に通う、英語のコミュニティに参加するなど自分から積極的に英語を触れていきたいと考えています。
留学に悩んでいるなら、とりあえず飛び込んでみるのが良いと思います!
私はしない後悔よりもする後悔とはまさにこのことだと思いました!
留学してみて、自分に第2言語の学習が合わないと思ったなら、それでもいいし、第2言語が習得できたら丸儲けだと思います!