【フィリピン留学】短期間で英語を高めた人はセブ島留学をすべし!!

PROFILE

名前宮地孝幸
ご職業会社員
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間1週間
語学学校CG Academy
渡航時期2024年01月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

仕事をしながら独学で英語の勉強をしてきましたが、スキルに伸び悩みを感じていました。そんな時にセブ留学のYouTubeを見て、1週間だけでも今の実力を試してみたいと思い留学しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

2023年の8月に、スマ留のアンバサダーである英語オタクMiyuさんのオフ会に参加したのがきっかけです。留学費用等を考えて今回はスマ留さんがベストだと感じました。

渡航先をセブ島に決めた理由を教えてください。

今回は1週間だったので、授業数が多くマンツーマンレッスンが受けられるセブ島留学が第一希望でした。朝から夜までみっちり勉強したい人はセブ留学がベストだと思いました。

実際に渡航してみて、セブ島の魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

スパルタ校だったのでEOPルールがあったこと、各教師のレベルが高く疑問点を解消しアドバイスをくれる、平日毎日単語テストとEssayライティングがあったこと、です。
1週間だけだったので、アクティビティ等には参加しませんでした。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時半起床、7時朝食、8時から12時半授業、12時半から13時半昼食、13時半から17時50分授業、17時50分から19時夕食、19時から22時単語テストとEssayライティング
今回1週間だけだったので、休日はありませんでした。

今回通った語学学校(CG Academy)はいかがでしたか?

教師それぞれが個性的で英語力が非常に高いので、しっかり勉強できました。毎日単語テストとEssayライティングがあるので、苦手分野であるライティングスキルも強制的にでも取り組めるのは良かったです。

今回滞在した学生寮はいかがでしたか?

比較的キレイなプールがあるので、暑いときは遊べます。また食事は基本的に韓国料理がメインなので、白米が毎日食べられるのはいいのかなと感じました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

間違ってもいいから、とにかくできるだけ長く英語を話せるようになりました。自分の英語力を、過信することなく、一定程度自身を持てました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

各教師からいろんな学習アドバイスを貰えたことです。今の実力を客観的に知ることができ、レベルアップするにはどうしたらいいのかを明確に知ることができました。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

とにかくできるだけ長く話すことが大事なんだなと実感しました。常にアウトプットを意識することで、自然とインプットにも力が入りいろんな角度から英語力を伸ばせるようになりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

もし本気で英語力を伸ばしたいなと思っているのであれば、例え1週間だけであっても留学行けるのであれば行くべきです。独学も無論大事ですが、プロから学ぶ、同じ意識をもった仲間と一緒に学ぶ事もとても大事です。ぜひ英語の世界を実感してみてください!