セブ島おすすめ3泊4日プラン、カップル・夫婦で行く場合のフィリピンセブ島旅行をご紹介します。
大切な人と過ごすセブでの旅行を最大限に楽しむためプランをご紹介しますので、是非参考にしてみてください!
CONTENTS
セブへ旅行するなら、虫除けグッズはマストで持って行くべきです。夜の寝ているとき用にホテルの部屋に使える虫よけグッズなどがあると良いかもしれません。
その他の持って行っておくと良いものは、上着です。南国ですが、店内や公共交通機関などクーラーの効きすぎている場所もあるので長袖パーカーやシャツは一枚あると良いでしょう。
また、ドレスコードがある店はそれほど多くはないのですが、男性であれば衿つきシャツと長ズボン、靴、女性であればワンピースとカーディガンがあればいろいろなランクのお店に対応できます。
女性の服装に関しては厳しくないのですが、男性は ビーチサンダル禁止であったり、 短パン禁止のところもあるので、必ず持っていくようにしてください。
次にカップル・夫婦でのおすすめの滞在ホテルをご紹介します。
マクタン島とセブシティをご紹介しますが、できれば滞在ホテルは一箇所、3泊4日であればマクタン島だけに滞在する!という風に決めるのがおすすめです。
ホテル名をクリックすると、公式サイトまたは予約サイトに飛べます。
マクタン島は海が近いリゾートエリアです。これぞセブ!というリッチでのんびりとした雰囲気が味わえるので、 泊まるのであればマクタン島のリゾートホテルがおすすめです。
一泊の値段もそこまで高くなので、少しの奮発で最大限のリッチな気分が味わえます!
シャングリラは東京やその他主要都市にある有名なホテルです!シャングリラに泊まれば間違いはありません。[/underline_marker]一泊2万円〜4万円ほどしますが、その広大な敷地と、ホテル内に多数のレストランやアクティビティがあり、飽きることがありません。
プライベートビーチもとても綺麗に整備されており、 マクタンのリゾートホテルではNO.1です。
シャングリラのほぼ隣にあるホテルがこちら、モーベンピックホテルです。ラグジュアリーホテルの名が似合い、どちらかというと若いカップルや夫婦向けです。
ライトアップされたプールや、敷地内にイビザというレストランがあり、綺麗にライトアップされています。そこでお酒を飲みながら夜風にあたると気持ちいいです。
マリバゴブルーウォーターホテルも部屋、プール、ビーチともにおすすめのホテルです。
特に、ホテルが保有している人口島に渡ってのんびりするのがおすすめです。 他のホテルと違って賑わっている場所にあるので、ホテルから出てレストランや町散策もしたい人におすすめです。
知る人ぞ知る、秘密の隠れ家ホテルがこちら、アバカリゾートホテルです。
なんと1日の宿泊客は9組と限られているので予約が困難となっています。
こちらのホテルは、まとめサイトなどで掲載がないため、公式HPから予約するか直接電話するか、代理店を経由してしか予約ができません。
とてもこじんまりとしたリゾートですが、とても贅沢なひと時を過ごせます。
次にセブシティに泊まる場合のおすすめホテルをご紹介したいと思います。どれも有名でいいホテルなのですが、やはりリゾートホテルに比べるとプールも小さいですし、街中なのでビーチがありません。
しかし、街散策やショッピング、食べ歩きが気軽にできるため、 街での観光が好きな人にはセブシティ滞在がおすすめです。
ITパークと呼ばれる建物の隣にあるホテルです。中にはカジノも入っており、プールやジムもあります。とても大きいホテルで有名なので、タクシーにホテル名を言うとわかるので、移動にとても便利なホテルです。
ITパークには沢山の飲食店も入っていて、歩いて行けるため、気軽に出かけられるのが便利です。
セブシティの山の方にあるのがマルコポーロホテルです。
立地は少々不便なところにありますが、ここはトップスというエリアになっていて、絶景を望めるおすすめのレストランが多数あります。
ホテル自体もとても大きく滞在に不便なことはないはずです。
夜は近くの夜景が綺麗なレストランに行くのがおすすめです!
16時30分、セブのマクタン国際空港に到着!到着したら空港で両替します。ホテル内やアクティビティツアーはカードも利用出来るので、3万円分ぐらい両替します。
タクシーまたは送迎車でホテルへ。空港からタクシーに乗ればメーターで安全に目的地まで行ってくれるので、無理して日本から高い送迎を頼まなくても大丈夫です。概ねメーター制で約PHP150で、所要時間は約20分です。
シャングリラホテルに到着したら、荷物を部屋に置いて夜ご飯を食べに出掛けましょう!ホテル内散策がてら、Coveというシーフードレストンへ。
水上レストラン風にもなっていて、とてもおしゃれな雰囲気です。
到着日は夕飯を食べてホテル内を散策する程度がおすすめ!明日に備えて22時ぐらいには就寝したいですね。
セブ島と言えば海!カップル・夫婦でならおすすめは断然アイランドホッピングです!アイランドホッピングはだいたい8時前後にホテルに迎えが着ます。
シャングリラで朝ごはんを食べてアイランドホッピングで島巡り&シュノーケル、ランチにはBBQを楽しみましょう。
アイランドホッピングが終了し、ホテルに帰るのがだいたい15時〜17時の間です。ホテルに帰ったら一旦シャワーを浴びて着替えてそのあと、マッサージorスパへ!
カップルや夫婦でセブに来るのであれば予定の詰め込みすぎはよくありません。3日目もなにかアクティビティを入れてもいいですが、3日目はせっかくシャングリラホテルに滞在しているので、ホテルのプール、ビーチでのんびりしましょう。
午前中にプールやビーチで遊び、ジェットスキーやバナナボートなども気軽に使えるのでそれらを使って遊びます。シャングリラリゾート内には、スコッティーズという日本人スタッフのいるマリンスポーツ店が入っています。
そこで体験ダイビングをするのでもいいですし、パラセーリングなどもできます。また、ビーチに行けばジェットスキーもあるので楽しみましょう。
お昼以降はお土産散策の時間に。セブシティに足を運んでもいいですが、遠いので行くのであればマクタンのショッピングモールをおすすめします。マクタンで1番大きいショッピングモールはガイサノマクタンです。
場所はセブシティを繋ぐ橋の近くです。ガイサノマクタンでタクシーはわかると思います。地下にスーパーがあり、ここでドライマンゴーなどが売っています。スーパーでもパパイヤ石鹸がありますし、1階なども店にもお土産が沢山売っていますので散策してみてください。
お土産が無事に買い終わったら、夜ご飯は近くにある展望のいいレストランがおすすめです!
最終日はおそらくセブパシフィックで成田の場合は朝6時のフライト、フィリピンエアーなどでも8時などで早いのでホテルで朝食を取れるのであればとり、できなければそのまま空港へ。
空港でもお土産がたくさんありますし、カフェやご飯を食べることも出来ます。少しお金は残しておきましょう。
空港にはラウンジがあります。プライオリティパスで入れますので持っている方は是非どうぞ。
リッチなリゾートホテルに泊まりたい!ほとんど出掛けずにホテル内だけで優雅にのんびり過ごしたい!でも英語だけでは不安、日本語が通じるところがいい!という方にオススメなのが、 プルクラホテルでのお籠り旅です。
セブシティからかなり外れた場所(車で2時間ほど)にあり、お出掛けをするのには大変不便ですが、往復空港送迎はありますので ホテルに籠ってゆっくりしたい方におすすめです!
場所はこちら。マクタン空港から約3時間ほどはかかるかと思われます。ツアーでない場合は、ホテルの送迎を頼みましょう。タクシーでは遠すぎて行ってくれるか微妙なところです。
ホテルの見取り図です。基本的に一棟ごとのヴィラになっていて、プライベートプールがついています!部屋も広いですし文句なしです。
グレードによって差がありますが、こちらがスタンダードなお部屋。お姫様ベットです。
プライベートプールなので、誰にも邪魔されることなく存分に楽しめます。
バスルームもこの通り!
お値段はだいたい日本円で3万円〜8万円ほどです。ホテル内には多数のホテル、マッサージ、アクティビティがあるのでホテルにずっと籠もっていても飽きません。
静かでのんびりと過ごしたい方は、プルクラに行って籠る旅もありです!
いかがでしたでしょうか?一人旅や友人旅とは違って恋人・夫婦の旅はまた違ってくるかと思います。
アジア独特の雰囲気が大好きなもの同士であれば、もう少しローカル感溢れるプランでもいいですが、「ローカルすぎるのはちょっと怖い」と思うのであれば今回ご紹介したようなプランが最適です!
今回ご紹介したものは絶対にはずすことはありません。アジアの旅にしては少しお値段は張るかもしれませんが、絶対に喜ばれること間違いなしです!
大小7100以上の島々からなる東南アジアの島国フィリピンは、島ごとにも特徴が異なります。 国全体に美しいビーチリゾートが散在しており、高級リゾートから自然の美しさを生かしたトロピカルな雰囲気漂うリゾートまで様々。 フィリピンは熱帯性気候のため、1年を通して暖かく、マリンスポーツなどリゾート気分を味わえるのも魅力の一つ。 日本からも4時間の距離にありながら世界第3位の英語使用国のため、フィリピン留学では比較的気軽にリーズナブルに語学を学ぶことができます。