【SMARYU RESIDENCE】留学をしたことによってすごく英語の自信が付いた

PROFILE

名前髙野有生
ご職業大学生
留学先マルタ留学 (セントジュリアン)
留学期間2週間
語学学校English Path
渡航時期2023年11月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

英語を使う部署に内定したからです。

また、もともと英語でコミュニケーションが取れるようになりたいと思っていたので、大学4年の就職前の時期に留学しました。

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

ネットで調べた時に評価が良かったように感じたからです。

また、費用が抑えられるという点もあまり金銭的に余裕がなかったので助かりました。

渡航先をマルタに決めた理由を教えてください。

留学をしてみたいという気持ちと共に、ヨーロッパに行ってみたいという気持ちが強く、マルタに決めました。他のヨーロッパの国にも気軽に行けるのも利点だと思います。

実際に渡航してみて、マルタの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

やはり、費用があまりかからないということが魅力だと感じました。
また、他の留学生もとてもフレンドリーで英語に自信がなくてもついていけるのもメリットだと思います。

観光先はバレッタがおすすめです。昼、夜と違った顔があるので、暇がある時にどちらの時間帯も行ってみると良いと思います。

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

平日のスケジュールは、9時起床・10時〜13時遊び・14時学校・18時遊び・23時就寝です。
休日はマルタを観光することが多かったです。学校の近くにも魅力的な場所がありますし、バスで少し遠くまで行けばまた違った良い場所があります。
また、他のヨーロッパの国に1泊2日で遊びに行ったりもしました。

今回通った語学学校(English Path)はいかがでしたか?

担当の先生が非常にフレンドリーで話しやすかったです。また、発音に訛りもなく、英語にあまり慣れていない自分でも完璧に聞き取り、理解することができたことも非常にありがたかったです。

入るクラスによって授業内容が大きく変わる点は改善してほしいです。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

学校やスーパーなどから近く、徒歩で移動できるため、ストレスなく生活することができました。
また、共有スペースがあり、ルームメイトとたくさん交流できました。
時々、シャワーのお湯が出ないことを改善してほしいです。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

留学前は何かを聞かれても言葉に詰まってしまい答えられないことが多かったですが、留学後はその言葉の詰まりが少なくなったように感じます。言いたいことがスムーズに言葉にできるようになった気がします。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

授業中にクラスメイトの言っていることが理解できず困っていた時に、クラスメイトが自分が理解できるまで優しく教えてくれたことです。

留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。また今後、留学を活かしたいことや将来の夢がありましたら教えてください。

留学をしたことによってすごく英語の自信が付いたと思います。留学で学んだ英語を活かし、就職先でも頑張りたいと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

自分もすごく悩んで決めたのですが、行ってみて良かったと思っているのでぜひ挑戦してみてください。