今行ける留学

新型コロナウイルスの影響で留学を延期、キャンセルをした方は多いのではないでしょうか?また、留学を検討しているもののどう計画していいのかわからないと感じている方や、これからもう一度計画を立て直したいとお考えの方もいらっしゃると思います。

そこで今回は、今すぐにでも海外留学に行きたい方のために、コロナ禍の今でも行けるおすすめの留学先9選をご紹介します!留学先によっては条件を満たすことで、自主隔離なしで入国できることも!

※2023年1月現在の情報です。日々各国の対応や状況は変わっていますので、詳細についてはスマ留の無料留学カウンセリングにてお気軽にご相談ください。

カウンセラーに無料相談する

CONTENTS目次

DUBAI世界から注目される、グローバルな近未来都市

近年急激な経済成長を遂げたドバイは、美しいビーチや砂漠沿いに豪華リゾートや超高層ビルが建ち並ぶ「中東政治の中心地」です。政府主導で国内の環境作りに取り組んでおり、治安が良く外国人が安心して暮らせる環境が整っています。
日本から直行便で行くことができるうえに、渡航後の自主隔離もないので今留学を考えている方に特におすすめです。

コロナ禍でドバイ留学をするためには?

現在、入国規制はありません。(最新情報はお問い合わせください)

ドバイ留学の魅力

多国籍な人々が暮らすグローバルな環境

世界各国から様々な人々が行き交うドバイは、現在では人口の85%以上が外国籍であると言われています。様々な国の英語に触れられるだけでなく、多国籍な人々の価値観に触れることができるので、多くの国の人達とコミュニケーション取りたい方にとって最適な留学先と言えます。

治安が良く安心して生活できる「無犯罪都市」

ドバイは治安が非常に良い都市として世界的にも知られており、その治安の良さは2017年の世界経済フォーラムの安全部門で第2位にも輝くほどです。政府主導で環境美化や外国人が生活しやすい環境作りに取り組んでおり、留学生でも快適に生活することができます。

留学費用が安く抑えられる

ドバイは授業料や宿泊費が比較的安いため、全体的な留学費用を抑えることができます。また学生ビザを取得していればパートタイムでアルバイトをすることが可能です。

ドバイ留学のおすすめ留学プラン

【語学留学×インターン】4~5つ星ホテル限定!有給インターンシッププログラム

外資系4~5つ星のドバイの国際的なホテルで有給インターンシップができるプログラムです。世界中から様々な国の人々が訪れるドバイのホテルで、他の国では味わえない国際コミュニケーションスキルやホスピタリティを身に付けることができるでしょう。

インターンシッププログラムに関して詳しい内容はこちらをクリック

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

MALTA美しい地中海に囲まれた絶景の宝庫

美しい地中海に囲まれた島国マルタ。中世ヨーロッパの面影残る街並みにのんびりと流れる時間が特徴です。
1年を通して温暖で過ごしやすくリゾート地としても有名なマルタは、治安も良く費用も抑えられるため、留学先として若い女性や学生に大人気です。

コロナ禍でマルタ留学をするためには?

現在、入国規制はありません。(最新情報はお問い合わせください)

ワクチン接種が未完了の場合、入国時のPCR検査・政府指定ホテルでの14日間の隔離が必要となります。

マルタ留学の魅力

気温が暖かく1年中過ごしやすい

地中海気候であるマルタは1年中温暖で穏やかな気候に恵まれています。春から秋は海水浴ができるほど暖かく、冬場でも日本ほど寒くならず過ごしやすいです。

美しい絶景が広がるリゾート地で観光も充実

マルタは東京23区の半分ほどの小さな島国ですが、その中には美しい地中海はもちろん、ヨーロッパらしい街並みまで多くの絶景が詰まっています。歴史的建造物や大自然など観光スポットが多く点在しているので、滞在中は観光も堪能することができます。

留学費用が安く抑えられる

授業料や物価が安いことから、他の国と比べて全体的な留学費用を抑えることができます。食材の物価も安く毎日の食費が抑えられるので、現地での生活費も安く済みます。

マルタ留学のおすすめ留学プラン

現地で学校が決められるプライムコース

現地到着後実際に気になる語学学校へ見学に行き、学校内の設備や就学している生徒、講師の様子を確認してから入学する語学学校を決めることができる新しい留学スタイルです。

プライムコームを使えば語学学校選びで失敗してしまった…なんてリスクを防げるので、安心して留学準備を進めることができます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

AUSTRALIA留学生に優しいグローバルな国

海外渡航経験の少ない方にも自信を持っておすすめできるのが、気さくでフレンドリーな人柄が魅力のオーストラリアです。期間や渡航スタイルの選択肢が広く、短期留学やワーキングホリデーなど自分に合った形を選ぶことができるのもメリットです。

コロナ禍でオーストラリア留学をするためには?

ワクチン接種が完了している場合に限り、自主隔離なしで入国することが可能です。

オーストラリア留学の魅力

豊富な留学制度が整い安心して過ごせる

留学先として高い人気を誇るオーストラリアには毎年世界各国から多くの留学生が集まるため、充実した留学制度など留学生を受け入れる態勢が整っています。中でも学生ビザで働くことができる制度は生活費を抑えたい人にとって大きなメリットになります。

治安が良く、気候も穏やかで過ごしやすい!

オーストラリアは他の英語圏の国と比較してもトップレベルで治安が良い国と言えるでしょう。また、気さくでフレンドリーな人柄から留学生に対しても寛容で、安心して現地で生活することができます!

多文化主義を重視したグローバルな環境

世界200ヵ国以上からの移民を受け入れており、国民の約4人に1人が海外生まれだと言われるオーストラリア。そんなオーストラリアでは様々な人種の人々と交流することができ、よりグローバルな環境で生活することができます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

CANADA多国籍な人々が暮らす、都市と自然が絶妙に調和した国

世界2番目の国土を誇る広大な大地と雄大な自然が特徴のカナダは、都市ごとに雰囲気や気候が異なり、冬にウィンタースポーツが楽しめる都市があるなど四季折々の魅力が溢れています。

コロナ禍でカナダ留学をするためには?

現在、入国規制はありません。(最新情報はお問い合わせください)

カナダ留学の魅力

都市と自然が絶妙に調和した国

広大な大地と雄大な自然が特徴のカナダは、都市ごとに雰囲気や気候が異なり四季折々の魅力が溢れています。少し都市部を離れると大自然を感じられる絶景スポットやアクティビティが数多くあり、放課後や週末を使ってリフレッシュすることができます。

ダイバーシティを重視する移民国家

カナダは「多文化主義」を世界で初めて導入した国です。移民が多く協調性を大切にする温かい国民性から、異文化の様々なバックグラウンドを持つ人々が仲良く暮らす国としても有名です。

訛りの強くない綺麗な英語が学べる

カナダはアメリカに近いため英語を公用語としている他の国と比べ、英語の訛りや癖が少ないです。そのため、英語のスピーキングスキルやリスニングスキルが伸びやすく、英語を学ぶ環境として最適です。

カナダ留学のおすすめ留学プラン

世界に展開する高級レストラン企業”Aburi Group”で働ける!カナダ就労プログラム

世界をマーケットに展開する企業”Aburi Group”で本場のホスピタリティや国際的なビジネスシーンを体験することができます。参加には英語力を問わないため、日本にいる間に内定をもらうことができ、現地に渡航してからすぐに働くことが可能です。

なんと今回はスマ留独占の契約となるため、このプログラムを提供できるのはスマ留だけです!

カナダの3つ星以上ホテルで働ける!カナダ有給ホテルインターンシッププログラム

カナダ全土、主にカナディアンロッキーのリゾート地に展開する3つ星以上のホテル、または高級ロッジで給料をもらいながらインターンが体験できるプログラムです。

インターン先のホテルにはカナダ人だけでなく、様々な国籍を持つスタッフが働いています。そのため常に英語環境に囲まれながら、実践的な英語はもちろん異文化や様々な価値観を学ぶことができます。

英文履歴書の提出から面接までカナダでの内定に向けてしっかりサポートを受けられるので安心です。さらにワーホリビザ申請のサポートも付いています!

帰国後の就活に役立つ!現地で働ける「Co-opプログラム」

「Co-opプログラム」とは、学生ビザで就労することができるカナダ独自のプログラムで、学校で学んだ専門的な知識やスキルを有給インターンシップを通して実践することができます。

このプログラムを使えば学生ビザでフルタイムで働くことができ、現地でのインターンシップ体験は帰国後の就職活動に役立てることもできます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

USAあらゆる分野で世界をリードする憧れの国

経済・ファッション・エンタメなどあらゆる分野でリードする、世界の中心地。ビジネスチャンスも多く広がっているアメリカは「人種のるつぼ」とも呼ばれており、様々な想いや背景を持った世界各国の人々が集まっています。

コロナ禍でアメリカ留学をするためには?

現在、入国規制はありません。(最新情報はお問い合わせください)

アメリカ留学の魅力

多種多様な人々と国際交流ができる

肌の色から信仰、夢や考え方まで様々な人々が集まった「自由の国」アメリカでは、留学中に様々な国の学生たちと出会うことができます。また、留学生が受け入れられやすく、自分が外国人であるという隔たりもありません。

世界に通用する「アメリカ英語」が身につく

アメリカで使用されている訛りのないスタンダードな英語を身に付けておけば、ほとんどの国で通じることができます。また、世界的にみてもレベルの高い学校が多く、教育システムが充実しているため質の高い授業を受けることができます!

様々な分野でトップクラスの勉強ができる

世界中から多くの人々が挑戦をしに訪れているアメリカでは、ビジネスやIT、アート、ファッション、音楽、映像など様々な分野で世界をリードする最先端の技術を学ぶことができます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

UNITED KINGDOM伝統と最先端の文化が融合する、英語発祥の地

歴史ある文化や伝統が色濃く残るイギリスは、古い伝統を守りながらも、 常に流行の発信地としてファッション・アート・音楽・考え方や技術などを生み出し世界中に発信しています。

コロナ禍でイギリス留学をするためには?

現在、入国規制はありません。(最新情報はお問い合わせください)

イギリス留学の魅力

伝統文化を守りながら流行を発信する経済の最先端の国

世界中からたくさんの人々が集まり、最先端のファッションやアート、音楽を生み出す流行の発信地としても知られています。その一方で、伝統的な文化や建物を大切に残しており、歩くだけでもイギリスの歴史を感じることができます。

最高レベルの教育水準を誇る英語発祥の地

イギリスは英語の発祥地でもあり、格式が高い上品な英語とされるクイーンズイングリッシュを学ぶことができます。また英語教育にも古い歴史を持っており、語学学校の質や教育レベルは世界的にもトップレベルと言われています。

国際色豊かな環境で様々な文化に触れることができる

多国籍国家であるイギリスは、国際色豊かで留学生でも住みやすい雰囲気があります。様々な人種の人々が共存しているため、滞在中世界各国の様々な文化に触れることができます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

HAWAII治安抜群で初海外に大人気の”常夏の島”

アメリカ50番目の州であり、誰もが憧れる「常夏の島」。定番のリゾート地として世界中から多くの人が集まります。
点在する美しいビーチリゾートやハワイアン雑貨店、パンケーキのカフェなど、どこを切り取ってもフォトジェニックなスポットがたっぷり!サーフィンやヨガ、フラダンスやトレッキング、ダイビングなどのアクティビティも充実しているので、おけいこ留学をしたい方にも人気です。

コロナ禍でハワイ留学をするためには?

現在、入国規制はありません。(最新情報はお問い合わせください)

ハワイ留学の魅力

リゾート地として大人気の「常夏の島」で観光を満喫

定番の観光スポットから、大自然を堪能できるアクティビティまで滞在中はリゾート気分をとことん味わうことができます!

日本人が暮らしやすい環境で初めての留学でも安心

穏やかな気候に恵まれたハワイでは大らかでのんびりした性格を持つ人が多く、他国からきた人に対してもフレンドリーに接してくれます。日本食レストランや、日本語対応スタッフも多いため、日本人にとって暮らしやすい環境と言えるでしょう。

世界中から集まる留学生と交流できる

世界中から定番のリゾート地として愛されるハワイには世界各国から多くの人々が訪れます。留学生も多く、語学学校ではヨーロッパを中心とした様々な国籍の学生と交流することができます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

IRELAND自然と文化を大切にする、エネルギッシュな国

アイルランドは、緑豊かな大自然やヨーロッパの古くからの文化であるケルトのカルチャーを感じることができる国です。
人口の40%が25歳未満の若者と、とてもフレッシュでエキサイティングな国でもあります。

コロナ禍でアイルランド留学をするためには?

現在、入国規制はありません。(最新情報はお問い合わせください)

アイルランド留学の魅力

ヨーロッパ最果ての自然溢れる国

40種類の緑を持つエメラルドグリーンの美しい島アイルランド。自然を信仰の対象としたケルト民族から語り継がれ今でも妖精が生き続けると信じられているため、別名「妖精の国」と呼ばれています。

日本人比率が他の英語圏に比べて少ない

ヨーロッパからの留学生がメインとなり、次いでアジア、中南米、アフリカから留学に来る学生が多いです。そのためどの学校も国籍が豊かで、日本人比率は多くても10%以下の学校がほとんどです。

ヨーロッパ各国へ気軽に旅行することができる

EU加盟国ということもあり、近隣のヨーロッパ各国へ手軽に旅行することができます。格安航空会社を利用すれば航空券も片道数千円程度に抑えることができるうえ、移動時間も少ないので週末などの空いた時間を使って行くことができます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

South Africa大自然の美しさと多様性が魅力の「太陽の国」

南アフリカは「太陽の国」と言われるほど年間を通じて晴天の日が多く、全体的に温暖な気候が特徴です。2,000m級の山脈、砂漠と森林、高原と平野など、多様な地形と気候から数多くの動植物が生息していることに加え、文化遺跡が多いことが特徴です。近年では語学留学先としても注目されつつありますが、日本人留学生はまだまだ少ないため、集中して英語学習に励むことができます。

コロナ禍で南アフリカ留学をするためには?

現在、入国規制はありません。(最新情報はお問い合わせください)

南アフリカ留学の魅力

壮大な自然を感じられるスポットやアクティビティが豊富

大自然に囲まれる南アフリカは、数の多くの世界自然遺産を有し、観光地としても有名です。ライオンを始めとする野生動物を間近で見ることができる「クルーガー国立公園」や、一面に広がる美しいブドウ畑、白い砂浜が続くビーチ、地球上で最も古い時代の岩石からなる「テーブルマウンテン」など、雄大な自然を肌で感じることのできるスポットやそんな大自然を感じられるアクティビティも数多くあります。

多様性に富んだ「虹の国」

人種、民族、文化などの多様性に溢れ、平和的共存を目指す南アフリカは「虹の国」とも呼ばれています。アフリカ、ヨーロッパ、アジアなど様々な国にルーツを持つ人々が集まっているので、それぞれの文化や歴史が融合した料理なども楽しむことができます。

日本人が少ない環境で英語を学べる

語学学校が多くある南アフリカですが、日本人の割合はまだまだ少ないことが特徴です。日本人とばかり一緒にいてなかなか英語が上達しなかった…ということがなく、多国籍な人々に囲まれた環境で確実に英語を身につけることができます。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

VOICEwithコロナ時代の留学体験談

ここからは実際にwithコロナ時代で留学をした方の体験談をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

Co-opを通して将来海外で働きたいという夢ができた!|和田 知世さん【カナダ留学】

留学のきっかけは何ですか?

英語を話せるようになって旅行や将来の仕事に役立たせたかったのと、海外で暮らしてみて自分がどう変わるのかを知りたかったからです。元々海外で働いてみたいと思っていたのですが、他の留学エージェントさんに聞いたところワーキングホリデーのプランしかなく…。今はコロナの影響でワーキングホリデーのビザが取得できないので諦めていました。そんな時にスマ留でCo-opという学生ビザでも働けるプログラムを紹介してもらいました。私は大学4年生で休学しているのがラストだったので、今しか行けないと思いすぐにそのプログラムの参加を決めました!

実際に渡航してみて現地のコロナ対策はいかがでしたか?

店内やバス、電車の中ではマスク必須です。また飲食店は人数制限を設けており、しっかりと対策を行なっていました。しかし日本とは違い、屋外でマクスをしなくていいのでとても快適に過ごせました。語学学校は教室の人数制限を設けており、マスク着用が必須です。消毒も置いてあり自由に使用することができます。特に空港や機内のコロナ対策には非常に満足でした。スタッフはマスクと手袋を着用しているほか、席も一席ずつ間隔を空けているので、とても安全に快適に過ごせました。

入国時の隔離期間中の生活についてお聞かせください。

ホームステイ先で自主隔離を行ったのですが、その期間はオンラインで授業を受けていました。14時50分まで授業を受け、その後は課題。後はNetflixを観るなど自由な時間を過ごしていました。隔離期間中は体を動かせないので、床でストレッチや筋トレをする用のヨガマットがあれば便利だと思います。時間を潰せるものは絶対に持って行った方が良いです!

実際に留学して成長した点や変わった点はありますか?

Co-opプログラムの有給インターンシップで実際にカナダで働いてみたことをきっかけに、将来は海外で働きたい!と思うようになりました。

人生に一度のチャンス。この時期だからこそできる経験もある|あこさん【ドバイ留学】

留学のきっかけは何ですか?

元々オーストラリアに5ヶ月間滞在する計画で留学をしていたのですが、新型コロナウイルスの影響で2ヶ月で強制帰国になってしまいました。残り短い期間でもしっかり5ヶ月間留学をしたいという気持ちがあったので、留学を決意しました。

実際に渡航してみて現地のコロナ対策はいかがでしたか?

マスクが必須なのと、街中や語学学校、空港では1.5m以上のソーシャルディスタンスの確保が徹底されていて、本当にしっかり対策されていました。

コロナ禍で留学してみて不便だと感じたことを教えてください。

帰国、入国などの際にPCR検査が必須なことくらいです。留学中はコロナ禍ということを忘れるくらい特に不便だと感じたことはありませんでした。

反対にコロナ禍で留学してみて良かったと感じたことがありましたら教えてください。

コロナ禍ですが、海外経験をできたことは本当に良かったと思っています。変な言い方ですが、人生で1度しかないチャンスだと思うので(笑)この時期に留学に来ている人たちはきちんと将来設計含め自分の信念というものを持っているので色んな意味で影響を受けました。

どんな環境でも自分の行動次第で変えられる|新井 悠名成さん【アイルランド留学】

留学のきっかけは何ですか?

当時大学3年生の後半で就活を考え始めた頃、これまでの大学生活アルバイトしかしてこなかったなと思い…。何か一つ大きな経験を作りたいと思ったのがきっかけです。新型コロナウイルスが流行っていた中留学に行くのは不安でしたが、どんな状況や環境であっても自分が行動することで何もかも変えられると思い留学に行こうと決めました!

留学中一番印象に残っている出来事を教えてください。

留学先の友達とみんなでサッカーをしたことです。学校の近くのストリートコートで10人以上集まってサッカーをしていたら、近所に住んでいる人たちがどんどん集まってきて…最終的に女性や子供も参加してみんなで対戦しました!サッカーは世界共通なんだということを実感できて嬉しかったです。

実際にwithコロナ留学を体験してみてどう感じましたか?

コロナ禍であっても留学に行って自分のやりたいことは全てできたので、あまり時期は関係なく何事も自分次第だと思いました。僕は今回留学したことで、卒業後就職をせずにもう一度海外に出ることを決意しました!

視野が広がって自分の人生が大きく変わった|Kさん【マルタ留学】

留学のきっかけは何ですか?

会社の入社が8月からだったため3月に大学を卒業してから時間があったので、学生時代に唯一やり残した留学を経験してみたいと思ったからです。新型コロナウイルスの影響で無事に渡航できるか不安だったのですが、カウンセラーに今行ける国を紹介してもらい、その中で治安や英語学習の環境、アクティビティの充実度などを総合的に判断してマルタを選びました!

実際に渡航してみて現地のコロナ対策はいかがでしたか?

20時頃まで外が明るく街やビーチも夜遅くまで賑わっていたのですが、そのような人が集まるところでは常に警察官が監視していて、マスクを外すと罰金を取られるなどの措置が取られていました。語学学校は登校時に体温検査と消毒が必須なのに加え、教室のサイズごとに最大収容人数を設けソーシャルディスタンスを徹底していたので安心でした。また空港や機内でもマスクや消毒液の配布があり感染対策がしっかりしている印象でした。

実際にwithコロナ留学を体験してみてどう感じましたか?

このコロナ禍で留学に来る人たちはみんな何らかの目的を持っていて、留学に対する意欲が高い人たちです!そんな人たちと出会って人生や仕事について熱く語り合うことができたのは、本当に良い経験になりました。

今留学を検討している方へメッセージをお願いします。

コロナ禍での留学に心配を抱えている方も多いかと思いますが、今だからこそできる最高の留学体験があります!スマ留は格安なだけでなく、サポートも手厚く、安心して任せられます。ぜひこの機会に一歩踏み出して、留学へ乗り出してみてはいかがでしょうか。

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!

REASONSスマ留が選ばれる理由

  1. 留学費用が従来の最大半額

    語学学校の空き時間や空き場所を利用するスマートな(賢い)留学スタイルで従来の最大半額を実現しました!

    留学費用が従来の最大半額

    ※2020年及び2023年に実施した業歴10年以上の複数の競合他社を対象とする調査結果に基づく

  2. シンプルな料金体系

    渡航先(行きたい国)×渡航期間(学校へ通う期間)さえ決まれば留学費用が明確に。費用も~表記になっていないので安心です。

    シンプルな料金体系

  3. 同一価格で語学学校が
    自由に選べる

    従来は語学学校ごとに授業料等が違いますが、スマ留は同一価格なので、費用を気にせず語学学校を自由に選ぶことができます。

    同一価格で語学学校が<br />自由に選べる

  4. 充実の英語学習サポート

    オンライン英会話と英語学習アプリが6カ月間活用できる英語学習サポートにより、最短での英語力向上を目指せます。

    充実の英語学習サポート

  5. 安心安全の365日、
    24時間サポート

    スマ留は146ヵ国203都市の駆けつけサービスや、世界中どこにいても安心安全の24時間コールサポートにより現地での生活をサポート。渡航先でのさまざまなトラブルに対応しているため、安心です。充実のサポート内容も、スマ留が選ばれる一つの理由です。

    安心安全の365日、<br />24時間サポート

  6. インターネットで
    申し込みが可能

    スマ留はシンプルなパッケージ料金なのでインターネットでの申し込みが可能です。北海道から沖縄まで全国のお客様から選ばれています。

    インターネットで<br />申し込みが可能

  7. 高水準の
    新型コロナウィルス対策

    スマ留ではカウンセリングから留学中まで、徹底した衛生管理だけではなく、withコロナ時代にあわせた保証制度やPCR検査のサポートなど、新型コロナウィルスに対する取り組みを積極的に行っております。

    高水準の<br />新型コロナウィルス対策



SUMMARY終わりに

新型コロナウイルスの影響で留学ができない、またキャンセルになってしまった方も多いかと思います。しかし徐々に規制緩和を行っている国も増えてきており、徐々に留学もしやすくなってきています。

ご紹介した国を参考に、今から留学の準備を進めてみてはいかがでしょうか。

行きたい時期や国が決まっていないという方も、カウンセリングでスマ留カウンセラーがお客様のご要望にぴったりなプランをご提案いたします。

お気軽にご相談ください!

気軽にできるオンライン留学相談も
実施中!