留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
異文化交流や英語が好きだったので、留学しようと思いました。
昨年度もマルタに留学し、充実した生活を送ることができたので、今年も留学しようと考えました。
自分が英語を使わなければいけない環境を作ることで会話力を上げられた!
PROFILE
名前 | a |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | アイルランド留学 (アイルランド) |
留学期間 | 3週間 |
語学学校 | Twins English Center Dublin |
渡航時期 | 2024年2月 |
INTERVIEW
異文化交流や英語が好きだったので、留学しようと思いました。
昨年度もマルタに留学し、充実した生活を送ることができたので、今年も留学しようと考えました。
昨年留学した際に、多くの方がスマ留で留学していたため信用ができるエージェントだと思ったことと、料金が安く留学できると思ったためです。
自分の行きたい国は自分で旅行等でいつか行くと考えたので、せっかくなら自分では行かなそうな国にしたいとスマ留の方におすすめをきいて決めました。
料金もイギリスやアメリカに比べ、安く行けるので惹かれました。
一番の魅力は美味しいものがたくさんあることです。
おしゃれなカフェや伝統的なアイルランド料理を楽しむことができ、帰国後体重が増えてました。
また衛生面で困ったことも特になく快適に暮らせました。
滞在先が都市に近かったため、観光地も近く、午後の授業前に散策することができました。
観光スポットはダブリン城がおすすめです。
お城の中がとても豪勢でどこを写真撮っても写真映えするような空間でした。
7〜8時起床/9時〜12時遊び/13時〜17時学校/18時夕食/22時就寝
休日は電車やバスを使ってダブリン市外へ遠出をしました。
友達と行ったり、1人でも散策したりしました。
学校が滞在先から近かったため通いやすかったです。
また私のクラスには日本人の方が他にいなかったため、英語を話す機会が多くとれたこともよかったです。
年齢層が高めのように感じたため、自分と同年代の友達を作ることができなかったところは気になりました。
施設が綺麗で、可愛らしい内装でした。寮は日本人が多かったため、安心して生活することができました。
また洗濯機が無料で使えたところも良かったです。
留学前は反応の仕方がよくわかりませんでしたが、留学をして自然と日常会話らしく会話ができるようなったと思います。
それはクラスメイトと会話を積極的にすることやカフェなどに1人で行くことによって、自分が英語を使わなければいけない環境を作ることで会話力を上げられたと考えております。
寮の方とホームパーティをしたことです。現地のお店でピザやフィッシュ&チップス、お菓子などを購入してみんなで食べました。
UNOやトランプをしたことも修学旅行のようで楽しかったです。
行動力を上げることができたと思います。
1人で行動したり、限られた時間の中で行きたい場所の計画を立てたりし、自立することができたと思います。
留学先では日本人の方とも海外の方とも素敵な出会いがたくさんあります。
不安なこともあるかと思いますが、もし迷っているならぜひ行ってみても良いと思います!