入学から2週間で、クラス内で笑いを取れるくらい英語に対する抵抗力がなくなっていた!

PROFILE

名前きうい
ご職業社会人
留学先オーストラリア留学 (メルボルン)
留学期間17週間
語学学校English Unlimited Melbourne
渡航時期2023年9月

INTERVIEW

留学をしようと思ったきっかけを教えてください。

小学生の頃にハイスクールミュージカルを観て海外生活への憧れを抱き、ずっと留学したいとは思っていたのですが中々踏み出せずにいました。
そんな時に、元々観ていたYouTuberのミケーラさんが留学動画をアップされて、即スマ留さんへ問い合わせをしました

留学エージェントとしてスマ留を選んだ理由を教えてください。

元々好きだったYouTuberのミケーラさんがスマ留さんを通して留学をされていたのが決め手です!
また料金形態もパッケージ化されていたのでとても分かりやすく、安心して契約できました。

渡航先をオーストラリアに決めた理由を教えてください。

英語力がとにかく心配だったので、初心者に優しいと言われているオーストラリアに決めました。
また都市については、最初はミケーラさんと同じブリスベンに行こうと思っていたのですが、ブリスベンには1人部屋は無いとのことだったので1人部屋があるメルボルンにしました!

留学前、何か不安なことはありましたか?不安があった中、留学を決意した理由を教えてください。

英語力が特に不安でした。
中高の中間・期末テストで1桁代しか取ったことのない英語力だったので、「ちゃんと暮らしていけるのか」「友達はできるのか」と、とても不安でした。
しかし、流暢な英語が話せなくともとても楽しそうに留学しているミケーラさんの姿を観て、私も挑戦してみよう!と背中を押されました。

実際に渡航してみて、オーストラリアの魅力はどんな点だと感じましたか?また、渡航先のおすすめの観光スポットを教えてください。

噂の通り日本と変わらないくらい住み心地の良いところでした!
語学留学生やワーホリがとても多いところだったので、英語が苦手な人への対応に慣れてるなぁといった印象です。
店員さんや街の人はとても優しくゆっくり説明してくれるので、英語力に自信がない方でも難なく生活できると思います!(期末試験英語1桁代の私が証明です笑)
ただ、いくら治安がいいとはいえやはり海外なので街中を歩く際はスリに気をつけたり、夜中は1人では出歩かないという対策は必要だと感じました。

メルボルンは、学生が無料で入れる施設がたくさんあるので出費を抑えて遊ぶことができます。
中でもMelbourne Museumや、Scienceworksは、大人でも楽しめる施設でした!

平日の1日のスケジュールを教えてください。また、放課後や休日はどのように過ごしていましたか?

7時 起床/9時〜12時半 学校/14時 帰宅し昼食/19時 夕食/23時 就寝。

放課後や休日は、クラスの海外の友達や同じホテルに住んでいる日本人の友達と色々なところへ遊びに行きました。

今回通った語学学校(English Unlimited Melbourne)はいかがでしたか?

小規模なクラスだったのでクラスみんなと仲良くなることができ、何か疑問点があればすぐ先生に質問することができました。
キッチンにはケトルがあり無料でコーヒーが飲めるのですが、私はコーヒーが飲めないのでウォーターサーバー等があったら嬉しいなと思いました。

今回滞在したSMARYU RESIDENCEはいかがでしたか?

私は他人との共同生活が苦手なのでシェアハウスでなく、完全1人部屋のスマ留レジデンスがとにかく最高でした。
好きな時間にお風呂に入り、周りを気にせず動画も見れるのでストレスなく生活ができました。

しかし、学校からかなり離れている点が残念でした。
また、施設内に共同の洗濯機が設置されているのですが、他の施設とは異なり有料でした。現金のみでコインが必要な為、受付で何度も両替してもらう必要があります。
また、頻繁に故障しており利便性に欠けていました。

留学前後で英語力はどのように変わりましたか?留学前後で比較をして教えてください。

英語力に全く自信がなかったので最初は英語を発することが怖く、Yes,Thank youの2単語くらいしか声に出せませんてした。
しかし学校に行き私と同じくらいの英語力の方達が臆することなくバンバン発言してるのをみて、「あぁこのくらいのレベル、単語だけでも十分伝わるんだ!」と分かり、それからは英語力など気にせず喋りまくりました!
入学から2週間もすればクラス内で笑いを取れるくらいには英語に対しての抵抗力がなくなっており、4ヶ月経った今では単語だけではなく文章で会話が出来るようになりました。

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。また、留学をして成長した点や変わった点がありましたら教えてください。

マキアートを抹茶と見間違え、コーヒーが飲めないのにマキアートを注文してしまいました笑
「Can I have a matcha」と注文したのに、不思議そうな顔ひとつせず注文が通ったのも面白かったです。

今まで私は「これはこうじゃなきゃいけない」「こうしなきゃいけない」と固定概念が強い傾向にありましたが、学校には色々な国の人達がいて沢山の考えがあることを知り視野が広がりました!
「これをこう考える人もいるんだ」「日本とは違う普通があるんだ」等、英語以外にたくさんの知識を得ることができました。
これからは色々な国を旅したいなと思います。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

英語力に自信がなく不安を感じてる方もいるかもしれませんが、自分が思ってる以上に日本人は英単語を知っています!
勉強しなくとも知ってる英単語は沢山あるはずなのに、最初は引き出しが固くスルッと出てこなくてもどかしい思いをするかもしれませんが、数週間もすればドバドバ出てくるようになります!笑
また通常の会話であれば、相手が話していることも簡単な英単語なことがほとんどです。
文法がさっぱりでも、なんとな〜く言いたいことは分かるし、伝えたいことの8割は伝えることができます。中間期末の英語試験で1桁代の私が言うので間違いありません!笑
行ってしまえば絶対に楽しい留学になると思います!是非チャレンジしてみてください!