留学をしようと思ったきっかけを教えてください。
海外で生活をするということに幼い頃から憧れていたからです。
大学一年生の頃から留学を考えていましたが、コロナの影響や学業の影響で中々叶いませんでした。
就職活動が終わり、時間ができたこのタイミングで夢の留学に行こうと決意しました。
留学に対して漠然とした不安は誰でも持っていると思いますが、一度挑戦してみれば周りに支えられ楽しい留学生活になると思います!
PROFILE
名前 | いの |
---|---|
ご職業 | 大学生 |
留学先 | マルタ留学 (シウィーイ) |
留学期間 | 8週間 |
語学学校 | Club Class English Language School |
渡航時期 | 2023年10月 |
INTERVIEW
海外で生活をするということに幼い頃から憧れていたからです。
大学一年生の頃から留学を考えていましたが、コロナの影響や学業の影響で中々叶いませんでした。
就職活動が終わり、時間ができたこのタイミングで夢の留学に行こうと決意しました。
圧倒的な価格の安さに惹かれました。
他のエージェントと比較しましたが、1番安いのがスマ留だったので、お金のない学生の自分には1番合っているなと思い選択しました。
自分はサッカーが好きでヨーロッパに留学をしたいという憧れがありましたが、イギリスなどは価格が高い傾向にあったので、安価かつ英語圏であるマルタに留学をすることにしました。
結果的に、英語を学ぶだけではなくヨーロッパに旅行をして現地の人と触れ合う貴重な経験をたくさんできたので本当に良かったと思っています。
漠然と自分が海外で2ヶ月も生活して帰って来れるのかという不安がずっと付き纏っていました。
しかし、いざマルタに着くと現地の人や同じ留学生は皆優しくて、当時合った悩みも忘れるほど楽しい時間を過ごせました。
留学を決意したのは、今しかないという気持ちが大きかったです。
就職してしまうとなかなか時間が取れないと思うので、自分ならできると言い聞かせて挑戦することにしました。
値段の安さと治安の良さだと思います。
マルタはヨーロッパにしては値段が安く留学できるので、手軽にヨーロッパを味わうことができる点です。
マルタはヨーロッパにしては治安が良いです。
スリなども警戒はしていましたがほとんどなく、物乞いなども一切見なかったです。
おすすめの観光スポットは、マルタの首都のバレッタです。
首都だけあって建物は本当に綺麗だし、ザ・ヨーロッパという感じで留学に来て良かったなとなりました。
また、私が留学中に4回行った大好きなパスタ屋もあるので、おすすめです。
8時起床/9時から12時半まで授業/12時半から13時半ランチ/13時半から14時まで仮眠/14時から15時まで宿題/15時から夜までビーチ/夜はクラスメイトやルームメイトとディナー。
放課後や休日はビーチに行ったり、アクセスの良い首都などに行って観光したりしていました。
マルタにはたくさんのビーチがあり、それぞれに特徴があるので、なかなか飽きなかったです。
授業が毎回楽しかった点です。
これは先生によって差はあるみたいですが、私の先生は全員に発言を求めてくれる中で優しくフォローしてくれたり、笑いに変えてくれたりともっと話したいとなる楽しい授業でした。
授業が楽しかった分、留学生活も充実したと感じています。
外国の方とずっと一緒にいるので英語で日常生活をする必要があり、英語を鍛えるにはもってこいだと思います。
また、それぞれの国の文化や料理などゆっくり話し合ったりできる時間なのでとても楽しかったです。
学校からもすぐなのでその点もよかったです。
日常会話程度なら自信を持って話せるようになったと思います。
限られた語彙ではありますが、自信がついたのが1番大きい部分だと感じています。
話している時に分からない顔をされても理解してもらえるまで話通すメンタルがついたことが一番の収穫だと感じています。
みんなとサッカーをしたことです。
サッカーはヨーロッパなのでとても大人気で、大人数でサッカーをして楽しかったです。
あんなに楽しんでサッカーができるとは思っていませんでした。
自信を持って話すことができるようになったのが成長した点です。
これは英語だけではなく日本語においても同様で、人前で恥ずかしいと思うことが減ったなと感じています。
これは今後の人生の糧になると確信しています。
漠然とした不安は誰でも持っていると思いますが、一度挑戦してみれば周りに支えられ楽しい留学生活になると思います。
是非一歩踏み出してみては。