航空券手配条件書

【航空券手配条件書】

本旅行条件書は旅行業法第12条の4に定めるところの取引条件の説明書面及び同法第12条の5に定めるところの契約書面の一部となります。お申込みいただく前に、本条件書を必ずお読みください。

1.航空券手配契約

  1. お客様と株式会社リアブロードとは、航空券手配代行契約を締結します。

  2. 航空券に関する旅行契約の内容・条件は、本旅行・航空券取扱条件書及び当社旅行業約款手配旅行契約の部(以下「当社約款」といいます。)によります。当社約款は当社ホームページからご覧いただけます。

2.契約の成立

本契約は、「スマ留」公式サイト(https://smaryu.com/)におけるプログラム申込のフォーム及びその他の所定の申込フォームに必要事項を入力ないし記入し、当社が明示するプライバシーポリシー及び本条件書に同意のうえでプログラムの申込みをすることによって成立します。

3.申込条件

申込み時点で未成年である場合又は学生の場合は保護者(親権者)の同意が必要です。

4.航空券について

  1. お客様には、事前に発券内容が記載されたE チケットをお送りいたします。E チケットとは、紙ではなく電子データで発券し航空会社のコンピュータに保管される航空券です。お渡ししたEチケットは、終了時まで携帯し、航空会社や入国審査官の求めに応じて提示してください。

  2. 最初の航空機利用区間、搭乗後の未使用区間の航空券の払い戻しはお受けできません。

5.航空券代金

  1. 航空券代金とは、運賃本体(平日/週末運賃、日本国内・海外追加運賃、途中降機費用、マイルアップ加算額等の合算額)と付加運賃(燃油サーチャージ等)、空港諸税(空港施設使用料、旅客保安料、通行税等)、航空保険特別料金、国際観光旅客税等の合計をいいます。

  2. 航空券代金は、発券時に有効な運賃本体、付加運賃、空港諸税、航空保険特別料金、国際観光旅客税の合計額となります。予約後発券までの間に航空会社による運賃の値上げ、E チケット発券不可、IATA 通貨換算率(国際航空運送協会が設定する運賃換算用の換算率)の変更、為替レートの急激な変動及び天災等当社の管理し得ない事由で運賃(運賃本体、付加運賃)・料金に変更が生じた場合や付加運賃、料金、空港諸税等が新設・金額変更となった場合は、予約時にご案内した金額に、差額を加味してご請求します。

  3. 現地発航空券手配の場合及び出発前々日から当日手配の場合は、PEX 航空券に限らず、別途「航空券緊急手続料金」がかかります。なお、本手続料金の発生起算日は、出発日の前々日が当社休業日にあたる場合は、その直前の営業日が起算日になります。また、当日出発の手配依頼の場合、当該日が営業時間以降のとき、翌日の手配となるため、お申し出には応じかねます。

6.航空券代金のお支払い

航空券代金は、請求書に記載した期日までにお支払い頂きます。航空券代金の支払い期日は、渡航時期によって異なります。また、ピーク時期や混雑状況等航空会社の予約事情により急遽購入(発券)依頼が入ることもあり、その場合は支払い時期が早まります。

7.航空券代金の変更

  1. 当社は、旅行開始前において、航空運賃・料金の改定、その他の事由により航空券代金の変動が生じた場合は、当該航空券代金を変更することがあります。

  2. PEX航空券で(格安航空券のIT(Inclusive Tour)チケットは除く)、お客様が事前に利用航空会社の承認を得ることなく復路便を権利放棄された場合(片道のみ利用された場合)は、航空会社から片道普通航空運賃又は当該航空券の往復の公示運賃との差額を違約金として徴収される場合があります。その際は、お客様に差額をお支払い頂きます。

8.契約内容の変更

  1. お客様から契約内容の変更のお申し出があったとき、当社は可能な限りその求めに応じます。この場合、当社は、旅行代金及び航空券代金を変更することがあります。また、次の料金を申し受けます。

    (ア) 変更のために運送・宿泊機関等に支払う変更料・取消料・違約料(既に航空券を発券している場合の払い戻し手続料金を含みます。)

    (イ) 当社所定の変更手続料金

    (ウ) 航空券の変更についての規定および変更料・変更手続料金については、申込みの旅行サービス(航空券の種類等)により異なります。

  2. 契約内容の変更とは、同一のお客様が同一の運送・宿泊機関等を利用し、その間で利用日、利用便、航空券の種類等を変更する場合をいいます。同一の運送・宿泊機関等を利用しない場合は、変更ではなく、取消し・新規契約の扱いとなります。その場合、運送・宿泊機関等が定めた取消料を別途申し受けます。

  3. 発券後のPEX 航空券(格安航空券のIT(Inclusive Tour)チケットは除く。)については、出発前の変更はできず、取消しとなります。この場合、航空会社に対して取消しに係る取消料実費がかかる他、取消後新たにPEX 航空券の購入をしていただくために係る航空券代がかかります。

  4. 復路便に最低必要滞在日数の条件が付されている航空券は、その期間内での変更・利用はできません。また、航空券によっては、航空会社が定める特定の日にちは変更・利用ができない場合があります。最低必要滞在日数の条件付きに該当するのか否か、又は特定日の変更・利用適用除外となるのかは、必ずお客様ご自身でご確認ください。当社は、分かる範囲内での情報提供に努めます。

9.契約の解除

  1. お客様による任意解除

    お客様は次の料金をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約の全部又は一部を解除することができます。契約解除のお申し出は、申込店の営業時間内にお受けします。

    (ア) お客様が未だ提供を受けていない旅行サービスにかかわる取消料、違約料等の名目で旅行サービス提供機関に支払う費用(既に航空券を発券している場合の払い戻し手続料金を含みます。)

    (イ)当社が得るはずであった取扱料金

  2. お客様の責に帰すべき事由に起因する解除

    お客様が第7 条に規定する期日までに旅行代金及び航空券代金を支払われないときは、当社は旅行契約を解除することがあります。このときは、お客様に次の料金をお支払い頂きます。

    (ア) お客様が未だ提供を受けていない旅行サービスにかかわる取消料、違約料等の名目で旅行サービス提供機関に支払う費用(既に航空券を発券している場合の払い戻し手続料金を含みます。)

    (イ) 当社が得るはずであった取扱料金

    (ウ) 本項及び前項に基づき、航空券の変更についての規定及び取消料・取消手続料金については、申込の旅行サービス(航空券の種類等)により異なります。

  3. 当社の責に帰すべき事由に起因する解除

  4. お客様は、当社の責に帰すべき事由により旅行サービスの手配が不可能となったときは、旅行契約を解除することができます。この場合、標準旅行業約款手配旅行契約の部第15 条により、当社はお客様が既にその提供を受けた旅行サービスの対価として、運送・宿泊機関等に対して既に支払い、又はこれから支払わなければならない費用を除いて、既に収受した旅行代金をお客様に返金します。ただし、お客様が当社に依頼されず、ご自身で別途手配された分については、お客様ご自身の負担となります。

10.利用条件

  1. 航空会社の都合、満席等の事由により、お客様の希望する便の航空券が手配できない場合は、発着日、発着空港、利用便、ルートの変更又は利用する航空会社等を変更していただく場合があります。

  2. 予約内容が航空会社のスケジュール改定、その他の予約管理上の都合により変更される場合があります。

  3. 航空会社ごとに予約期間・購入(発券)期限・変更可否・取消し・変更に関する航空会社手数料等が定められていますのでご注意ください。

  4. 当社の責によらず、大使館、留学先又はお客様の事情により、査証取得等に時間がかかり出発時期が変更になった場合、又は査証等が発給されなかった場合は、変更料、取消料、違約料等の名目で旅行サービス提供機関に支払う費用(既に航空券を発券している場合の払い戻し手続料金を含みます。)及び当社所定の変更手続料金を申し受けます。

11.免責事項

  1. 天災地変、戦乱、ストライキ、暴動、内乱、同盟罷業、テロ行為、感染症(世界的なパンデミック又はエピデミック、日本又は発着国の緊急事態宣言期間を含む。状況によってはアウトブレイクも含む場合がある。)、日本又は外国の官公署の命令、陸海空における不慮の災難、運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、当初の運行計画によらない運送サービスの提供、申込者の生命又は身体の安全確保のために必要な措置、その他不可抗力による場合、又はお客様の不注意により被った損害につきましては、当社では責任を負いかねます。ただし、当社に故意又は重過失が存する場合はこの限りではなく、お客様が被られた損害を賠償します。この場合の損害賠償額は、お支払いいただいた旅行代金又は航空券代金を上限とします。

  2. パスポートの持参を失念する等、お客様の事情により登場拒否された場合

  3. 航空会社の過剰予約受付(オーバーブッキング)により、予約を取り消され又は搭乗を拒否された場合

  4. 航空会社の都合による遅延、欠航等にともない代替便となった場合、又は乗継便に間に合わなかった場合

  5. お客様が搭乗受付時間に遅れて搭乗できなかった場合

  6. お客様が航空券等を紛失した場合、又は盗難に遭われた場合

  7. その他、当社の管理外の事由によりお客様が損害を被られた場合

12.注意事項

  1. 申し込みいただく英語の氏名は、パスポートの記載通りにお願いします。

  2. 申し込みいただいた旅行参加には、有効残存期間を満たす旅券(パスポート)が必要です。また、今回の旅行に必要な旅券・査証・再入国許可及び各種証明書の取得並びに出入国手続書類の作成等は、お客様ご自身の責任で行って頂きます。査証の要否は、国・地域により異なりますので、お早めに大使館・領事館・航空会社等にご確認ください。目的地だけではなく、経由地の査証要否も必ずご確認ください。特に外国籍のお客様はご注意ください。ただし、お客様のご要望により、なお、査証手配をご依頼いただく場合は、査証手配代行契約の締結をお願いします。この場合、当社らは、お客様ご自身に起因する事由により旅券・査証等の取得ができなくてもその責任を負いません。

  3. 航空機への搭乗手続は余裕を持って行ってください。また、予告なしに出発時間が変更される場合がありますので、利用航空会社へ出発・搭乗手続時刻等をご確認ください。

  4. 航空会社が無料で預かる手荷物(受託手荷物)の無料・有料及び適用条件は、航空会社ごとに、方面・路線・搭乗クラス・マイレージ会員資格・チェックイン方法等によって異なりますので、航空会社のホームページ等にてご確認ください。団体プログラムを申し込まれたお客様に関しましては、当該情報については当社にご連絡ください。

  5. 航空会社のマイレージサービスについては、お客様と航空会社の会員プログラムにつき、サービスに関してのお問合わせ、登録等はお客様ご自身で航空会社と行って頂きます。また、マイレージに関しての責任は当社では負いかねます。

13.発効期日

本条件書の内容は、2024年11月25日以降に申込みをされる契約に適用されます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!