非常に有意義な時間を過ごすことができました

PROFILE

名前しゅう
ご職業社会人
留学先フィリピン留学 (セブ島)
留学期間3週間
語学学校QQ English
渡航時期2023年12月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

学生時代から留学希望をしていましたが、当時はさまざまな事情で行けませんでした。
今回は会社の休みが取れるタイミングとなり、過去やりたかった留学するチャンスができたので、チャレンジをしようと思いました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

様々な検索ページを見て最安値でサポート充実と出てきたので、安心できるエージェントだと思いスマ留に決めました。

渡航先をフィリピンに決めた理由を教えてください。

短期間しか留学できない中で、1番授業数を受けることができる渡航先を探しており、断トツでフィリピンが多いと伺ったので決定しました。

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

アレルギーを持っているので、宿泊先の設備状況やフィリピンの空気環境を重要視していましたが、行ってみないと分からない点であるため不安でした。

留学への不安点と留学の決断理由は紐づかないので、不安があっても留学をキャンセルすることはなかったです。

実際に渡航してみて、フィリピンの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

フィリピンは、直近で為替事情で安いと感じる度合いは減っていますが、それでも日本と比較して安く生活できることは確かなので一つの魅力だと思います。

おすすめの観光スポットは、オスロブ、ボホール島、アイランドホッピングです。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

6時起床、8時まで復習と予習、8時半に出発、8時40分から朝食、9時から13時まで授業、14時までお昼休憩、その後18時まで授業、そのあとは、外食。

放課後や休日は、マクタン島のリゾートホテルに行きデイユースを楽しんだり、アイランドホッピングへ行ったり、QQのツアーに参加しました。

今回通った語学学校(QQ English)はいかがでしたか?

セブの中でも安全な地域であるIT Park内にあるので、治安面の不安が最小限でした。また、治安だけでなく食事面にも困ることがなかったので、治安の良さと食事面で魅力的でした。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

滞在先の部屋の広さは十分で、24時間コンドミニアムのコンシェルジュが滞在してくれているので、何かあった時でも相談することができました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

短期の留学でしたが、留学前後で聞こえてくる英語の単語量に変化がありました。
これまで分からない単語や聞こえてこない単語がある中で理解をしようとしていましたが、留学後は一文を聞き取ることができるようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

オスロブでジンベイザメと一緒に泳いだことです。日本では体験することのできないアクティビティだったので、セブでの一番の経験になりました。

そして留学をして、自分自身で許せる範囲が広がった気がしています。海外だから日本の生活のように上手くいかないことも多々あったのですが、その地に合わせた生活を心がける事で許容範囲の幅が広がった気がしています。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

仕事の休暇を使用したので主な目的は体を十分に休める事だったのですが、それに加えて語学学校に通う事で英語に触れる機会を増やすことができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。