自分に合った留学エージェントを見つけるのは海外留学を成功させるうえで重要です。
しかし、数多くの選択肢の中から自分に合ったエージェントを選ぶのは簡単ではありません。
そこで本記事では、留学エージェントおすすめ10選を紹介します。
各エージェントの特徴やサポート内容、料金などを詳しく比較。さらに、留学エージェント選びのポイントやよくある疑問にも答えています。
自分に合った留学エージェントを見つける参考にしてください。
留学エージェントおすすめ10選 早見表
留学エージェント | 特徴 |
スマ留 | 世界11カ国に対応。語学学校の空き時間や空き場所を利用する留学スタイルを採用して、従来の最大半額を実現 |
留学ジャーナル | 世界11カ国、約6,000校の提携校。海外サポートスタッフによるトラブル対応あり |
留学情報館 | 世界8カ国、11の留学プログラム。手数料無料、10%のポイント還元プログラムあり |
EF | 世界20カ国50以上の都市で語学学校を運営。提携校への留学サポート手数料無料 |
StudyIn | フィリピン経由の2ヶ国留学が人気。手数料無料・業界最低価格保証あり |
ISS留学ライフ | 世界28ヶ国1,200校以上と提携。Z会グループが運営。回数無制限の無料英語講座受講可能 |
ウィンテック留学センター | 国や留学スタイルなど個別の希望に合わせたオーダーメイド留学。留学前の無料英会話レッスンあり |
School With(スクールウィズ) | 世界16ヵ国746都市、2,746校の語学学校情報を掲載。手数料無料・業界最安値最低価格保証あり |
ウィッシュインターナショナル | 世界10ヶ国21都市の海外サポートオフィス。日本人留学生向けのホストファミリーを選んでくれる |
成功する留学 | 世界17ヶ国289都市、740校の提携校から自分に合った学校や留学プランを選べる |
留学を成功させるためには、自分に合った留学エージェントを見つけることが大切です。
ここでは、留学エージェントの選び方について、以下の4点を解説します。
留学エージェントを比較する際の参考にしてください。
留学先・プログラムの豊富さは重要です。
前提として、 希望する国への留学に対応している留学エージェントを選びましょう。
留学先によって学べる言語や費用が異なります。
また、同じ国でも都市や地域によって文化や生活環境が違います。留学エージェントが提示できる選択肢が多いほど、希望に合った留学先を見つけやすくなるでしょう。
留学エージェントによって紹介できる留学プログラムも異なります。
✓留学プログラムの種類
留学プログラム | 特徴 |
語学留学 | 語学力を向上させるための授業。1~3ヶ月の短期留学や、それ以上の長期留学にも対応 |
交換留学 | 自分の大学と提携している海外の大学に一定期間留学するプログラム。学費が免除されることが多く、経済的な負担が少ない |
インターンシップ | 海外の企業で実務経験を積むプログラム。キャリアアップを目指す人におすすめ |
ワーキングホリデー | 働きながら留学生活を送るプログラム。自由度が高く、現地での生活費を稼ぎながら留学できる |
専門留学 | 特定の分野(ビジネス、IT、看護など)を専門的に学ぶプログラム。将来のキャリアに直結するスキルを身につけられる |
提携校の数や質も重要。留学エージェントの公式サイトやパンフレットには、提携校やプログラムの一覧が掲載されていることが多いので、事前に確認しましょう。
安心して留学生活を送るためには、 留学準備から帰国までの一貫したサポートが欠かせません。
留学エージェントが提供するサポートには以下のような内容が含まれます。
✓留学エージェントが提供する留学サポート例
留学前 | ・留学先学校の情報提供 ・カウンセリングに基づく留学プランの提案 ・ビザ申請 ・航空券の手配 ・海外旅行保険の加入など各種手続きの代行など |
留学中 | ・空港からの送迎 ・住居の手配 ・現地での生活オリエンテーション ・24時間緊急連絡体制 ※現地スタッフが常駐しているエージェントはトラブル時対応が迅速 |
留学後 | ・留学経験を今後のキャリアにどう活かすかなどのアドバイス |
契約前にサポート内容を確認しましょう。
手続きやスケジュール管理、ビザの手配など一部の留学準備を自分で行わなければならない場合もあります。
多くの留学エージェントは、無料カウンセリングを実施しているので、どのようなサポートが受けられるか事前に確認しましょう。
留学エージェントの利用には手数料が発生する場合があります。また、各社によって留学プラン料金は異なります。
以下のポイントを事前に確認しましょう。
✓留学エージェントの手数料・プラン料金の確認ポイント
費用の明確さ | 費用の内訳(出願手数料、ビザ申請手数料、航空券手配手数料、海外旅行保険料、現地サポート費用など) |
追加料金の有無 | 留学先の学校が変更になった場合や、ビザ申請が不許可になった場合などの追加料金 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード払い、分割払いなど、様々な支払い方法に対応しているか |
キャンセルポリシー | キャンセル料が発生するのか、発生する場合にはどのような条件でいくら発生するのか |
語学学校と提携しているため手数料無料のプランを持つ留学エージェントもいます。
ただし、無料のエージェントは、サポート内容が限定的な場合があります。「安いから」という理由だけで選ぶのは避けましょう。
サポート内容、信頼性、自分に合っているかを総合的に判断し、最適な留学エージェントを選ぶことが大切です。
サービスの質や信頼性を判断するための重要な指標のひとつが、 留学エージェントの実績と信頼性です。
実績と信頼性を評価するために、以下の点を確認すると良いでしょう。
✓留学エージェントの選び方
会社の規模や実績 | 設立年数や年間の留学サポート実績、提携している学校の数などを確認。多くの利用者数を持つ留学エージェントは経験値やノウハウが豊富 |
口コミや評判 | 実際に利用した人の体験談や口コミ評価。情報には偏りがある可能性もあるため、複数のサイトを参考にする |
認証・登録・加盟団体 | JAOS(一般社団法人海外留学協議会)、留学サービス審査機構(J-CROSS)などに加盟している会社は一定の審査基準を満たしている |
留学エージェントの公式サイトやパンフレットに掲載されている体験談だけでなく、様々な情報源を参考にしましょう。
複数の留学エージェントを比較することで、自分に合った留学プログラムを見つけやすくなります。
関連記事:【2024年】プロが教える留学エージェントの失敗しない選び方7つ!重視するポイントを決めよう
数ある留学エージェントから、自分の留学スタイルや目的に合った一社を見つけるのは簡単ではありません。
ここでは、この記事で紹介している選び方をもとに、おすすめ留学エージェント10社を厳選してご紹介します。
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界11カ国に対応。語学留学パッケージ・英語学習サポートの組み合わせでプラン料金が明瞭 |
サポート内容 | 語学留学パッケージに学校手続き、滞在先手配、安全サポートなど基本的なサポートが含まれる |
手数料・プラン料金 | 語学学校の空き時間を有効活用した格安料金。渡航先と期間が決まればすぐに費用が分かるシンプルな料金プラン |
実績と信頼性 | 年間利用者8,000人以上 |
スマ留は、 シンプルな留学プランで年間利用者8,000人以上の留学エージェントです。
留学したい国と期間が決まれば、留学費用がすぐに分かるのがおすすめの理由。
プラン名 | プラン内容 | プラン料金 |
スマ留ライト | 語学留学パッケージ | 98,000円 |
スマ留スタンダード | 語学留学パッケージ、英語学習サポート | 137,000円 |
*語学留学パッケージには授業料、入学金、教材費、滞在費、安全サポート、諸経費が含まれる
*プラン料金はオーストラリア1週間留学の費用例
留学費用を今すぐチェックできる料金シミュレーションを試してみましょう。
スマ留は、 語学学校の空き時間や空き教室を利用して授業を受けることで留学費用を軽減。各学校の料金体系は同一なので、追加費用の心配もありません。
語学留学パッケージの中に必要な手続きやサポートが含まれています。
また、留学サポートが充実しているのも特徴。
✓留学サポートの例
有料サポートとして、365日24時間の緊急連絡が可能。146カ国203都市では駆けつけサービスを提供しています。
東京都渋谷区代々木と、大阪市北区梅田に留学カウンセリングサロンあり。留学経験者のカウンセラーに何でも相談できます。
LINEでの相談や資料請求、オンラインカウンセリングにも対応しています。
そうなんですね!私も全くステマとかPRではなく、単純にスマ留さんのオフィスやスタッフさんが良かったので決めました
資格は全く必要ありませんよ!
スマ留さんのスタンダードプランなら、オンライン英会話と学習アプリ(有料版)を法人契約でプランに入れてくれるので、勉強できますよ— m* (@m__studyabroad) October 8, 2021
LINEでのやり取り・zoomでのカウンセリング共にスムーズだったのでこちらのエージェントを選びました。価格の安さも魅力だと思います。
スマ留を通して滞在したのはオーストラリアのブリスベンです。ちっちゃめの街なので面白さを重視する方は1ヶ月ぐらいの滞在で十分かもしれません。住みやすさは抜群です!選んだ語学学校は親切な先生ばかりで満足しています。ただ事前にスマ留から聞いていた情報(日本人比率、初日の登校時間、クラス分けの有無など)と違うことがいくつかあったので☆4を付けさせていただきました。事前情報をあまり気にせず柔軟に対応できる方なら問題ないと思います。(Googleの口コミ)
スマ留、評判悪いから話聞くだけでやめようと思ってたけど、カウンセリングの人すごい良い人で、押し付けもしてこないし、安いしなんか裏あるんかなって考えたけど、今の所ない
— ハナ (@stella428_) October 14, 2023
ラインだけでしか、対応してもらえない点に関しては問題ないが、あまりにも返事が遅すぎる。
営業時間も大変短い。
担当者もコロコロ変わります。
本当に、コストが安いだけで、キャンペーン等も使えないので、他の留学エージェントを探すことをお勧めします。高評価をしている人たちの中には、ミスコンのキャンペーンなどで無料で行った方々が多く含まれています。高評価ばかりを鵜呑みにしないでください。(Googleの口コミ)
「あまりにも返事が遅すぎる」など、担当者によって対応が悪い点に関する口コミがあります。
担当者との相性は人によって異なります。無料カウンセリングを利用して、自分に合ったサービスが提供されているか確認してみましょう。
留学先 | オーストラリア、カナダ、マルタ、ドバイ、アメリカ、イギリス、アイルランド、ニュージーランド、南アフリカ、フィリピン、マレーシア |
留学相談 | サロンでのカウンセリング、オンライン相談、LINE |
サポート内容 | 英語学習サポート:ネイティブ講師と会話できるオンライン英会話、英語学習アプリによる対話練習
無料サポート:専任カウンセリング、語学学校選びやビザ取得アドバイス、語学学校・海外旅行保険手続き、航空券取得サポート、ホームステイ先の紹介、現地での学校延長・滞在先延長支援 帰国後の就職・転職相談 他 現地サポート:海外子会社(オーストラリア、カナダ) 有料:24時間365日緊急コール、駆けつけ対応サービス 他 |
留学プログラム | 短期留学、長期留学、ワーキングホリデー、語学留学、2カ国留学、Co-op留学 |
料金 | 渡航先と渡航期間に基づくシンプルな料金体系(インターネット上から見積もり可能)
オーストラリア留学の例 |
運営会社 | 株式会社 リアブロード |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目11-17 ラウンドクロス新宿6階(新宿サロン) |
連絡先 | お問い合わせフォーム |
公式サイト | https://smaryu.com/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界11カ国・約6,000校から選べる |
サポート内容 | 海外サポートスタッフ・24時間緊急電話や帰国後の就職支援 |
手数料・プラン料金 | 語学学校ごとに異なる留学費用 |
実績と信頼性 | 50年以上・約21万人の留学支援 |
留学ジャーナルは、1971年創業の老舗企業。 50年以上にわたる豊富な経験と約21万人の留学支援実績を持つ信頼のおける留学エージェントです。
留学ジャーナルは、世界11カ国・約6,000校から留学先を選べます。
豊富な留学プログラムがあるため、自分に合った留学プランを見つけられるでしょう。
✓留学プログラム
留学準備中から将来のキャリアを見据えた相談に対応。
帰国後にもキャリアコーチングや、エントリーシートなどの添削・面接練習など、留学経験を就職活動に活かす支援が充実しています。 留学中の緊急サポートがあるのも特徴。
✓海外サポートスタッフが在籍する国
24時間365日利用できる電話相談は無料。
東京・大阪・名古屋・福岡にカウンセリングセンターがあり、留学経験者のカウンセラーに相談しながら、自分に合った学校を探せます。
オンライン留学相談や、メールカウンセリングにも対応しています。
留学するなら、エージェントは留学ジャーナルがオススメ!高いぶんしっかりしてるし、2回使ってホームステイ先にハズレがなかった。ステイ先に恵まれない子がたまにいるからね…。
— すみ (@ka_sumichan) January 12, 2012
息子が夏休みのグループツアーで大変お世話になりました。初めてのカウンセリングから、オリエンテーション、現地での対応、帰国後のフォローまで、全てにおいて懇切丁寧なご対応をとっていただきました。
現地の語学学校もアットホームで面倒見が良く、ホームステイ先もマザーが優しい方でよくお世話をしてくれたそうで、息子は帰国後すぐにまた留学することを決意しております。
留学ジャーナルさんにお願いして良かったです。感謝しております。(Googleの口コミ)
留学ジャーナル
350万〜
前にコープ問い合わせた時は400-600万って言われたけど、今回はそもまでは言われなかった。でもやっぱ高い。
1ドル115円で計算してたから、多分独自レート??
向こうからはあんまり話してくれなくて、こちらの発言待ちという感じ。(無言の微妙な時間があった)— Mugi@来年3月まで Vancouver仕事ほしい (@Mugi_komugi1010) July 14, 2023
カナダに留学しました。いろいろ手続きや注意事項を教えていただきましたが、私が現地で体験したことなどをお伝えします。
1.カナダは99%クレジットカード払いだから現金は意味ないと言われました。ところが現地に行くと現金払いしか対応できない店がたくさんありました。実際はまだカード払いだけでは生活出来ないらしいです。毎度余計な手数料を払ってました。
2.動物が苦手なため動物がいないホームステイ先を希望しましたが、実際には犬がいる家に行かされ、問い合わせるとそれがインターナショナルです。と言われました。
まだまだ言いたいことはありますが、留学を考えている方、考え直した方がいいかもしれない。(Googleの口コミ)
事前に聞いていた情報と、留学先での生活にギャップを感じたことを推察される口コミがあります。
留学先では想定外のことが生じることがあります。気になることは、できるだけ細かく確認するようにしましょう。
留学先 | カナダ、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、フランス、イギリス、スペイン、ドイツ、イタリア、マルタ、アジア(ベトナム、カンボジア、ミャンマーなど) |
留学相談 | 東京・大阪・名古屋・福岡での対面カウンセリング、オンライン留学相談、メールカウンセリング |
サポート内容 | 入学手続き、滞在先手配、渡航手配(航空券、保険)、英会話レッスンの割引、海外サポートオフィス利用、24時間緊急連絡、準備から帰国後まで一貫したキャリアサポート |
留学プログラム | 短期留学(1~8週間)、語学留学、高校留学、大学留学、大学院留学、ワーキングホリデー、インターンシップ、専門スキルアップ留学、休学・認定留学 |
料金 | 語学学校により異なるため要相談
オーストラリアの例 |
運営会社 | 株式会社 留学ジャーナル |
住所 | 〒160-0016 東京都新宿区信濃町34 JR信濃町ビル6F(東京カウンセリングセンター) |
連絡先 | TEL:0120-890-987
TEL:03-5312-4421 |
公式サイト | https://www.ryugaku.co.jp/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界8カ国、11の留学プログラム |
---|---|
サポート内容 | 留学前の英会話レッスンやキャリアコンサルティング |
手数料・プラン料金 | 手数料無料・ポイント還元 |
実績と信頼性 | 累計15,000人以上の留学生を支援 |
留学情報館は、2005年以来、 15,000人の留学サポート実績を持つ留学エージェントです。
手数料が全くかからないのがおすすめの理由です。
また、留学にかかった費用の10%をポイント還元。還元されたポイントは、留学情報館のグループ会社で利用できます。
グループ会社の例 | 学べる内容 | 割引価格の例 |
English Innovations | TOEFL、TOEIC、IELTSなどの英語試験対策を専門とする英語学校 | 留学費用800,000円の場合、78,000円割引 |
Kredo | 英語でプログラミングを学べる留学プログラム | 留学費用1,800,000円の場合、180,000円割引 |
* 使えるポイントの上限は、1回につき授業料金の50%
渡航前まで何度でも利用できる週2回・1回50分のオンライン英会話レッスンを開講。留学中にアルバイトしたい方向けの英語面接練習なども行います。
帰国後には キャリアコンサルタントによる就職支援が充実。
✓進路実績
また、留学情報館と提携している海外大学に推薦枠で進学を目指すことも可能です。
全員留学経験者のカウンセラーによるオンライン留学相談が可能。カウンセリング後にはLINEで質問することもできます。
留学情報館さんに決められたんですね!
多少のネガティヴコメントはしょうがないとして
長年経営できている点では信頼できるポイントですよね!
私もカウンセリングは好感触だったのでメインで考えようかと思いますとても参考になりました!
ありがとうございます
お互い留学頑張りましょう〜!— cozy 留学(@sorawomirujikan) September 7, 2023
人生でどうなりたいのか、そのために何をするべきなのかを親身に相談に乗ってくれました。留学相談というよりは人生相談になってましたがそれでも根気よく相談に乗ってくれて、本当に助かりました。渡航の準備も色々とサポートしてもらっています。
(追加)無料でオンライン英会話レッスンもついてきました。渡航前の英語力を上げるのも節約できるので助かってます。今後どうなるかわかりませんが少人数だし、発言する力みたいなものは得られそうです(Googleの口コミ)
返信ありがとうございます!!
留学情報館、私も相談しました
悪くはない印象だったのですが、カナダジャーナルさんが情報量が多く、いいなと思っていたところです ただ時差のせいでどうしてもレスポンスが少し遅い時があって
マイルストーンもネットの口コミいいですよね— hanahanahanna (@hanahanahanna03) March 5, 2021
全くおすすめしません。
昨年末頃、ワーホリの相談のために伺いましたが、案内中他社の見積もりを見て「うわ、高ぇ!」と発言されるなど、心象が良くありませんでした。
その後、見積もりはデータで送ると言われ、いざ送られてきた内容は、寮を希望していたのにホームステイの金額のものでした。
改めて寮の金額のもので出し直して欲しいと伝えると、「現地に確認するので時間がかかる。回答が届き次第連絡をする」と言われ、それから4ヶ月ほど経ちますが未だに連絡は来ません。
結局他社で決めたのでその後こちらから連絡することはしてませんが、対応が非常に不誠実に感じました。
また、現地オフィスの詳細を伺った際も、「結局トラブルが起きた時は学校側に自分で問い合わせてもらわないといけないので、現地オフィスでできることあまりはない」と説明され、なら何で現地オフィスがあるのかな?と疑問に思いました。
担当される方にもよるのかもしれませんが、おすすめはできません。(Googleの口コミ)
「4ヶ月ほど経ちますが未だに連絡は来ません…対応が非常に不誠実に感じました。」との口コミがあります。
スタッフとの相性は人により異なります。オンラインの相談は無料なので、実際に利用して判断するのも良い方法です。
留学先 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、フィリピン、アイルランド、マルタ |
留学相談 | オンラインカウンセリング、カウンセリング後にはLINEでの質問にも対応 |
サポート内容 | 留学前の英会話レッスン、帰国後のキャリアプランニング、海外大学の推薦枠を利用した進学サポート |
留学プログラム | 語学留学、短期留学、学部聴講・学部履修、各種試験対策、ワーキングホリデー、休学留学、専門留学、おケイコ留学、大学正規留学、高校留学、親子留学 |
料金 | 手数料は0円・グループ会社で使えるポイント10%還元
オーストラリア留学の例 |
運営会社 | 株式会社 留学情報館 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ SPACES新宿 |
連絡先 | TEL:0120-053-530 |
公式サイト | https://www.ryugaku-johokan.com/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界20カ国・50以上の都市に直営語学学校を展開。中高生~社会人向けの長期留学まで幅広いプログラム |
サポート内容 | 直営語学学校なので現地スタッフとの連携が取りやすいため安心サポート |
手数料・プラン料金 | 直営語学学校なので手数料無料 |
実績と信頼性 | 50年以上の留学実績あり |
EFは、 世界中に語学学校を展開する留学エージェントです。英語だけではなく10以上の言語に対応した留学が可能です。
EFは、世界20カ国以上・50都市以上の目的地で、英語に加えてスペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語などの語学コースを展開。
アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、マルタ、シンガポール、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカなど、幅広い国々への留学が可能です。
自社で語学学校を運営しているため手数料は完全無料。
留学費用には、学校費だけではなく、滞在費や食費も含まれており、余分な費用が追加される心配はありません。
現地スタッフが確認した学生寮やホームステイを利用できるので安心です。
留学カウンセラーによる無料の説明会やカウンセリングも開催。オフィスでもオンラインでも留学プランについての相談が可能です。
ゆきぽよちゃんEFの学校に留学したのか。ちなみにわたくしもEFのニューヨーク校とサンフランシスコ校に留学しておりました。
— けんちゃま (@rodomangreat) May 8, 2023
15歳から語学留学でお世話になってるEFさん!ロスから始まり、サンディエゴ、マルタ島に引き続き、次回はイギリスのブライトンに申し込みました。
もうすぐ17歳になる息子は元々英語が大大大の苦手教科でした。
ですが今では、どの国に行くのも怖くない。なぜなら、話せてコミュニケーションがとれるからと言ってます。
どの学校に入れてもホームステイ先も送迎もしっかりサポートしてくれるので、安心して送り出せてます。
ただ一つ、土日に現地に到着することが多いのに、土日だけ国内のEFはお休みなので連絡がつかなくなります。
一度、息子と連絡つかずヒヤヒヤした事があったので、一つでも日本の窓口がつながれば安心できるかなと思います。(Googleの口コミ)
EF留学の対応がゴミすぎる
問い合わせから長期留学じゃないとなった瞬間に音信不通
また問い合わせきたと思ってカウンセリング予約したら当日問い合わせるまで音沙汰無し
当日問い合わせて結局既に埋まってるでカウンセリングできず
留学期間1年半後の人は後回し
なんなん?作った時間返せよ#EF留学— ゆずき (@kuroko79love) April 24, 2023
信頼が全くできない留学サポートです。
問い合わせのフォームは返答に3-5日以上かかり、メールでの返信もレスポンスが悪く使い物になりません。
電話での問い合わせも可能ですが、調べてまた連絡しますとの事で結局解決するのに多大な時間を要します。
電話対応も決して良いとは言えないもので、サポートとの通話でストレスが溜まります。
不安がつきものな留学。
少しでも安心して渡航するためにも、他の会社含め検討をすれば良かったと後悔しています。
スチューデントサポートが留学生をサポートする気が一切ないと感じてしまいます。追記
他の方も仰られているように、入金までのサポートは手厚いです。
入金し、渡航が確定した瞬間にレスポンスが悪くなります。
担当者がいるのにも関わらず、その方に直接連絡ができない。不安がある点を連絡しても1週間放置。
信頼できません。(Googleの口コミ)
「担当者がいるのにも関わらず、その方に直接連絡ができない。不安がある点を連絡しても1週間放置。」など、渡航後のサポート対応が遅いとの口コミがあります。
公式サイトには、留学サポート体制に関して多くの情報を掲載していません。無料の説明会やカウンセリングを利用して、詳細を確認しましょう。
留学先 | 世界20カ国・50以上の都市(アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、マルタ、シンガポール、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカなど) |
留学相談 | 東京、札幌、横浜、名古屋、京都支社での対面相談、オンラインカウンセリング、留学資料請求 |
サポート内容 | 直営の語学学校による安定した教育プログラム
現地スタッフによる滞在先手配(学生寮・ホームステイ) |
留学プログラム | 語学留学、長期海外語学留学、高校留学、大学留学、オンライン英会話、法人研修、ビジネススクール(ハルト)での学位取得 |
料金 | 仲介手数料無料。プログラムの種類や期間により異なる
(詳細な見積もりは問い合わせが必要) |
運営会社 | イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー27階 |
連絡先 | TEL:050-1743-1430 |
公式サイト | https://www.efjapan.co.jp/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界9カ国・フィリピン経由の2ヶ国留学が強み |
サポート内容 | 出発から帰国までをサポートするコンシェルジュ体制 |
手数料・プラン料金 | 手数料無料・最低価格保証あり |
実績と信頼性 | 年間4,500名の留学サポート実績 |
StudyInは、 年間4,500名の留学をサポートする留学エージェントです。
世界各地に提携学校があるため、StudyInの手数料は無料。
業界最低価格保証を設けており、他の留学エージェントの見積もりに応じて価格相談が可能です。
見積もり金額以上の追加費用がかかることもないので安心して利用できます。
出発前から帰国後まで一貫したサポートを提供。
スタッフはアメリカ大学留学や、各国で働いた経験がありビジネスレベルの英語力を有するため、様々な留学相談に対応できます。
留学前には、 オンライン英会話サービス(レアジョブ英会話)を週3回・無料提供。留学中にも、チャットやLINE電話から無料相談が可能です。
フィリピン留学を経由して英語力を強化した後に、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどに留学する「2ヶ国留学」が強み。
フィリピン留学中には、1日10時間の英語レッスン実施。約3ヶ月で英会話をマスターできます。
その後に、英語圏への長期留学・大学留学や、ワーキングホリデーなど、目的別に留学をサポートします。
初めまして!私も今年フィリピン留学行く予定なので、まだ現時点での後悔は半々というかそこまでないのですが、studyinさんだと既に留学経験何度もあるような方とか1人でも自分でなんでも調べられるような人だとおすすめかもです!手厚いエージェントはその分だけお金がかかるので
— つまみ (@mi_kitter56) April 5, 2024
確かに口コミ少ないですよね…
自分は数社比較して、費用面と英会話などのサービス面からStudyInを選ばせていただきました!
一番はやっぱり費用が安かったのが決め手ですね— JuJa (@jujacanadalog) October 19, 2021
こういう口コミが検索すれば山程出てきます。 @Ymu171415
本気留学StudyIn スタディイン、実際に現在利用して留学した者です。
正直言って最悪でした。… https://t.co/0IKtTzJeu2
— はるじぇー (@HAL_J) November 26, 2023
こんばんは 正直どこの留学会社も口コミはよくないのですが、その内studyinさんは契約後の対応が悪い、聞いてたいた話と違うなどの口コミが多く YouTubeのコメント欄にも利用者からのネガティヴなコメントが多く見受けられました。更に私の担当者が営業ゴリゴリだったのもあってやめました
— Lily (@rubyyy0413) September 7, 2023
「対応する方が毎回違い、質問に対する答えが責任をおいません等のあやふやな回答ばかりでエージェントの必要性を全く感じられませんでした」という口コミがありました。
自分が期待するサポートが受けられるか不安な場合は、オンラインの留学説明会に参加して、質疑応答や個別相談で確かめましょう。
留学先 | フィリピン、オーストラリア、カナダ、アメリカ、ハワイ、マルタ、ニュージーランド、アイルランド、イギリス |
留学相談 | オンライン海外留学説明会、個別相談 |
サポート内容 | オンライン英会話(レアジョブ英会話)無料提供
滞在中のチャット、LINE相談 |
留学プログラム | ワーキングホリデー、2ヶ国留学、短期留学、大学留学、高校留学、インターンシップ留学、法人向け語学学習 |
料金 | 手数料無料・業界最低価格保証あり
(留学費用は留学説明会で情報公開) |
運営会社 | 株式会社 ブルード |
住所 | 〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー7F |
連絡先 | TEL:0120-100-844 |
公式サイト | https://studyin.jp/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界28ヶ国22都市、1,200校以上と提携 |
サポート内容 | 24時間無料電話相談、現地サポートオフィスあり *1 |
手数料・プラン料金 | 2週間で323,000円~ *2 |
実績と信頼性 | Z会グループの信頼・30年以上累計5万人以上の留学実績 |
*1 現地サポートオフィスは12ヶ国・22都市
*2 International House Sydney City(シドニー)英語研修ホームステイ
ISS留学ライフは、 Z会グループの留学エージェントです。30年以上の歴史を持ち、累計5万人以上の留学サポート実績があります。
ISS留学ライフの特徴は、出発前から帰国後までの徹底サポート。
サポート内容 | |
出発前 | 回数無制限の無料英語講座、留学オリエンテーション |
滞在中 | 24時間無料電話相談、現地サポートオフィスでの相談、メール・スカイプによるキャリア相談 |
帰国後 | キャリアコンサルティング、1社目の内定までサポート |
特定の専門スキルを学ぶためのCo-opプログラムや、2カ国留学、ワーキングホリデーなど、多様なプランが用意されています。
iss留学ライフめちゃめちゃ人がよかった。
しっかりしてる会社さんだったなーただ結局どこを聞きに行っても紹介される学校って変わらなくないかと思い始めてきた 豪に入って行きたい学校が特にないんだよなあ
— みみ@メルボルンワーホリ (@mykeyhome1) September 9, 2022
私は非常にオススメします。
フィリピンへ語学留学する際に利用しました。
私は初の海外留学という事もあり非常に不安な点が多かったですが、
留学関連のアドバイスはもちろんの事、留学後の就職を踏まえたアドバイスも頂き、非常に心強かったです。
また、留学先で色々トラブルに遭遇しましたが、ISS担当者様のスピード感のある対応には本当に助かりました。本当にISSさんを選んでよかったです、次回留学する際も利用したいと思います。
ありがとうございました。(Googleの口コミ)
オススメしません。
高い上に、契約やフライト時間も(会社の把握ミスのために)思い通りに行きませんでした。
そのほかにも
寮で一人部屋にはお風呂がついてると言われが、なかったなど、、
細かいミスがたくさんありました。そういうことをしっかり把握してフォローしてくれません。
ただ人柄はいい人が多いと思います。(Googleの口コミ)留学先でのサポートに半年で10万円ほど払ったのにも関わらず、少しなにかしてもらうのにも現地で都度都度金銭要求されました。なんのためのサポート?となりました。
はじめに説明して頂いていたら絶対にサポートなしでよかったし、絶対にこちらでお願いしてなかったです。
これを見た方は違うエージェントさん使われた方がいいと思います(Googleの口コミ)
「留学先でのサポートに半年で10万円ほど払ったのにも関わらず、少しなにかしてもらうのにも現地で都度都度金銭要求されました。」など、留学先でのサポートが充実していないという口コミがありました。
現地サポートオフィスでのサポート内容は国によって異なります。詳しくは無料カウンセリングで質問しましょう。
留学先 | アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、アイルランド、ニュージーランド、フィリピン、マルタ |
留学相談 | 東京、横浜、大阪、名古屋、福岡のオフィスでの対面相談、オンラインカウンセリング |
サポート内容 | 学校選択・出願手続き代行、ビザ・航空券・保険加入サポート、現地サポートオフィスあり、帰国後の就職活動支援など |
留学プログラム | 短期留学、長期留学、2ヶ国留学、50歳からの留学体験、大学・短大・大学院への正規留学、専門スキルアップ留学、海外インターン&ボランティア、ワーキングホリデー |
料金 | オーストラリア留学の例 323,000円/2週、393,000円/3週、464,000円/4週、614,000円/6週、788,000円/8週、1,088,000円/12週(International House Sydney City シドニー) |
運営会社 | 株式会社 国際交流センター |
住所 | TEL:0120-981-588
TEL:03-6304-5101 |
連絡先 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル B2F(新宿カウンセリングセンター) |
公式サイト | https://www.iss-ryugakulife.com/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 国や留学スタイルなど個別の希望に合わせたオーダーメイド留学 |
サポート内容 | 留学前の無料英会話レッスンや滞在中の緊急電話連絡・アプリによるサポート |
手数料・プラン料金 | 無料カウンセリング後に見積もり |
実績と信頼性 | アジア最優秀留学エージェントで4度の受賞実績 |
ウィンテック留学センターは、30年以上の実績を誇る留学エージェント。これまでに、 2万件以上の留学サポート実績があります。
個性や目標に合わせた留学プランを提案する「オーダーメイド留学」が特色。
それぞれのコースごとに、細かく留学スタイルを選べます。
コース | スタイル |
語学留学 | 会話重視、進学準備、ビジネス英語、専門英語、試験対策、発音矯正、プライベートレッスン、集中型 |
ワーキングホリデー | スタンダード、語学力アップ、ロングステイ |
スキルアップ | カルチャー体験、趣味、癒し系、アート・デザイン、ダンス、ヨガ・ピラティス、美容・マッサージ |
専門留学 | ホテル・レストラン経営、旅行・観光、ビジネス・マネジメント、通訳・翻訳、児童英語教師、看護・医療、幼児教育、映画・フィルム制作、料理・製菓 |
職業体験 | インターンシップ、ボランティア |
スポーツ | アスリート養成、スポーツビジネス、スポーツ体験 |
短大・大学 | 2年制、4年制 |
海外で暮らす | ホームステイ、教師宅ホームステイ |
ジュニア | サマーキャンプ、小中高、親子、アメリカ交換留学 |
留学前のオリエンテーションや英語学習サポートも充実。提供されるオリジナル英語教材や日記帳を使用すれば、留学前に必要な知識やスキルを身につけられます。
また、月額制の英会話レッスンも無料受講可能。
留学経験豊富なカウンセラーが、東京・神戸・札幌のオフィス、およびオンラインで無料カウンセリングに対応しています。
マジでウィンテック留学センターには感謝しかない 1人だったら諦めてたと思う。
— るる (@529rururu__nzwh) September 22, 2021
2021年の留学前の準備と英会話スクールに始まり、留学期間中2024年現在まで高校生の息子がお世話になっています。
担当のカウンセラーさんが一度も担当を変わる事なく、お世話になっているのも安心でありがたいです。
レスポンスも取りやすいですし、公休の場合には他のスタッフさんが丁寧に対応して下さいます。
長期留学の場合は、長いお付き合いになるので担当カウンセラーさんで良かったです。
おすすめのエージェントさんです。(Googleの口コミ)
ウィンテック留学センター
いい加減すぎる
出発1週間前すぎてるのに
電話かけても繋がらない、重要書類も送られてこない。連絡が取れないことに関しては今回が初めてじゃないけど
さすがにギリギリまでこうされたらたまったもんじゃない。— ももぱん (@1813045mu) October 29, 2023
相談、連絡などに対してはすごく親身になっていました。しかし、自分が欲しいと思っていたクレジットカードの保険の情報や留学先の気候、海外での携帯会社の契約に対しての具体的なアドバイスは全く。飛行機代なども1週間前の値段であったため、普段の3倍の値段を払わざるを得なかったです。留学後のサポートはほとんど現地の先生なので、日本でのサポートはビザだけでした。それに何十万も払うならもっと知識があってサポートしてくれるエージェントがいます。パンフレットなどはとても見やすかったですが、エージェントの知識の質が悪いです。(Googleの口コミ)
「日本でのサポートはビザだけでした」との口コミがあります。
無料カウンセリングを受けて、基本のサポート内容に何が含まれるかを事前に確認すると良いでしょう。
留学先 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、マルタ、ドイツ、スペイン、フランス、イタリア、フィリピン、韓国、ドバイ(UAE)、その他(チューリッヒ、シンガポール、ウィーンなど個別にアレンジ可能) |
留学相談 | 東京、神戸、札幌オフィスでの対面相談、LINE・Zoomなどを利用したリモートカウンセリング |
サポート内容 | 留学前英語レッスン、24時間緊急電話連絡、専用アプリ「TASKAL」、帰国後の就職支援 |
留学プログラム | 語学留学、ワーキングホリデー、スキルアップ、専門留学、職業体験、スポーツ、短大・大学留学、ジュニア |
料金 | カウンセリング費用は無料 |
運営会社 | 株式会社 ウィンテック |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目14番1号 新宿グリーンタワービル3階(東京オフィス) |
連絡先 | TEL:0120-036-177
TEL:03-3342-9361 |
公式サイト | https://www.wintechjapan.com/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界16ヵ国746都市、2,746校の語学学校情報を掲載(1万通り以上の組み合わせが可能なカスタム留学プランあり) |
サポート内容 | 学校手続きや宿泊先手配など基本サポートは全て無料 |
手数料・プラン料金 | 手数料無料・業界最安値最低価格保証 |
実績と信頼性 | 留学問合せ累計7万件以上 |
スクールウィズは、月間50万人以上が利用する日本最大級の留学情報を掲載するサイトを運営。 留学問合せ累計7万件以上の実績を持つ留学エージェントです。
カウンセリング、留学プランの提案、入学手続きなどの 基本的なサポートはすべて無料なので、留学費用を抑えられます。
✓基本サポートの例
より細やかなサービスが付帯したオプションサポートも充実。
✓オプションサポートの例
LINEでの留学前無料相談が可能。相談から申し込み・書類申請なども全てスマホで完結するのも特徴です。
*1 マルタ、アイルランドは海外現地デスク対象外
*2 カナダ(トロント・バンクーバー)
*3 4週間以上の留学プラン申し込みで無料受講可能
フィリピン、セブの語学学校、B’Cebuの週末アクティビティでオスロブ行ってきましたー!
ジンベイザメとツーショット♪だけ期待していたのですが、滝も思いの外楽しすぎました!
Nadé con tiburones ballena#PR #スクールウィズ pic.twitter.com/wLDVAuGLRj— 鈴木柚里絵 Ninja Suzuki Yurie (@yuriehiyoko) November 26, 2023
とても丁寧にサポートしてくれますし、手数料は生徒側から取らない、とどこかに書いてあったような気がするので(間違ってたらごめんなさい)、誠実だと思います。
英語があまりまだ話せない方はもちろん、忙しくて探す&自分でコーディネートする時間が取れない方にもよいと思いました。(Googleの口コミ)
LINEの留学相談で見積もりをもらって、申し込むはずだったのですが、このエージェントの担当者が留学先の語学学校に連絡するのを遅らしたため、自分自身で語学学校に問い合わせたところ、すでに満室であることが発覚し、なんの謝罪もなく、時間と労力だけが無駄でした。最悪です。(Googleの口コミ)
担当者のミスで希望の語学学校に留学できなかった方の口コミがあります。
相談や申し込みは全てオンラインで行えますが、手続き詳細を細かく確認すると良いでしょう。
留学先 | フィリピン、オーストラリア、カナダ、マルタ、イギリス、アメリカ、ニュージーランド、アイルランド、インドネシア、マレーシア、インド、シンガポール、香港、アラブ首長国連邦、南アフリカ共和国、フィジー |
留学相談 | LINE相談、オンライン面談、メール相談、電話相談、オンライン留学説明会 |
サポート内容 | 留学カウンセリング、英語力に合った学校・留学プランの提案、入学手続きの代行、海外留学保険の案内、留学コースと宿泊先の手配、航空券取得の案内 |
留学プログラム | キャリアアップ、海外で働く、異国の文化・生活、仕事で必要な英語力、海外旅行を楽しむ、語学力維持、TOEIC試験対策、ワーホリ準備、海外進学、親子留学、海外移住 |
料金 | 基本サポート・代理店手数料は無料
オーストラリアの場合 |
運営会社 | 株式会社 スクールウィズ |
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 JP noie 恵比寿西 1F co-ba ebisu |
連絡先 | TEL:03-4500-8346 |
公式サイト | https://schoolwith.me/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界11ヶ国・語学留学から専門・キャリアアップ留学まで11コース |
サポート内容 | 世界10ヶ国21都市の海外サポートオフィス |
手数料・プラン料金 | 無料カウンセリング後に見積もり |
実績と信頼性 | IALCプレミアムエージェント2023承認(日本で4社のみ) |
ウィッシュインターナショナルは、 30年以上の実績を持つ留学エージェント。国際的に優良なエージェントの認定を行うILACのプレミアムエージェントとしての承認も受けています。
留学相談から帰国まで、担当カウンセラーが一貫サポート。
留学前 | 最適な留学プログラムや語学学校の紹介
各種手続き代行(学校・滞在先・航空券・ビザ・海外留学保険) 英会話レッスン グローバル就職力測定テスト |
留学中 | 世界10ヶ国21都市の海外サポートオフィス
24時間緊急電話サポート 留学中も目標達成に向けたキャリア相談可能 |
留学後 | キャリアコンサルタントによる就職支援 |
現地のサポートオフィスが、厳正な審査(訪問・面接)に基づいて日本人留学生向けのホストファミリーを手配。
トラブルがあったときにも、直接サポートを受けられるので安心です。
出発前から帰国後まで、 キャリアコンサルタントによる就職支援を受けられます。
留学前から留学後の成長を「数値化」して、個々の強みを活かした就職活動に取り組めるようにサポートします。
先日、無料の留学相談に行ってきました。事前に英会話教室でレッスンを受けられたり、留学先の現地や帰国後のサポートも分厚いので、海外留学に初めてチャレンジする人や長期留学を検討している人にはお勧めな会社だと思います。カウンセラーの方も親身になって相談してくれました。(Googleの口コミ)
5月にこちらを利用してロンドン2週間の短期語学留学に行きました。最大の目的は初めてのロンドン一人旅だったので語学留学はオプションのような感じで利用しました。約5ヶ月前に予約したのもあり事前の英会話レッスンも英語の勉強から遠ざかっていた私には良かったです。(イギリス人講師がいらっしゃったので事前にイギリスの情報も聞けて良かったです。)事前英会話で知り合った方と語学学校自体は違いましたが、ロンドンで再会して一緒にロンドン観光をすることもできてとても充実した2週間を過ごすことが出来ました。数多くあるエージェントの中でこちらを選んだ理由は、約30年前にウィッシュさんで初めての語学留学を手配してくださった記憶があったからです。(正直、当時は今ほど手厚くは無かったですが、長年経営されていたという信用で)
費用を少しでも抑えようと飛行機と保険は自分で購入し、ウィッシュさんには面倒な語学学校とホームステイ先の手配のみをお願いしました。
初めての国に一人旅は不安なので、次の機会にも別の英語圏に短期語学留学というスタイルで旅行する時はこちらにお世話になりたいと思います。(Googleの口コミ)
以前ここを通じて一年間の留学に行きました。
ホストファミリーは最悪で、留学行く前に聞いていた戻ってきたら僕がサポートして就職やら何やらしますみたいな話も何もなく、行かせたらほぼおしまいだし、おすすめはしないです(Googleの口コミ)
本当にここを選ぶと後悔しますよ。
他に比べて全ての料金が高いし全くもってそれに見合ったサービスをするとかではない。
特に寮やホストファミリーを選ぶ選択肢が少ないのか質の悪いものしかない。
それに対して文句を言っても「対応しかねます。」の一辺倒。
他のサポートエージェントを選ぶことを強くおすすめします。(Googleの口コミ)
「ホストファミリーは最悪」、「寮やホストファミリーを選ぶ選択肢が少ないのか質の悪いものしかない」などの口コミがありました。
滞在先を手配するサポートについて期待できることを詳しく知りたい方は、事前に無料相談で確認しましょう。
留学先 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、イタリア、マルタ、スペイン、ドイツ、フランス、アイルランド |
留学相談 | 留学相談オフィスでの対面相談、オンライン |
サポート内容 | 出発前の相談、各種手続き代行(学校・滞在先・航空券・ビザ申請・海外留学保険)、英会話レッスン、海外10カ国21都市にサポートオフィスを設置、日本人スタッフが常駐、帰国後の就職・転職サポート |
留学プログラム | 高校留学、大学留学、休暇留学・認定留学、小中高生の短期留学、ファミリー留学、オンライン留学、語学留学、短期留学・ホームステイ、ワーキングホリデー、インターンシップ・ボランティア、専門・キャリアアップ留学 |
料金 | プログラムによって異なる(具体的な金額は記載なし) |
運営会社 | ウィッシュインターナショナル株式会社 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目22-2 新宿サンエービル1階 |
連絡先 | TEL:0120-470-790
TEL:03-5322-7250 |
公式サイト | https://www.wish.co.jp/ |
✓おすすめポイント
留学先・プログラムの選択肢 | 世界17ヶ国・740校の提携校 |
サポート内容 | 7ヶ国9都市に現地提携サポートオフィス |
手数料・プラン料金 | プランごとにサポート料あり(29,800円~)* |
実績と信頼性 | 設立から40年以上・累計25万人の留学実績 |
* 1ヶ月以内の留学サポート料金
「成功する留学」は 40年以上の実績を持ち、累計25万人以上の留学をサポートしてきた留学エージェントです。
語学学校や留学エージェントを認定する「ST Star Awards」からアジア初の最優秀エージェントとして認定された実績もあります。
世界17ヶ国289都市の740校の提携校から自分に合った学校や留学プランを選べます。
留学サポート料金もプランごとに決まっているので、留学費用が明瞭です。
留学プラン | サポート料金 |
1ヶ月 | 29,800円 |
2~3ヶ月 | 49,800円 |
4~12ヶ月 | 109,800円 |
ワーキングホリデー | 109,800円 |
2ヶ国留学 | 128,600円 |
中学・高校生向け短期留学 | 49,800円 |
海外大学進学(4年制) | 309,800円 |
海外大学進学(2年制) | 209,800円 |
大学休学留学 | 159,800円 |
7ヶ国9都市の現地サポートオフィスで、日本人アドバイザーによるサポートを実施。
「成功する留学」の海外旅行保険に加入していれば、 365日24時間対応の日本語対応ヘルプデスク365日24時間対応の日本語対応ヘルプデスクを利用できます。
留学に興味を持ったものの、具体的に何から始めて良いか分からない方には、留学エージェントの『成功する留学』がおすすめです。
『成功する留学』は地球の歩き方ブランドの一員としてこれまでに多くの留学生の夢を実現させてきました。#語学留学 https://t.co/Mby2Uso59d
— TraBlog@旅行 ブログ 留学 (@TProak) February 24, 2024
成功する留学さんは、サポート料が有料のエージェントさんです。
サポート料が有料な分、充実のサポート内容はもちろん、安心と信頼を提供してくれていますよ。— れれれ@旅する美容師✂️ (@Lelele_world) December 5, 2023
成功する留学の自己手配で学校頼もうと思ってたけど、無料のエージェント使った方がいいような気がしてきた。。。
— English cat (@eigogogo2) January 13, 2022
不安いっぱいで訪れたが、とても親身になって相談に乗ってくださった。しかしサポート料金はどう考えても割高。(Googleの口コミ)
「サポート料金はどう考えても割高」との口コミがありました。
手数料無料の留学エージェントもあります。受けられる留学サポートの質を比較して、自分に合った会社を選ぶと良いでしょう。
留学先 | アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、ハワイ、イギリス、アイルランド、マルタ、フィリピン、マレーシア、フランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリア |
留学相談 | 東京・大阪・名古屋デスクでの対面相談、電話相談 |
サポート内容 | 出発前英会話レッスン、各種手続き(入学・空港出迎え・航空券手配・留学保険・ビザ申請)、24時間緊急電話サポート、現地サポートオフィス |
留学プログラム | 語学留学、短期留学、長期留学、マンツーマン・ホームレッスン、中学生・高校生の留学、50歳からのシニア留学、2ヶ国留学、ホームステイ、ファームステイ、旅するようなイタリア留学、英語プラスアルファ、海外大学進学、海外高校進学、MBA・大学院、大学休学留学、幼稚園ボランティア、日本語教師アシスタント、社会人留学、海外インターンシップ、資格試験対策、ビジネス英語、専門学校留学、おけいこ留学、児童英語教師養成、TESOL(英語教授法) |
料金 | サポート料金の例 1ヶ月以内:29,800円 2~3ヶ月:49,800円 4~12ヶ月:109,800円 ワーキングホリデー:109,800円 2ヶ国留学:129,600円 |
運営会社 | GIO CLUB株式会社 |
住所 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6-2 日本橋フロント1F ROOM12(東京デスク) |
連絡先 | TEL:0120-945-504
TEL:03-6634-3360 |
公式サイト | https://www.studyabroad.co.jp/ |
最後に、留学エージェント選びでよくある疑問にお答えします。
いいえ、絶対に必要というわけではありません。
留学エージェントを使わずに留学することも可能です。
しかし、適切な留学エージェントを利用すれば、留学準備をスムーズに進められます。
✓留学エージェントを利用するメリット
特に初めての留学する方や、語学力に自信がない場合は、留学エージェントを利用することをおすすめします。
無料の留学エージェントは、主に現地の語学学校や大学から紹介料を受け取って運営されています。そのため、特定の学校への勧誘に力を入れている場合があります。
一方、有料のエージェントは、利用者からの手数料で運営されています。そのため、より手厚いサポートを受けられる傾向にあります。
また、 中立的な立場で学校選びのサポートをしてくれることが多いです。
✓有料の留学エージェントのサービス例
ただし、自分のニーズに合っていれば無料の留学エージェントでも十分なサービスを受けられる場合もあります。
手数料が無料・有料の会社から2~3社を比較して見積もりを取得します。
各社の得意分野やサポート内容を比較することで、自分に合った留学エージェントを見つけられるでしょう。
関連記事:無料は危険?正しい留学エージェント選び
費用が安くても、 サービスの質が低い悪質な留学エージェントも存在するので注意しましょう。
✓悪質な留学エージェントの特徴
特定の学校やプログラムを強く勧めてくる留学エージェントには注意が必要です。
契約書の内容をしっかりと確認し、不明な点や疑問点は必ず質問してください。口頭での説明だけでなく、書面での契約書を交わすようにしましょう。
自分自身でも情報収集を行い、主体的に留学準備を進めることで、悪質な留学エージェントに騙されずにすみます。
留学エージェントを利用せずに 個人で留学することは可能です。
✓自分で手続きを行うメリット
ただし、全てを自分で行う場合、語学力や情報収集能力が必要です。
また、手続きに時間がかかる場合があるので、十分な時間をかけて準備することが欠かせません。
留学エージェントを介さずに語学学校を見つけたい場合は、warpleのような留学オンラインプラットフォームを利用しましょう。
この記事では、留学エージェントの選び方と、おすすめの10社を紹介してきました。
留学先やプログラムの選択肢、サポート内容、手数料・プラン料金、実績と信頼性の4つの観点から比較することが重要です。
無料カウンセリング後でなければ、料金が分からない業者も少なくありませんが、 スマ留はシンプルな料金設定で、渡航先と期間を選ぶだけで留学費用の総額が分かるのがメリット。
また、問合せから申し込みまで、全てスマホで完結できるので便利です。
カウンセリングは対面でもオンラインでも可能。まずは、無料カウンセリングを利用して、担当者の対応や雰囲気を確認してみてください。