メニューボタン

オーストラリア留学するならビールを楽しもう!オーストラリアのおすすめビール3選!

更新日2021.05.27

オーストラリア留学するならビールを楽しもう!オーストラリアのおすすめビール3選!

post by

スマ留編集部

記事一覧を見る
"Make The World Your Stage ."をビジョンに、世界11カ国への英語留学を年間8,000人以上の留学生をサポート。これまでの留学サポートの実績で得られた情報をもとに、皆さんが安心して海外留学を楽しめる役立つコンテンツを配信中!

日本同様、オーストラリア人もビールが大好きです。オーストラリアは国産のビールの種類が豊富で、どれも味わい深いものばかりです。

ちなみにオーストラリアでは、ランチにビールなどアルコールを嗜むことは不謹慎ではなく、多少のお酒は社交や親睦の場をより円滑にすると考えられています。このコラムではオーストラリアのビールの魅力についてたっぷり紹介します。

1.日本より厳しい!?オーストラリアのお酒にかかわる法律

ここでは、オーストラリアと日本の飲酒に関する法律の違いに触れます。知っているといないとで現地での生活が大きく変わります。

◆飲酒は18歳以上!購入時には身分証明書が必要
飲酒の年齢制限は国や地域によって違います。一般的に飲酒は日本では20歳でオーストラリアでは18歳以上が対象となります。

18歳の日本人もオーストラリアでは現地の法律が適用されるため飲酒は可能ですが、初めて訪れる土地で初めて飲酒をするという方は慎重に行動した方がいいでしょう。

気をつけたいのが、身分証明書の提示です。オーストラリアでは酒店で購入する際も、レストランやパブ、クラブなど酒を扱う飲食店に入る際も、必ず身分証明書の提示が求められます。

「私はどう見ても30歳を超えてるでしょ?」と、自分は明らかに未成年には見えないと主張する人も少なくありませんが、残念ながらまったく通用しません。20歳前後の人も60歳前後の人も必ず身分証明書の提示が求められます。お出かけの際はパスポート、オーストラリア国内の学生証、国際運転免許証など顔写真付きの身分証明書を携帯ください。

◆屋外では飲酒禁止

太陽の下、素晴らしい景色を眺めながら、また外でBBQしながらプシュッと缶ビールを開けたくなりますが、どうぞご注意を。オーストラリアでは基本的に屋外での飲酒は禁止されています。

もちろん、レストランやバーのオープンスペースなど、飲食店の敷地内などの屋外は飲酒可能です。フェスやイベント会場も飲酒が認められていれば大丈夫です。場所に気をつけてオーストラリアのビールを楽しみましょう。

たまにオーストラリアの飲食店で3文字のアルファベット表示「BYO」を見かけます。これはBring your own(drink)=自身の飲み物持ち込み可能という表示で、アルコール飲料を扱わない店、もしくはアルコール類の販売許可を取っていない店は、ビールやワインなど自分で買って持ち込んで良いという印です。アルコール飲料の持ち込み自体にお金はかからないものの、ボトルを開栓してくれたりクーラーに氷を入れて冷やしてくれたり、店のグラスを提供することで多少の手数料が必要な場合もあります。店によって違うので入店前にあらかじめ確認しておきましょう。

◆BAC(血中アルコール濃度)

オーストラリアでは法律上血中アルコール濃度が.05以下の状態での運転を認めています。この規定は州によって違いますが、決して飲酒運転を推奨するものではありません。

自分がいまどの程度飲んでいるのか判別する方法も、日本とは違います。
オーストラリアでアルコール飲料を購入する際に、ビンや缶の側面に表示されている「standard drink(スタンダードドリンク)」を意識してご覧ください。

スタンダードドリンクはアルコール摂取量の目安でアルコール飲料のビンや缶に必ず表示されています。1スタンダードドリンク=アルコールの分量12.5mlとし、の種類や量ではなく自身がどれくらいアルコールを摂取したかを表します。例えばワインを一杯飲んだ場合とビールを一杯飲んだ場合など、分量ではなくスタンダードドリンクの表示数で把握することが狙いです。繰り返しますが、定められた血中アルコール濃度の範囲内での飲酒が認められていることと、飲酒運転を許すことは決して一致しません。

体内でのアルコール分解能力には個人差があるため、スタンダードドリンクが定める範囲内であっても運転操作が困難な場合もあります。私たち日本人はどの国にいても飲酒を絶対行わないという意識を持ち続けたいですね。

日本より厳しい!?オーストラリアのお酒にかかわる法律

2.オーストラリアで飲めるビールの種類について

日本で持されるビールの多くがラガータイプであるのに対し、オーストラリアではラガー、ドラフトをはじめ、たくさんの種類、銘柄の多さに驚きます。ここでは、そのビールの種類についてお話しします。

◆ラガー

ラガーは商品名でもありますが、そもそもはビールの種類です。日本でラガーと言えばあるビール会社の主力商品が出てきますが、外国で「ラガーをください」というと「どのラガーにしますか?」と、問い返されて戸惑うことがよくあります。スッキリ、さわやか、キリッと喉ごしが良いなど、私たち日本人が最も好む味です。

◆エール

一般的にエールは、香り、味ともにラガービールより強めです。オレンジやリンゴなど、ワインのようなフルーティーな味わいや香りが特徴です。

スッキリした味わいのラガーとは異なり、深いコクがあります。エールの中にもペールエール、インディアペールエール(IPA)、ダークエールなどいくつもの種類があり、それぞれ飲み比べる価値があります。自身に一番合ったエールを探しましょう。

◆ドラフト

オーストラリアでは一般的にドラフトビールはタップ’(tap)ビールと言います。これは、ケグと呼ばれるビアサーバーの先が蛇口(tap)に見えることから、昔からサーバーから注がれるビールをドラフトと言います。

日本では樽詰めされたサーバーから注がれる非加熱処理のビールをドラフト(生)と呼ぶため、国によってドラフトの解釈が異なります。オーストラリアで生ビールを飲みたい場合は、tap beer と頼むとビンや缶で出されることはありません。

◆スタウト

焙煎した麦芽や大麦を使用した非常に濃厚なビールです。苦味、酸味が強く、こげ茶色~黒色のどっしりした味わいです。

◆白ビール(小麦ビール)

白ビールはベルギーやドイツに代表されるビールで、オーストラリアでも人気があります。最大の特徴は苦味が少なく、香りがとても高いことです。レモンやバナナ、バニラのような風味や味わいで、一般的なビールが苦手な人でも飲みやすいとてもフルーティーなビールです。

上記で紹介したビール以外にもオーストラリアのビールにはたくさんの種類があります。日本同様、クラフトビール(地ビール)の人気も高く、制覇するには相当時間がかかりそうです。

オーストラリアで飲めるビールの種類について(

3.オーストラリア産のおすすめビール3選

上記のパートでは、オーストラリアのビールは種類が豊富だと紹介しました。ここでは、その数あるオーストラリアのビールの中から特に人気のビールをいくつか紹介します。

Victoria Bitter ビクトリアビター

オーストラリアのビールと言えばVB(ビクトリアビター)です。緑と赤のラベルが目印で、飲みやすいという言葉が最もふさわしいでしょうか。

キリっとしていて、ある程度苦味があります。とはいえ、他のしっかり深みのあるビールと比べれば多少軽く感じるかもしれませんが、VBは間違いなくオーストラリアを代表するビールのひとつです。

XXXX Gold フォーエックゴールド

金色のラベルについた4つのXが目印の人気ビールです。アルコール度数5%前後の日本のビールと比べ3%前後と少し低く、飲み口がやさしいのが特徴です。暑い夏にさらっと飲むのにぴったりではないでしょうか。

Coopers original pale Ale クーパーズオリジナルペールエール

最大の特徴はその香りです。グラスに鼻を近づけるだけで漂うフルーティーな香りがとてもさわやかで、口に入れるとその瞬間にふわっと広がります。一般的に苦いとされる苦味は少なく、全体的なバランスが取れていて、とても飲みやすいです。

4.日本産のビールも!オーストラリアで見かける他国のビール

制覇できないほど種類があるオーストラリアのビールに加えて、日本をはじめとする外国ビールも人気があります。「寿司には日本のビールが合う!」という日本食マニアも多い中、ここではオーストラリア人に人気の外国ビールを紹介します。

◆Asahi Super dry アサヒスーパードライ

説明不要の日本のビールはオーストラリアでも人気があります。スーパードライと言えばその喉ごしの良さにあり、オーストラリア人に支持される理由もそこにあります。

◆Sapporo premium beer

オーストラリアでは日本ビールの人気は非常に高く、サッポロも人気ビールのひとつです。
オーストラリアでのサッポロ缶ビールは650mlと、このサイズは日本にありません。オーストラリアビールに負けずとも劣らないキレの良さ、そしてコクが人気の理由です。

ちなみに海外仕様の缶ビールは、シルバーのステンレス調でとても格好良く、そのデザインが好きだというファンも非常に多いです。その缶ビールは過去に日本で採用された時期がありました。

◆Hite ハイテビール

オーストラリアには和食店同様、韓国料理店も数多くあります。そんな韓国料理店や酒屋で韓国の人気ビールも見かけます。韓国旅行に行った人なら一度は飲んだことがあるでしょう。スパイシーな料理にぴったりのライトな味わいで、食べるものの邪魔をしないとても飲みやすいビールです。

日本のビールは比較的値段が高めです。しかしその人気は高く、和食店で食事するときに限らず、酒店で買って自宅で日本のビールを楽しむ人もたくさんいます。ちなみにオーストラリアで販売されている日本のビールの多くは、オーストラリア国内で製造されています。

味もオーストラリアの市場、オーストラリア人の好みに合わせて作っているので、日本製と比べて若干マイルドに感じます。オーストラリアのビール同様、日本のビールも日本製とオーストラリア製で飲み比べてみてはいかかでしょうか。

5.まとめ

オーストラリアのビールを飲んでみたくなりましたか。陽気な国民性のオーストラリア人が広大な土地のさまざまな気候のもとで作るビールだけに、その味も香りも個性があるに違いありません。

広大な国オーストラリアだけに、生産地の風土や特色がそれぞれのビールの味に出ています。飲む私たちはその味と背景を楽しめば、ビールがさらにおいしく感じられそうです。

日本でも復活のきざしを見せる「飲みにケーション」はオーストラリアでも健在!仕事や学校帰りに仲間と集まって美味しいビールを飲めば会話も弾み、勉強中の英語の上達にもつながるかもしれません。

オーストラリア留学ついて

オーストラリア留学は、海外渡航経験の少ない方にも自信を持っておすすめできます。 気さくでフレンドリーな人柄が魅力のオーストラリアは、多文化・多民族国家であるゆえ、外から来た人も馴染みやすく、何度も訪れたくなる心地よさがあります。 他の国に比べて留学生に対する制度が充実していて、国を挙げて手厚くサポートする体制が出来上がっているため、不安が多い海外生活も安心して送ることができるでしょう。 期間や渡航スタイルの選択肢が広く、短期留学やワーキングホリデーなど自分に合った形を選ぶことができるのもオーストラリア留学の大きなメリットです。

オーストラリア留学についてもっと知る

無料オンライン相談も実施中!

スマ留学TOPへ

無料オンライン相談も実施中!